10月5日(土)運動会がありました。

はじめてこの保育園での運動会
内容も雰囲気も当日まで保護者は見学する機会がないから、
何をするのかわかりません。
おまけに・・・プログラムも忘れたし・・・・



ほのぼの雰囲気の中、運動会がスタート

かけっこは、たのしく走ることを目的で競争する感じは全くなくて
ダンスは、踊っても踊らなくてもいい感じ・・・

去年まで体験していた運動会での緊張感は、
いいのか悪いのか、どこにも感じません。
応援もしなくていいみたいで、自分の出番以外は、
お砂場遊びや、親と一緒にみていいらしく・・・
地域の運動会をみているようでした






ここまで保育園によって違うのかぁ・・・と・・・



分かってはいましたが、比較対象があるとやっぱり ショックです


なので、りゅうせいを気になってみてみると・・・
年少のうさぎ組の中で唯一席に座り、自分の出番が終わっても
運動会の最後まで、観覧している姿を発見



(矢印がりゅうせいです)
人に流されないタイプのりゅうさま

