秋田県の東成瀬村に建設中の成瀬ダム。
建設中に行ってみたいと思い、なぜかダムに行きたい子も行きたがり、
調べていたら成瀬ダムまつりが、ある!
というタイミングで行ってきました。
胆沢ダムから山越えで東成瀬村に抜けるコース。
冬季は通行止めになる国道。
ケイタイは圏外になる。
初めての道路だったけど、酷道ってほどでもなく、ちゃんと対向車とすれ違える余裕の国道。くねくね山道ドライブ。
東成瀬村に入り、それなりに人が生活しているちゃんとした村だ。
そして祭り会場へ。
すごい人たくさん!えっ?村民みんないる?ってくらいの人人人。
ステージでは村民と思われる人が次々と上がり、歌ったり踊ったり。
ダムガチ勢しかいないのかと思いきや、村をあげてのお祭りでした。
飲食店もいっぱい。
ダム祭りということでダムに関するイベントにも参加。
メモリアルストーン。
ダムの堤体に使われるそう。
石にペンで絵やメッセージを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/89/222e5e8f75e250badd4a77e63530ee42.jpg)
子は秋田だからかナマハゲを描いていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/15/89648aba000d231e54d57f7999d0a0f9.jpg)
私はクマー!
NARUSEダム大スキ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e2/64e4a2e93fb25fd6f187f71ef922035c.jpg)
こんなふうに集められてダムの一部になるの、うれしいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ed/c7a45bc705113da26d5d0b9f30f02ee5.jpg)
ダムカードのほかにも記念バッジももらった。
満足。
さらに数キロ移動して、建設中の成瀬ダムを見てきました。
大きい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/34/4b0a9ce65a0ba4944382e66536977bf3.jpg)
日曜日だったので工事はしてなかったんだけど、稼働しているときは無人で動く重機が見られるそうだよ。
最新の技術で効率よく建設を進めている。無人で。
雪深い地域なので冬季は工事ができないそう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e6/5a1e4584b1d095b19fd4e1b29aa5720e.jpg)
秋田県内の水害、最近でもけっこうあるので、ダムができることによって被害が少なくなるといいですね。
漫画家の高橋よしひろ先生がここ東成瀬村の出身なので、サイン会をやっていたのだけど、先着50名が2回あったけどタイミングが悪く参加できなかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/28/1d1b7728730c29d4af0949c934acc8ec.jpg)
もし機会があったら次回は参加したい!
成瀬ダムは令和8年完成目標なのだそう。
また行きたい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます