Welcome to M's World

作者が毎日感じたこと等を書き込んでます!
ぜひ見てください!!
東京⇒北九州⇒福岡⇒名古屋⇒稲沢市に引っ越しました。

第18回名古屋モーターショー その1 ~TOYOTA DAIHATSU NISSAN~

2013年12月16日 | 日記
昨日は以前から一度は行ってみたかった「名古屋モーターショー」へ。

しかも前日姫2号と車で行ったら駐車場待ちで時間切れ。

今回はJRあおなみ線で行ってみた。

10時過ぎに到着したのだが、チケット売り場どころか入場口まで長蛇の列・・・


ようやく中に入って3号館から見学開始。

まず見えたのはTOYOTA!



ステージ上で目立っていたのは「FT-86 OPEN Concept」。

さらに



TOYOTA FCT CONCEPT

2015年までにはデビューが予定される燃料電池自動車らしい。

そして



LFA!

他にも表面がジーンズで覆われたカローラ ハイブリット ジーンズや変わった電気自動車もあり最初から楽しめた。


次はDAIHATSU。





軽自動車のOPENカー 「KOPEN」

樹脂外板が自由に脱着出来るので、複数のデザインが楽しめるらしい。

これも早く市販してほしい!!


次はNISSAN。



まずは新型GT-R!

やはりかっこいいがとうとう一千万円超え。


そしてビックリしたのが








なんと三角形のEVカー 「ニッサンブレードグライダー」!!

他にも近日販売予定の「エクストレイル」もあった。

以前のちょっと安っぽかった作りが一新し、高級なSUV感が出ていた。

コレも楽しみ。



明日は話題のHONDAのアノ車を紹介予定。


乞うご期待!!




にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多華味鳥 しょうが鍋セット

2013年12月15日 | 野球
昨日の夕食はネット通販で買った「博多華味鳥 しょうが鍋セット」。

福岡勤務時代に何度か華味鳥の水炊きは食べたことがあったが、しょうが鍋は初めて。



まずはメインの鶏肉。



野菜は別に購入しましたが・・・




見えにくいかもしれませんが、水餃子やつみれもセットに入っている。




お味は・・・










もちろんうまかー!!


外食せずにこの味が自宅で楽しめて4750円は安いかも・・・


というわけで激しくおススメです!!





にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋クリスマスマーケット2013

2013年12月14日 | 食べ歩き
昨日は会社の先輩と一緒に栄のイベントに。

そのイベントとは・・・

名古屋クリスマスマーケット2013」!




入場門。




まずはビールとアヒージョ。




フランクフルトも美味しかった。



さらにハムステーキとホットワイン。




こんなキレイなクリスマスツリーもあった!!


ちょっと男性だけだと場違いな感じもありましたが・・・




寒いので防寒対策はしっかりした方がいいかも?



雰囲気も良く楽しめるのでおススメです





にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喫茶ハミングのチキンカツカレー

2013年12月13日 | 食べ歩き
先日のランチ。

会社近くの喫茶店「ハミング」のチキンカツカレー。



大量のカレーの上にチキンカツ。



このボリューム!!


これで650円は激安!



激しくおススメです


最近食べ過ぎて体重が心配なめぐなのでした





にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

らーめん・つけ麺 モトヤマ55の本山次郎

2013年12月12日 | 日記
昨日のランチ。

名古屋 本山駅近くにある「らーめん・つけ麺 モトヤマ55」の本山次郎。

人の名前みたいだが・・・




たぶん東京のラーメン次郎から来てるとは思うのだが・・・







このボリューム!!




お味は・・・







もちろんマイウー!!

分厚いチャーシューも実は箸で崩せるほど柔らかい。


もやしも麺が見えないほど山盛り!!

さらににんにく入り!!

麺も太麺!!


お腹いっぱいになりました!!

ちなみにつけ麺もおススメです




にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アスナル金山の『トントゥの森のクリスマス』

2013年12月11日 | 日記
11月13日(水)~12月25日(水)金山駅近くのアスナル金山でクリスマスイルミネーションが飾られている。

今年は『トントゥの森のクリスマス』。

『トントゥの森のクリスマス』がアスナル金山に登場!

今年もあっという間にクリスマスシーズンがやってきました。昨年に引き続き、アスナル金山では、「名古屋提灯×北欧デザイン」というコンセプトのもと、サンタクロースの国フィンランドにてマリメッコのファッションデザイナーとして活躍されている大田舞さんをデザイナーに迎え、アスナルらしい、ユニークなクリスマスイルミネーションを展開しています。
(公式HPより引用)






こんなちょうちんで出来たツリーがあちこちに!!





サンタも山盛り!


フィンランドと日本の提灯の融合。

なかなかいい感じ!


懐は寒いが、ちょっと心が温まった気のするめぐなのでした。



にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜家系ラーメン 二代目英吉家のラーメン

2013年12月10日 | 食べ歩き
先日飲み会の後にふらりと立ち寄った八事近くのラーメン屋さん。

二代目 英吉家(ひでよしや)」



店の外観はこんな感じ。

中京大学のそばにある。





いわゆる横浜家系らーめん。




お味は・・・





こってり旨い!!

麺の固さ、スープの濃さ、脂の量を選択可能。

私は麺固め、スープと脂普通をオーダー。




学生街だけあってちょっとカロリー高そうなのが気になるが、ガッツリ食べたい人にはおススメです



飲んだ後の〆ラーメンが体に悪いと思いながらも止められぬめぐなのでした







にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のクリスマスツリー

2013年12月09日 | 日記
先週末、我が家でもクリスマスツリーを飾った。

今年は小学校3年生の姫2号が中心になって飾りつけ。



木のオーナメントやアイロンビーズのオーナメント。



木のトナカイ




アドベントカレンダーでカウントダウン


さらにリボンをつけて・・・






完成!



さて今年のサンタは何を持ってきてくれるのか?



サンタの登場を心待ちにする姫2号なのでした。






にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カップヌードルごはん初体験

2013年12月08日 | 日記
昨日生まれて初めて「カップヌードルごはん」を初体験。

カップヌードルごはんとは?

「カップヌードル」が、おいしく炊けました。スープの味だけでなく、麺の味やフライした風味までこだわってカップヌードルの味を忠実に再現。ローストしょうゆと、ペッパーのアクセントで特徴付けました。新容器で「簡単調理」と「お手頃価格」を実現しました
(公式HPより引用)




パッケージはこんな感じ。

水を入れてレンジで5分ほどで完成。




見た目はピラフ?


お味は・・・





マイウー!

まさにカップヌードルの味。

お馴染みの具はそのまま。

ご飯に味がよく染みこんでいる!


お湯を沸かさなくていいので手軽に作れるのも魅力。


なかなかおススメです



にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タツミの名古屋名物 あんかけスパ ~ミラカン~

2013年12月07日 | 食べ歩き
昨日のランチ。

名古屋 上社駅近くにある「タツミ」。

名古屋名物にもなっているあんかけスパの老舗。



店構えはこんな感じ。



オーダーしたのは「ミラカン」

ミラネーズ+カントリーの略。

野菜トッピングは「カントリー」、ソーセージ、ベーコン等の肉類トッピングは「ミラネーゼ」または「ミラネーズ」と呼び、肉と野菜の両方盛りについては「ミラネーゼ」と「カントリー」の頭文字を足して「ミラカン」と呼ぶ店が多い。ミラネーゼはイタリア料理というイメージでつけられた名前であるが、イタリアの中ではむしろ米を食べることが特徴のミラノ市と特につながりがある訳ではない。この他に魚介類のフライをトッピングしたものは「バイキング」と呼ばれている。また、カレールーと相掛けができる店もある。

1960年代以降中京圏で広まり、今では独特の食文化として、名古屋めしの一つに挙げられることもあるくらいに広まっている。愛知県には、専門店が多くあるほか、多くの喫茶店でも味わうことができる。一般的にボリュームがあるため、若者を中心に、男性に人気があるが、女性は味が濃すぎると敬遠しがちである。

(ウィキペディアより引用)





お味は・・・








辛ウマー!!



胡椒辛いあんにラードで和えられた太麺がベストマッチ。




今回は麺1.2倍でオーダー。

麺の量を選択出来るのも嬉しい。




ランチはサラダもついて950円。

ボリュームもたっぷり。



これはかなりおススメです





お腹いっぱいで午後の仕事が眠くなってしまっためぐなのでした。





にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金魚サバイバル

2013年12月06日 | 日記
8月下旬に再セットした我が家の水槽

金魚2匹とドジョウ2匹で再スタートしたのだが・・・




まず金魚1匹が、尻尾やひれがどんどん溶ける病気に罹り死亡。


その後、ドジョウが水槽から飛び出ていたのに気付かず死亡。

生き残れたのは



赤い金魚1匹と



ドジョウ1匹。




てなわけで、住人が半減し寂しくなったので先週末に補充した。


まずは



白い金魚



青い(?)金魚


そして

コリドラス




最後は熱帯魚ですが・・・
(ドジョウと同じく水槽内を掃除してくれるので・・・)





コケも入れてみた!!



こんな感じで我が家の水槽は再びにぎやかになりましたとさ。



魚達は生き残ることができるか?(ガンダム風)



にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ
にほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間ドックと大須観音

2013年12月05日 | 日記
昨日はお休みをいただいて人間ドックへ。

今回は初めてオプションの「脳ドック」を受診。

生まれて初めてMRIを経験した。

音がすごくてビックリしたが、ただ寝てるだけでいいので大丈夫。


問題は今日予定されている胃カメラ・・・

鼻からのカメラになりだいぶラクになったのだが未だに怖いめぐなのでした。


とはいえ、早めに終わったので近くにある大須観音へ。



立派な門と





本堂。


名古屋にも長い間住んでいたが、大須観音にお参りしたことはなかった。


人間ドックで変な病気が見つからないことを祈るめぐなのでした。




にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェピッツェリア ピノ (Cafe Pizzeria Pino)のモーニングセット

2013年12月04日 | 食べ歩き
先週末、久々に家族でモーニング。(名古屋的休日)

行ったのは、覚王山の「カフェピッツェリア ピノ (Cafe Pizzeria Pino)」。

400円のフリードリンクに、100円プラスでフォカッチャなどが付く。



これで500円は安い!!








お味は・・・







ボーノ!!


美味しいし、雰囲気もあって最高!





かなりおススメです

ただし、モーニングは土日祝のみなので注意!!



ゆったりモーニングで癒されためぐなのでした。



にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の東山動植物園 その2 ~紅葉ライトアップ~

2013年12月03日 | 日記
昨日の続き。

日が暮れるまで東山ガーデン近くの屋台でフライドポテトを食べながら待機。


すると・・・


突然音楽と共に噴水が!!



赤や



虹色









にライトアップ!!

音楽に合わせてまるで水のダンスや!!(彦麻呂風)





他にもこんなライトアップも。



そしてお待ちかねの紅葉。


昼もキレイだったが・・・







湖面に映る紅葉がさらに映える。




昨年行った香嵐渓の規模にはかなわないが、渋滞無しでコレが見れるなら大満足!



他にも



森の中のハス型ライトや




ゆるキャラ「ズーボ」もライトアップ!!




ライトアップは今週末も実施予定。


激しくおススメ


寒い中歩き回って疲れた上、姫2号にまた風邪をひかせてしまっためぐなのでした。



にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

晩秋の東山動植物園 その1 ~ボランティア花壇のその後~

2013年12月02日 | 日記
昨日は晩秋の東山動植物公園へ。

目的は以前ボランティアに参加した花壇がどうなっているか確認するため。

とは言うものの、植物園に行くには動物園の中を通らざるを得ず・・・




サイが激走する珍しい姿や



お馴染みのゾウの親子の姿も




紅葉もキレイ



東山タワーも紅葉に彩られている!


で、本命の花壇は・・・






枯れて残念な姿に・・・




少しは咲いているものもありましたが・・・



しかしその近くの桜は・・・





寒い中チラホラ咲いている!!

紅葉の中の桜も乙なもの・・・



その後、ライトアップが予定されているゾーンへ。




姫2号は寒い中でもDS3を手放さず・・・



紅葉はとってもきれいだった。




コレがのちほどライトアップされると・・・




明日へ続く。




にほんブログ村 サラリーマン日記ブログ 40代サラリーマンへ
にほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする