まず、リュックサックの背中メッシュは恐ろしく快適だったってこと
快適だから長く担いでいられるんで、ハイドレーションシステムが非常に使える
水飲むために、イチイチザックを降ろしたり、担いだりしくて良いのは便利だった
レインスーツは使いたくないが、使う時はやっぱり快適ではない状況の時
だからこそ、快適に過ごせる良い物を使うべきだと思った
特に透湿機能が重要だ
今回の雨が降ってる時は、もちろんレインスーツ着て、雨を避け濡れない状態になってるが、雨が止んですぐ脱ぐかと言えば、また降るかもしれないので脱がない
雨が降らないのに、レインスーツを着てる
この状態での快適性が抜群によかった
透湿機能が高い上に、ポケットを開ければベンチレーションできることが良かった
今回のトレッキングでは大した山道を歩くつもりはなく、トレイルランニング用のシューズを使った
しかし結果的には雨が降り、道を間違えて険しい山道を登った
濡れた岩も、コケの岩も、濡れた土も滑りやすく歩くのに気を使って時間がかかった
知らないコースでは、最初から良いトレッキングシューズを使うべきだと思った
日帰りトレッキングは忙しない
酒が飲めない
何人かで行くなら、やっぱり登った後温泉のある宿に泊ってのんびり一杯やりたいかな