ブログ
ランダム
【ネット速度にお困りなら】Wi-Fi 6で速度解消
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
Welcome to M's World
作者が毎日感じたこと等を書き込んでます!
ぜひ見てください!!
東京⇒北九州⇒福岡⇒名古屋⇒稲沢市に引っ越しました。
男女サッカー五輪代表 快勝!
2004年07月31日
|
サッカー
昨日は男子代表 4-0 女子代表 3-0と快勝!!
男子は大久保、平山などが得点。
女子も大谷が2点などの活躍。
コレまでの得点力不足を忘れさせるかのような得点の仕方だった。
もうすぐオリンピック本番。
この勢いで男女ともにメダル獲得だ!!
がんばれ日本!!
作者が毎日感じたこと等を書き込んでます!
東京⇒北九州⇒福岡⇒名古屋⇒稲沢市に引っ越しました。
にほんブログ村
コメント
ドラゴンズ サヨナラ負け・・・
2004年07月30日
|
日記
阪神戦 延長12回の末、残念ながらサヨナラ負け。
5回に逆転したもののその後はシーソーゲーム。
8回に追いつき延長戦まで持ち込んだものの最後は力尽きた。
しかし、打線は好調。押さえの落合が打たれたのは少し心配だが、投手陣も調子がいい。
このまま優勝目指してがんばれドラゴンズ!
作者が毎日感じたこと等を書き込んでます!
東京⇒北九州⇒福岡⇒名古屋⇒稲沢市に引っ越しました。
にほんブログ村
コメント
アジアカップ2004 守護神川口復活!
2004年07月29日
|
サッカー
昨日は予選最終戦 対イラン戦だった。
結果こそ0-0で引き分けで、首位で決勝トーナメント進出を果たしたものの、試合内容はかなり押された試合だった。
しかし、今回最大の功労者はGKの川口だろう。
「マイアミの奇跡」の時を思い出させるようなスーパーセーブの連続。
復活を大きくアピールした。
次回からは決勝ト-ナメントがはじまる。
対ヨルダン戦では早めに得点をとってすっきり勝ってほしい。
作者が毎日感じたこと等を書き込んでます!
東京⇒北九州⇒福岡⇒名古屋⇒稲沢市に引っ越しました。
にほんブログ村
コメント
台風10号接近中
2004年07月28日
|
日記
台風10号が接近中らしい。
今週末関東上陸の可能性もあるらしい。
なんか最近気候がおかしい。
昨年は涼しかったのに今年は猛暑だったり、あちこちで集中豪雨が降ったり・・・
地球が怒ってるんだろうか?
環境破壊のせいで。
とにかく台風には皆さん注意しましょう!
作者が毎日感じたこと等を書き込んでます!
東京⇒北九州⇒福岡⇒名古屋⇒稲沢市に引っ越しました。
にほんブログ村
コメント (2)
プロ野球のあり方
2004年07月27日
|
日記
最近プロ野球のあり方について検討されているらしい。
私は基本的にはサッカーファンなのだが、ドラゴンズファンでもある。
セ・パ同一リーグなんてことも検討されているらしい。
今年はドラゴンズが調子が良いので非常にうれしいのだが、1リーグ制になれば日本シリーズもなくなってしまうのだろうか?
少し寂しい気もするがドラゴンズ対西武 松坂投手というのも見てみたい気もする。
ここで提案。
現在のような2リーグでなくサッカーのような入れ替え制の2リーグ制にしてはどうだろうか?
J1、J2のように実力がないと1部リーグにはいられないようにするのだ。
さらに天皇杯のようなオープン大会の開催。
大学生チームや高校野球のチームとプロの選手が対決。
うーん面白そう。
でもどこかのチームのオーナーが猛反対しそう・・・
作者が毎日感じたこと等を書き込んでます!
東京⇒北九州⇒福岡⇒名古屋⇒稲沢市に引っ越しました。
にほんブログ村
コメント
27時間TV
2004年07月26日
|
日記
一昨日から昨日にかけてフジTVでは27時間TVをやっていた。
ずっと集中してみていたわけではないが、なかなか楽しめた。
各地方局から個性あるスタッフを選出し、中学程度の5教科テストをさせる企画。
極楽トンボの加藤が100KMマラソンに挑戦する企画。
ナイナイの岡村が往年の名チャンピオン具志堅にボクシングで挑む企画など。
どれも企画そのものはふざけているかもしれないが、それに取り組む人の真剣さが伝わって興味深かった。
しかし時々演出や周囲による野次などが気になった。
なんとなく弱いものいじめをして喜んでいるような・・・。
大人が見る分には笑っていられるが、分別のない子供たちが真似をするのでは。。。
って考える自分がかつてドリフの番組に反対した大人のようになっているのを感じ、驚いた。
教訓:歴史は繰り返す?
作者が毎日感じたこと等を書き込んでます!
東京⇒北九州⇒福岡⇒名古屋⇒稲沢市に引っ越しました。
にほんブログ村
コメント
アジアカップ2004 日本代表準々決勝へ
2004年07月25日
|
サッカー
4-1で日本代表がタイに快勝。
試合開始当初こそ0-1とリードされいやなムードが漂ったが、22分俊介がFKを決めるとムードが一変。
後半は日本代表ペース。
結局終わってみれば4-1で快勝だった。
いい試合だった。
が実は後半は寝てしまって見れなかった・・・
ゴールラッシュだったのに。
教訓:サッカー見ながらの飲酒はほどほどに。
作者が毎日感じたこと等を書き込んでます!
東京⇒北九州⇒福岡⇒名古屋⇒稲沢市に引っ越しました。
にほんブログ村
コメント
猛暑もういいっしょ
2004年07月23日
|
日記
最近東京は非常に暑い。
一昨日は39.8℃にもなったらしい。
1日中30℃以上だった日もあった。
昨年が涼しかっただけに余計に身にこたえる。
でもその分ビールがうまい。
ついつい飲みすぎてしまう。
夏は暑いほうがいいと昨年思ったが、暑くなると涼しいほうがいいと思う。
人間はなんて身勝手なんだろう?(私だけ?)
教訓:気温は平年並みが一番?
作者が毎日感じたこと等を書き込んでます!
東京⇒北九州⇒福岡⇒名古屋⇒稲沢市に引っ越しました。
にほんブログ村
コメント (3)
補助輪なし自転車
2004年07月21日
|
日記
娘が補助輪なし自転車に挑戦!
娘の誕生日プレゼントに自転車を買ってあげた。
と同時に補助輪もはずした。
ただいま猛特訓中。
しかしまだ乗れるには時間がかかりそう・・・
運動神経のなさは誰似なんだろう。
私は確か5歳には補助輪なしで乗っていた。
家族で見たサーカスでサルが自転車に乗っているのをみて、親に「サルにも乗れるのにおまえは乗れんのか?」と馬鹿にされたのがきっかけだった。
娘にも同じ手を使ってみようか。
教訓:時代は繰り返す。
作者が毎日感じたこと等を書き込んでます!
東京⇒北九州⇒福岡⇒名古屋⇒稲沢市に引っ越しました。
にほんブログ村
コメント (1)
尾瀬フィッシングライブ
2004年07月20日
|
釣り
おとといは群馬県にある尾瀬フィッシングライブという管理釣り場へ釣りに行った。
高速を使って約2時間と結構遠かったが、非常にきれいな魚が多く大満足だった。
釣果はルアー、フライあわせて10匹くらいだったが、36CM、35CMのスチールヘッド(ニジマスの1種)も釣ることができた。
ルアーはぐるぐるXオレンジ、フライはエッグが良かったみたい。
夕方にはドライフライでも釣ることができ非常に楽しい1日だった。
しかし2日続けて家を空けた私に家族の目が冷たかったのは言うまでもない・・・
教訓:趣味を楽しむには、家族サービスは重要。
作者が毎日感じたこと等を書き込んでます!
東京⇒北九州⇒福岡⇒名古屋⇒稲沢市に引っ越しました。
にほんブログ村
コメント (1)
ゴルフ
2004年07月18日
|
日記
昨日は久々にゴルフ。
右に左に走り回ってきました。
川を見れば川に落ち、池を見れば池に落ち・・・
スコアはあんまり良くなかったです。
でも天気はほどよい曇り。
多少むしあつかったもののこの季節としてはよいコンディション。
あ。悪いスコアの言い訳ができない。
これが実力か・・・
作者が毎日感じたこと等を書き込んでます!
東京⇒北九州⇒福岡⇒名古屋⇒稲沢市に引っ越しました。
にほんブログ村
コメント
雷
2004年07月16日
|
日記
今日我が家の近くは雷がすごかった。
雨だけでなく雹(氷の塊)まで降るほど・・・。
久々に身の危険を感じるほどだった。
最近異常気象が続いているようだ。
新潟ではひどい集中豪雨。
東京はあまり雨が降らない。
地球が怒っているのだろうか?
うーん。
教訓:本当の雷より怖い妻の雷。
作者が毎日感じたこと等を書き込んでます!
東京⇒北九州⇒福岡⇒名古屋⇒稲沢市に引っ越しました。
にほんブログ村
コメント (1)
キャンプで釣り
2004年07月15日
|
釣り
キャンプ話第3弾!!
今回のキャンプではルアー、フライの2刀流。
飽きっぽい私はどっちかで釣れなくなったら切り替えて気分転換をしていた。
どちらも一長一短。
ルアーは手早く準備できるが、なかなかつれない。
ひどいと全く魚が反応すらしない。
フライは準備には手間取るが、よくつれる。
まだまだ下手なのでなかなか釣り上げることはできないが、少なくとも何らか魚は反応を示す。
浮気性の私はどっちにも絞ることができない。
投資はかさむ。
上達は遅れる。
うーん。
どうしよう。
教訓:趣味も女性も二股はお金がかかる。
作者が毎日感じたこと等を書き込んでます!
東京⇒北九州⇒福岡⇒名古屋⇒稲沢市に引っ越しました。
にほんブログ村
コメント
キャンプで燻製
2004年07月13日
|
日記
今回のキャンプではいろんな燻製にチャレンジした。
スモークチーズ
燻たま
ニジマス
ヤマメ
燻豚
(写真参照)
当日せっかく買った燻製の本を家に忘れてしまうトラブルはあったものの結構おいしくできた(自画自賛)
なかでもスモークチーズは手間もなくおいしくできた。
作り方は簡単
①チーズをスモーカに並べる。
②アウトドア店で売っているスモークウッド(ブロックのようなもの)
に火をつけ、入れる。
③約4時間いぶす。
スモーカはダンボールなどでも代用できます。
ぜひお試しあれ!
作者が毎日感じたこと等を書き込んでます!
東京⇒北九州⇒福岡⇒名古屋⇒稲沢市に引っ越しました。
にほんブログ村
コメント (3)
キャンプ行ってきました
2004年07月12日
|
日記
この週末 山梨県にある「Fish ON 鹿留」へキャンプにに行きました。
多少にわか雨もありましたが、暑くもなくて絶好のキャンプ日和。
子供が生まれてからは初めてのキャンプでした。
キャンプ場の名前からわかるようにもちろん釣りも満喫・・・
となるはずでしたが、家族から「今日はキャンプ!」と批判されるは釣りたいのに時間はないはで逆にストレスに。
でも早朝の釣りは満喫。
現地で作ったスモークチーズはみんなにも誉められ楽しいキャンプとなりました。
教訓:つりとキャンプは別。
作者が毎日感じたこと等を書き込んでます!
東京⇒北九州⇒福岡⇒名古屋⇒稲沢市に引っ越しました。
にほんブログ村
コメント (2)
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
東京→北九州市→福岡市→名古屋市→稲沢市へ引っ越しました。
皆さんコメントよろしくお願いします!!
ブックマーク
自宅パン教室『 L`atelier richesse』(ラテリエ リシェス)
妻が始めたパン教室です!生徒さん絶賛募集中!!
愛知県稲沢市のパン教室 『L`atelier richesse』(ラテリエ リシェス)
妻のブログです。
goo
最初はgoo
最新コメント
めぐ/
妻と一緒に藤原岳登山に挑戦 その2 ~シャボン玉と飛行機雲、藤原山荘で昼食、天狗岩、ケルン~
佐貫卓球ルーム2/
妻と一緒に藤原岳登山に挑戦 その2 ~シャボン玉と飛行機雲、藤原山荘で昼食、天狗岩、ケルン~
めぐ/
串カツの中村屋 本店で一人酒 ~串かつ盛り合わせ、アオリイカの刺身、熱燗など~
Unknown/
串カツの中村屋 本店で一人酒 ~串かつ盛り合わせ、アオリイカの刺身、熱燗など~
めぐ/
豊橋 「菜飯田楽 きく宗」の菜飯田楽定食
gabusan/
豊橋 「菜飯田楽 きく宗」の菜飯田楽定食
めぐ/
ライジングフィールド白馬でキャンプ その1 ~テント設営、秋刀魚の塩焼き、もつ鍋、ステーキなど~
gabusan/
ライジングフィールド白馬でキャンプ その1 ~テント設営、秋刀魚の塩焼き、もつ鍋、ステーキなど~
めぐ/
廻鮮江戸前すし 魚魚丸 稲沢店で回転寿司 ~鰹の藁焼きショー、マグロ中落ち軍艦、大アサリ、ウニの軍艦巻きなど~
misonikomi1964/
廻鮮江戸前すし 魚魚丸 稲沢店で回転寿司 ~鰹の藁焼きショー、マグロ中落ち軍艦、大アサリ、ウニの軍艦巻きなど~
最新フォトチャンネル
ch
222828
(9)
あの頃チャンネル(2010年01月...
ch
219706
(14)
Welcome to M's world
>> もっと見る
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
アクセス状況
アクセス
閲覧
678
PV
訪問者
491
IP
トータル
閲覧
4,884,714
PV
訪問者
1,703,300
IP
ランキング
日別
1,448
位
週別
1,591
位
カレンダー
2004年7月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
PRONTO 名古屋丸の内店でホットコーヒー
IKEA長久手でショッピング ~JONAXEL ヨナクセル トップシェルフ フレーム用, ホワイト, 50x51 cm、ELLOVEN エロヴェン モニタースタンド 引き出し付き, チャコール~
中国料理 楽楽餃子房のAランチ ~あんかけ焼きそば定食~
名古屋広幡ゴルフコースでゴルフ その2 ~味噌カツ定食、後半はパーを3つGet!、100切りに成功!!~
名古屋広幡ゴルフコースでゴルフ ~初めての 名古屋広幡ゴルフコース、暖かいゴルフ日和、バンカー地獄、100切りなるか?~
米屋の手づくりおにぎり 多司 広小路伏見店のおにぎり ~鯛飯さばおにぎり、紅ショウガ天おにぎり~
カルディの「マッスンブ 参鶏湯風ライス」
ヤマダイ株式会社の「ニュータッチ 凄麺 山形鳥中華」
飛騨古川 有限会社蒲酒造場の「とろ~りにごり原酒 初物」
明星食品の「ぶぶか油そば」
>> もっと見る
カテゴリー
ゴルフ
(300)
熱帯魚
(34)
日記
(2489)
野球
(116)
アウトドア
(98)
ガーデニング
(1)
釣り
(130)
サッカー
(128)
Weblog
(3)
映画
(55)
食べ歩き
(2053)
酒
(304)
バックナンバー
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年01月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年09月
2004年08月
2004年07月
2004年06月
2004年05月
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
ブログを読むだけ。毎月の訪問日数に応じてポイント進呈
【コメント募集中】オススメの「100均アイテム」は?
訪問者数に応じてdポイント最大1,000pt当たる!
dポイントが当たる!無料『毎日くじ』