Welcome to M's World

作者が毎日感じたこと等を書き込んでます!
ぜひ見てください!!
東京⇒北九州⇒福岡⇒名古屋⇒稲沢市に引っ越しました。

岡崎 NONOJI(ノノジ)のパンとHASTA MANANA (アスタ マニャーナ)の黒ビール

2023年03月16日 | 食べ歩き
先日岡崎に出張した際に立ち寄ったパン屋とクラフトビールのお店。

昨年7月にNTT岡崎ビルの1Fに出来た複合施設「NEKKO OKAZAKI」の中にあ
る。



まずはパン屋さんの「NONOJI(ノノジ)」。





写真はメロンパンとフォカッチャ。

お味は・・・

まいうー!


メロンパンは甘さ控えめでとてもおいしい。

フォカッチャには干しトマトが入っていて酸味とオリーブオイルの相性がとても良い。

価格はややお高めだが、手作り感満載でどのパンもとてもおいしかった。


次はクラフトビールのお店「HASTA MANANA (アスタ マニャーナ)」。



いろんなクラフトビールを飲むことが出来る。

オーダーしたのはTap6浅草ビール工房の黒ビール。



お味は・・・


まいうー!


黒ビールにしては苦みが控えめでとても飲みやすい。

ハーフパイントだったのですぐに飲み終えてしまった(笑)。

女性の店長さんとお話ししながらおいしくビールを飲むことが出来た。


その後駅まで歩く途中、きれいな夕景が。








久々の岡崎でおいしいパンとビールをいただき大満足のめぐなのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊橋 三楽食堂のランチ ~盛り天定食~

2023年03月15日 | 食べ歩き
先日のランチ。

今回行ったのは「三楽食堂」。

ランチタイムには行列が出来る人気店。

オーダーしたのは盛り天定食。








お味は・・・

まいうー!

エビ、ナス、レンコン、鰯、ちくわ、かき揚げなどたっぷりのボリューム。

この日はおなかがすいていたのでライスは並盛り。

どんぶりいっぱいのご飯なのでさらに満腹に。

濃いめの赤だしがさらに食欲をそそる。


おいしいランチをおなかいっぱい食べて大満足のめぐなのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金山 和食居酒屋「空(そら)」で一人酒 ~ワカサギの唐揚げ、ブリ大根、クリームチーズの西京焼き、熱燗など~

2023年03月14日 | 食べ歩き
先日名古屋へ出張した際に行った居酒屋。

今回行ったのは和食居酒屋「空(そら)」。



金山駅近くにある隠れ家的な居酒屋。

雰囲気もいい感じ。



まずは生ビール。



突き出しはあんかけの茶碗蒸し。



ワカサギの唐揚げ



ブリ大根



クリームチーズの西京焼き



寒かったので熱燗。



さらに冷酒。





お味は・・・

まいうー!

ワカサギの唐揚げはからっと揚がっていてとてもおいしい。

ブリ大根は大根にもブリにもダシがしみこんでいてとてもおいしい。

クリームチーズの西京焼きは初めて食べたが味噌の味がクリームチーズにしみこんでいてお酒のあてに最高!!



おいしいおつまみとお酒を満喫して大満足のめぐなのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊橋 カドワラの醤油ラーメン

2023年03月13日 | 食べ歩き
先日のランチ。

今回行ったのは「カドワラ」。

オーダーしたのは「醤油ラーメン」。








お味は・・・


まいうー!


シンプルであっさりした醤油ラーメン。

シンプルながらもスープにコクがありとてもおいしい。

チャーシューもしっかり味が染みていてシンプルな醤油スープとよく合う!


おいしいラーメンを食べられて大満足のめぐなのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドイツ国家認定食肉加工マイスターの店 AkitaHamのランチ ~ハムステーキセット、通常ランチのプレッツェルセット~

2023年03月12日 | 食べ歩き
先日の姫2号の卒業式の際のランチ。

行ったのは「ドイツ国家認定食肉加工マイスターの店 AkitaHam」。

AkitaHamとは?(公式HPより引用)

お買い物も、お食事も…専門店の品質とメニューでお待ちしております。

名古屋市中村区のAkitaHam実店舗では商品のご購入は勿論、イートインメニューもお楽しみいただけます。
気軽なランチメニューにボリュームたっぷりのセット、ドイツワイン、ドイツビールもご用意しております。是非、専門店の味を専門店で!お楽しみ下さい。

だそう。







いろんなハムやソーセージを販売している。

私がオーダーしたのはハムステーキセット 1390円。





ドリンクにワインも選択可能。

妻のオーダーは通常ランチのプレッツェルセット 700円。





妻はトマトスープを選択。


お味は・・・

まいうー!


ハムステーキはしっかりした味が楽しめる。

添えてあるハムはフワフワでハーブ入りやそれ以外などいろんな味が楽しめる。





追加したビールにはサラミも付いていてとてもおいしい。

妻のプレッツェルも表面はサクサク、中はもっちりでとてもおいしかった。



昼からワインやビールを飲みながらおいしいハムを満喫できて大満足のめぐなのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 我が家の庭 春編 その1 ~ミモザの開花~

2023年03月11日 | 日記
先日の我が家の庭の様子。

おととしの4月に植えたミモザが成長し綺麗な花を咲かせていた。

3/6の時点ではこんな感じ。







3/9になるとかなりきれいに!







昨年と比較すると大分大きくなった上に花もたくさん咲いてくれた。



我が家の庭のミモザの開花に癒されるめぐなのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

廻鮮江戸前すし 魚魚丸 稲沢店で回転寿司  ~おすすめ三貫盛り、桜びんちょう、マグロ3種盛り、生シラスの軍艦巻きなど~

2023年03月10日 | 食べ歩き
先日、大学進学が決まった姫2号の入学式用のスーツを買いにに行った際のランチ。

久々に家族で回転寿司へ。

行ったのは「廻鮮江戸前すし 魚魚丸 稲沢店」。



まずはホタテ



おすすめ3貫盛り



桜びんちょう



マグロ3種盛り



いわし



生シラスの軍艦巻き



寒ブリ3種盛り







貝3種盛り など


お味は・・・

まいうー!

桜びんちょうは脂がのっていてとてもおいしい。

生シラスの軍艦巻きは甘みがあって最高!

寒ブリ3種盛りは炙りや大根おろしが乗った物などいろんな味が楽しめる。


家族で久々においしいお寿司を食べられて大満足のめぐなのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊橋 飛騨路 (ヒダジ) のランチ ~飛騨牛カレー定食~

2023年03月09日 | 食べ歩き
先日のランチ。

先日に引き続き、行ったのは「飛騨路 (ヒダジ) 」。

豊橋にある岐阜県飛騨地方の郷土料理を出す居酒屋さん。

今回のオーダーは飛騨牛カレー定食。







お味は・・・


まいうー!


カレーはしっかり煮込まれており野菜の形が見えないほど。

大きな飛騨牛の塊が入っていてボリュームもしっかり。

同僚からもらった鶏の唐揚げも乗っけたのでさらにボリュームアップ。


おいしいカレーを食べることが出来て大満足のめぐなのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊橋駅前の河津桜

2023年03月08日 | 日記
先日の通勤途中見かけた河津桜。
最近春めいて来たせいかだいぶ咲き始めていた。








青空に映えていい感じ。


まだ朝晩は寒いが春の訪れを実感しためぐなのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊橋 名代やきとり中村屋 で一人酒 ~鶏皮ポン酢、焼鳥盛り合わせ、〆サバなど~

2023年03月07日 | 
先日会社帰りに行った居酒屋。

今回行ったのは「名代やきとり中村屋」。

まずは生ビール。



突き出しは塩昆布キャベツ。

鶏皮ポン酢



焼鳥盛り合わせ



〆サバ



ギガハイボール



熱燗




お味は・・・

まいうー!


鶏皮ポン酢はさっぱりしたポン酢ともちもちした鶏皮の相性が良くとてもいい味。

焼鳥盛り合わせは砂肝、ぼんじり、レバー、かわ、ネギマなどがありとてもおいしい。

〆サバも程よい酸味でさっぱりしておいしい。


おいしいおつまみとお酒を満喫し大満足のめぐなのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 第17回いなざわ梅まつり その2 ~山崎地蔵寺太鼓、稲沢特産品の販売、ぎんなん入りきしめん、梅とミツバチ、しだれ梅~

2023年03月06日 | 日記
昨日の続き。

いなッピー・タボくんのイナッピー音頭のあとは子供たちによる山崎地蔵寺太鼓の披露。







戦後一度は途絶えてしまった伝統を復活させたらしい。

とても素晴らしい和太鼓だったので、今後も継続してほしいと思った。





会場では稲沢特産品の販売も。

パクチーが150円、下仁田ねぎが120円だったので購入。

さらに稲沢名物の銀杏を使ったぎんなん入りきしめんもいただいた。



お味は・・・

まいうー!

麺は緑色でそれほど銀杏の味は感じないがとてもおいしい。

ワラビなどの山菜型ぷり入っていておいしい。

これで500円はかなりリーズナブル。




梅をよく見ているとミツバチたちが蜜を集めていた。







別の会場ではしだれ梅も楽しめる。









お昼前に帰宅する頃には駐車場が満車になり、渋滞が始まっていた。

自転車で来た私は受胎に巻き込まれることもなく快適。



ぎんなん入りきしめんや買い物も楽しめて大満足のめぐなのでした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023 第17回いなざわ梅まつり その1 ~稲沢市長のテープカット、いなッピー・タボくんのイナッピー音頭、梅あれこれ、メジロと梅~

2023年03月05日 | 日記
昨日はとてもいい天気だったので自転車でサイクリング。

行ったのは「第17回いなざわ梅まつり」。



いなざわ梅まつりとは?(稲沢市HPより引用)

愛知県植木センターの梅品種園には、104種200本の個性豊かな梅が敷地に咲き誇り、全国的にも大変貴重な見本園として、開花時期には多数の見学者で賑わいます。また、まつり期間中は植木・苗木や特産品、とん汁、ぎんなんきしめんなどの飲食物の販売をはじめ、いなッピーステージ、俳句大会や写真コンテスト、ウォーキングイベントなど楽しいイベントが盛りだくさんです。

だそう。

まずは9:30からセレモニー。



稲沢市長のご挨拶。



テープカット。



いなッピー・タボくんのイナッピー音頭など。



肝心の梅はまだ寒いせいか五分咲きくらい。

昨年と同じくらいかも。









この日は良い天気だったのでいい感じに撮影できた。



野鳥のメジロの撮影にも成功!


きれいな梅と楽しいイベントを満喫して大満足のめぐなのでした。


明日に続く。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

姫2号の卒業式と2023 我が家のひなまつり 

2023年03月04日 | 日記
昨日は姫2号の高校の卒業式。

お休みをいただき妻と一緒に参加した。



コロナ禍も落ち着き体育館で実施。

大学進学も決まり、姫2号も大分落ち着いて楽しそうで良かった。

この日はひなまつり。

昨年はピアノの上に出しただけだったが、今年はちゃんとひな壇に飾った。





このひな人形もあと何年飾れるのだろうか・・・



妻が買ってきたチューリップと岐阜の実家から姫2号の大学合格祝いにもらった花束の花を使って生けてみた。


娘の成長とひな祭りを祝うことが出来て大満足のめぐなのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

豊橋 きげんやのランチ ~石焼きカレーランチ~

2023年03月03日 | 食べ歩き
先日のランチ。

久々に行ったのは「きげんや」。

オーダーしたのは石焼きカレーランチ。







お味は・・・

お味は・・・

熱々まいうー!

石焼きビビンバに使う石鍋で登場。

カレーがぐつぐつ煮立っているほど熱々。

よく混ぜて気をつけて食べないと口の中をやけどしそうなほど熱い。

カレーなのになぜか冷奴とつみれ汁がついているのもうれしい。


熱々の石焼きカレーを食べられて大満足のめぐなのでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青森 八戸酒造株式会社の「陸奥男山 超辛純米」 ~ヤマサ 「プロテインちくわ+(プラス)」とともに~

2023年03月02日 | 
先日の晩酌。

今回飲んだのは青森 八戸酒造株式会社の「陸奥男山 超辛純米」。

「陸奥 男山」とは?(公式HPより引用)

非常にキレがありスッキリとした味わいが特徴的です。冷酒だけではなく、燗酒にしても楽しめる1本です。

だそう。







熱燗にしていただいた。


お味は・・・

まいうー!

非常にキレがありスッキリとした味わいで私好みの味。

熱燗にすると体が暖まり冬には最高!


今回のおつまみは「プロテインちくわ+(プラス)」。

「ちくわ」はフィッシュプロテインが豊富で高いタンパク質、低カロリーのヘルシーな食品ですが、さらにタンパク質を強化した美味しいちくわが誕生!口当たりは柔らかく、魚の旨味もしっかり感じられる商品に仕上がりました。

タンパク質は、通常販売している弊社のちくわの約1.4倍、1本あたり13.2gを達成!

高タンパクで低カロリー、脂質は0g!必須アミノ酸9種類も含有し、フィッシュコラーゲンも豊富!

スポーツをされる方や筋肉をつけたい方、健康的に痩せたい方や美容にもおすすめです。

だそう。






お味は・・・

味は全くちくわ(笑)

少し色がグレーがかっているが味や食感は普通のおいしいちくわ。

これでプロテインが入っているなら筋肉にうれしい。


おいしい日本酒とおつまみを自宅で満喫して大満足のめぐなのでした。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする