meisou

記憶を補完するための記録

大森山動物園

2019-05-27 00:50:00 | 日記
秋田の大森山動物園に行ってきたよ。

ねえ世の中、かわうそブームきてるの?


暑くて動物たちほぼぐったりしていた。
ラクダなんて死んでるかと思った。
その後もう一回見に行ったら動いてたから死んでなかった。

くじゃくも暑くて開げない。
子はくじゃくが開くところ見たかったっぽい。


黒くて上手に写真撮れなかったから載せないけど、
ツキノワグマの赤ちゃんがかわいかった。

敷地内の遊園地も行った。
ジェットコースター、乗りたいとか乗らないとか言ってたけど、
けっきょくこわがって乗らなかった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バッグのリフォーム

2019-05-27 00:41:00 | 日記
某フリマサイトで、有名メーカーKのバッグを買った。
目立った汚れや痛みなし、きれいな状態、とのことで購入。



外観はいい、と思ったのだけど、中を見てガク然。
中は合皮なんだけど、劣化して、ボロボロ…ひどい…。
怒って一度は捨てようと思いごみ袋に入れました。

でももったいないなーと思って、
「合皮」「ボロボロ」「修理」などで検索。
修理にだすと購入した額以上の料金がかかる。
ましてやフリマサイトで安く買ったものだ。

すると、中に布を貼ってリフォームした、という記事が。
布をマスキングテープで貼っただけ、だそうだ。

これももしかしてリフォームできるかも?
と思い、ごみ袋から取り出して、
分解してみた。
ボンドでくっついてて力いっぱい引っ張ったら外せた。(乱暴)
中を取って空っぽにした状態。
(プンスカ怒って捨てたので取り外した部分の写真はありません)



中って厚紙でできてるのね。
(以前、子の安いスニーカーも洗おうと中敷きを取ったら厚紙でできていてびっくりしたことがある)
外した部分のサイズを測って、同じ大きさで布を切って縫いました。
補強のために接着芯も貼ったんだよ。



中に入れてボンドで接着。



むしろ前よりかわいくなった!?
このKというブランドは犬のモチーフをよく使っているので、
それもふまえて犬柄の生地を使ったんだよ。

なんとか使える状態になった。
手間はかかったけど、いいものができた。
一度はごみ袋に入れたけど、拾ってよかったわ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

植物

2019-05-27 00:35:00 | 日記
植物観察日記。
やっとゴーヤの芽が出てきた!
芽が大きいのね。


パセリとパクチーも育ってきました。
パクチー感出てきた。


ベランダ植物だらけ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする