ムッシュくんの御宿基地(ONJYUKU BASE)

エアストリームガーデンCAPUCAPU

アマガエル

2012年10月21日 | 今日の出来事

Imgp0689 ウチのウッドデッキには3匹のアマガエルがいる
もう秋めいて寒くなってきたが、まだいた
Imgp0690


Imgp0687

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭仕事

2012年10月21日 | 今日の出来事

Imgp0670 今年の夏は遊んでばかりで庭仕事がおろそかに
ベランダにはクモの巣が張り、サンシェードは外れてしまってる
庭の芝生は伸びきって、雑草も生えまくり~
Imgp0671 来週は八ヶ岳だし、11月はお客さんもやって来る
今日は頑張って雑草をやっつけます

Imgp0673

Imgp0683

Imgp0677_2

Imgp0684


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10/20 西沢渓谷

2012年10月21日 | アウトドア

Imgp0562 来週の蓼科山登山前に、ちょっと弾丸トレッキングに行ってきました
いつも通り中央道が混むので7時前に八王子を抜けるつもりだったのに6時の時点で調布から渋滞にハマりました
Imgp0542 おかげで小仏トンネルまでノロノロ運転
8時スタートのつもりが9時スタートになってしまった
ここは笛吹川沿いに10キロのコース
Imgp0543 途中いくつも滝があり、紅葉シーズンの人気スポット
とにかく川も景色もキレイです
川はエメラルドグリーン
紅葉は始まりって感じですかね
オレンジ・黄色が目立ちます
Imgp0545 今回のトレッキングではザックはドイターFUTURA22を使いました
着替えとタオルと水を運ぶ程度なので、これで十分
来週の蓼科山登山に備えてNEWアイテムも試してきました
Imgp0547 マーモットのストレッチパンツとチョークバック
ストレッチパンツは膝の曲げ伸ばしにストレスを感じない
履いた感じが軽いっす
チョークバックは非常に便利でした
Imgp0568 デジカメや携帯、飴玉なんかを放り込んでおけば、出し入れが簡単

西沢渓谷のコースですが、山道あり、川沿いの岩場あり、ちょっとした山登りもあり、変化に富んでて飽きないです
Imgp0607 道や手すり、橋などが非常にきれいに整備されてます
山登りなんてしたことない女の子でも全然大丈夫な感じです
一応4時間のコースですが1時間ほどで暑くなりフリースの上着は脱ぎました
Imgp0608 たくさん写真を撮りながら歩いた割りに2時間ほどで折り返し地点まで行っちゃいました
撮った写真は左側のフォトアルバムにアップしときます
Imgp0653 休憩所は満席状態
おにぎりや弁当食ってたり、ジェットバーナーでラーメン作ってる人もいました
この上にさらに黒金山の登山道ってのもあるみたいです
Imgp0651 僕は帰りの渋滞にハマりたくないので、即折り返し
帰り道は昔トロッコが走ってた道で平坦なのでバシバシ歩けます
Imgp0661 こちらから登ってくるおばさんもいました
1時間ほどで下山完了
休憩いれても3時間半で完了しました
駐車場のお土産屋で枝豆こんにゃくと、こんにゃくアイスを買って少しお金を還元
Imgp0666 13時撤収
一気に帰るハズだったのに、調布~高井戸間が事故渋滞
クソーと思いながら18時帰宅
Imgp0668

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする