銀の砂時計

Elegant~美しい旋律に調和する良質な風景・生活空間を求めて

福岡県西方沖地震から1年

2006-03-20 15:11:56 | あきかぜ便り~日記
福岡県西方沖地震から1年になりました。

墓参りのため、佐賀まで自動車で行ったのは地震発生から2日目でした。2日目でも余震が続いていたことを鮮明に覚えています。ホテルのガラスがミシッと大きな音を立ててユラユラ建物が振動し、立て続けに連続して発生する余震は怖かったです。

親類宅やお寺の本堂は無事でしたが、隣接する納骨堂の1つは土台がずれてしまったそうです。親類を含め、みな「ものすごい音がして、それから地震が起きた」と話していました。

地震から1年の報道に接すると、改めて地震の怖さを実感します。



ブログのデザインを変えてみました

2006-03-20 09:46:19 | ブログのブログ
ブログのデザインを変えてみたくなったので、テンプレートを変更しました。今回は自分で編集していきたいので、編集できる「カスタム」のものを選びました。初期状態ではシックな装いですけど、手を加えていきたいと思います。

しかし、テンプレートの変更で印象が大きく変ってしまうものですね・・・
始めはカスタムのメタルにしてみましたが、このままだと暗いイメージになってしまうし、すぐに大幅な変更をするわけでもないので、シンプル>クリアグレーにしてみました。

さて、ブログデザインの変更に関して参考資料が欲しくなったので、gooでも宣伝している
「できるブログ~gooブログ対応」
という本を基本書の一つにすることに決め、購入してみました。

この本は、ブログの開設から始まって、基本的な設定などの解説が詳しく掲載されています。うれしいことに「goo対応」ということもあり、gooの画面がそのまま引用されているので分かりやすいです。全くの初心者とって、この本は力強い味方になりそう。特に書籍形式なった場合、項目を大まかに見渡せるという一覧性の点で利用価値も高いと思います。

私の場合、8章以降が必要な内容となりそうですが、前半部分も読み直してみると見落としていた部分などがあり役に立ちます。しばらくは、この本を参考にしていきたいと考えています。

今日の変更はサイドバーの編集です。
素敵な作品「かみちゅ!」紹介をサイドバーに追加してみることにします。編集するのはHTMLの方です。まず、
 70行目
の後に入れてみたのですが、項目が上に来すぎてしまいました。つぎに
 79行目
に入れた状態が現在です。この方が落ち着きがあるので、ここに置いてみます。後日、左のメニューと入れ替えなどできたら・・・と考えています。

作業前は難しそうに思えた編集も本を参考に作業してみると、それほど難しいものではないようです。とても春らしいジャケットの「かみちゅ!」DVD紹介画像が添付できました。
(^^)

gooのヘルプなども参考にして、ブログの編集も楽しみたいですね。



できるブログ gooブログ対応

インプレスコミュニケーションズ

このアイテムの詳細を見る