mero mama

meroのママになってく日記

さくらんぼ組 見学

2012年08月09日 | 今日の旭飛くん

さくらんぼ組 あちゃひ 0歳10か月

今日は、親子制作ということで、半日あちゃひと一緒に過ごしました。

08:15 登園

兄貴のお支度をみまもった後、自分のお部屋にママと入るところから、
あちゃひの保育園タイムはスタートします。

08:50
あんぱんまん体操

09:00
朝のご挨拶→絵本→軽食



09:30
スイカの製作



10:00
午前寝 (30分)

10:30
再び活動


ダンボール電車で、園内一周




風船をみつけて



ぶんぶんぶん!!!!!

11:30
おひるごはん


今日のメニューは、パン・ミートローフ・いんげんとブロッコリーのサラダ



自分ですくって食べる練習 はじまってます。

12:30
お昼寝・・・



『今日の様子を、まとめてください』との先生の言葉に、
お昼寝をしている隙にまとめた、今日のおもいで。

あちゃひの一年間の写真や製作のまとめと一緒に
年度末にいただけるとのことでした。



 私にとって、さくらんぼ組のママになるのは、2回目。
つい、このあいだもここでこうやって、りゅうさまを見ていたので、
流れも、その様子も分かったつもりでいたのですが、・・・
反省・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

 あちゃひには、あちゃひの さくらんぼ時間が流れていて、
その場所は2年前のりゅうさまと同じであっても、
取り囲む人が違うと、また雰囲気も、あちゃひに与える影響も違う。

『きっと、あちゃひもこうでしょ???』 なんて、わかった風にしていたママは
あちゃひの何を見ていたんだ・・・・と、反省しました。

りゅうさまと決して同じではない、あちゃひの成長。

そこを見逃さないでいるための、心の余裕を持っていたいと感じた一日でした。