●火事
元旦のニュースで驚きは、地方の家が全焼し
6名の死者、4名けが。
どういう家族構成なのか?
2日は新聞がないので詳細は3日に知ったか?
驚いたことは家が120坪もあること。
そこに70代の方がひとりで住んでいるのもすごい。
地方だとあるのかな~
年末に子供、孫が集まり
たぶん飲んで、どこかから出火だと~
その他も火事は多かったなと、うちも気をつけないと。
子供の友人の家は年末ではないが、10年位前
放火にあい全焼。今だにトラウマあるそう。
火の怖さは死だけではない。
●派遣村
日比谷公園にこんな村ができるとは!
子供が1、2歳の頃は元旦、昼頃
日比谷公園へ車で行き、遊具で遊んだことを想う。
東京の冬のお天気は宝だ。
きらきらまぶしい快晴が続く。
その公園に人が群がる。
家族と、なんで女性はいないのだろう?
多分、TVには映っていなかったと・・
女性は怖いからこない。
どちらかというと女性の方が経済観念がしっかりしていて
やけくそで、飲む、ギャンブルなどしないから
少しはお金がある。
ダメと思ったら生活保護などをきちんと受けている。
公園で寝てたらレイプされるかもだし~
最悪なら風俗系へ行ける。
などなど。
男性がゲイになるのは難しいし
日本ではそういう場所も少ないからな~
●コーラ
コーラは嫌いな飲料ベスト1くらいだが
夫は好きなので31日にスーパーでふと見ると
ペプシゼロにおまけがついている。
映画、海外TVのレゴみたいなブランド?
BC@RBRICK?
見れば、あ~~とわかるもの。
ここに写真出せないので。
選んでレア物になりそうな「ダークナイト」の
ヒース役のがあり、そっくりでなかなかいいのでと
「THE OC」
「スーパーマンリターンズ」
N・ポートマンが出たVなんとか~の
ジェラール・バトラーの300~の
ペンギンの映画の
計6本を買った。
ヒースのはずっととっておきたい。
●遅い
昨夜、何となくTV「ダーウィンが来た」で
うちのペットの豹の話をしていたから見た。
豹は足が遅いって意外、でも猫科なので木登りが
抜群にうまい!
脚が遅いので獲物をとられてしまう事もよくあり
確率は2割!が悲しいような笑えるような
意外な面を見た。
一番の俊足はチーター。
豹は群れて暮さないがライオン、チーターなどは
ほとんど群れて暮しているから強さがあるそう。
豹って孤独な感じ。
映ったのは母子家庭だったし!(^^)!父はどこに~
以前、BSハイでブラジルだったか、24時間見張って
豹を苦労し撮影してた
ベテラン動物カメラマンの映像に比べたら
これ、いとも簡単に豹が登場し、
え!こんなにすぐ撮れるの?
という動物ドキュメンタリーだった。
元旦のニュースで驚きは、地方の家が全焼し
6名の死者、4名けが。
どういう家族構成なのか?
2日は新聞がないので詳細は3日に知ったか?
驚いたことは家が120坪もあること。
そこに70代の方がひとりで住んでいるのもすごい。
地方だとあるのかな~
年末に子供、孫が集まり
たぶん飲んで、どこかから出火だと~
その他も火事は多かったなと、うちも気をつけないと。
子供の友人の家は年末ではないが、10年位前
放火にあい全焼。今だにトラウマあるそう。
火の怖さは死だけではない。
●派遣村
日比谷公園にこんな村ができるとは!
子供が1、2歳の頃は元旦、昼頃
日比谷公園へ車で行き、遊具で遊んだことを想う。
東京の冬のお天気は宝だ。
きらきらまぶしい快晴が続く。
その公園に人が群がる。
家族と、なんで女性はいないのだろう?
多分、TVには映っていなかったと・・
女性は怖いからこない。
どちらかというと女性の方が経済観念がしっかりしていて
やけくそで、飲む、ギャンブルなどしないから
少しはお金がある。
ダメと思ったら生活保護などをきちんと受けている。
公園で寝てたらレイプされるかもだし~
最悪なら風俗系へ行ける。
などなど。
男性がゲイになるのは難しいし
日本ではそういう場所も少ないからな~
●コーラ
コーラは嫌いな飲料ベスト1くらいだが
夫は好きなので31日にスーパーでふと見ると
ペプシゼロにおまけがついている。
映画、海外TVのレゴみたいなブランド?
BC@RBRICK?
見れば、あ~~とわかるもの。
ここに写真出せないので。
選んでレア物になりそうな「ダークナイト」の
ヒース役のがあり、そっくりでなかなかいいのでと
「THE OC」
「スーパーマンリターンズ」
N・ポートマンが出たVなんとか~の
ジェラール・バトラーの300~の
ペンギンの映画の
計6本を買った。
ヒースのはずっととっておきたい。
●遅い
昨夜、何となくTV「ダーウィンが来た」で
うちのペットの豹の話をしていたから見た。
豹は足が遅いって意外、でも猫科なので木登りが
抜群にうまい!
脚が遅いので獲物をとられてしまう事もよくあり
確率は2割!が悲しいような笑えるような
意外な面を見た。
一番の俊足はチーター。
豹は群れて暮さないがライオン、チーターなどは
ほとんど群れて暮しているから強さがあるそう。
豹って孤独な感じ。
映ったのは母子家庭だったし!(^^)!父はどこに~
以前、BSハイでブラジルだったか、24時間見張って
豹を苦労し撮影してた
ベテラン動物カメラマンの映像に比べたら
これ、いとも簡単に豹が登場し、
え!こんなにすぐ撮れるの?
という動物ドキュメンタリーだった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます