
今日は、私の仕事都合で 1泊2日 上京中。
新幹線には、月1ペースで乗車している
贅沢なやんべーずです。

さて、今日のお題
りゅうせいの気になる事とは。。。
この2日間で 新幹線や電車の中でしつもんされた事。

『なんで、あくびすると 涙がてるの?』
『カラスのたまごは、何色なの?』
『コンクリートは、何でできてるの?』
『地球が止まると どうなるの?』
『地球の中にある 熱いヤツ(マグマ)は、なんで 地球の中にあるんだろう。。。』
『クリスマスツリーは、誰が最初につくったの?』


とは、思いつつも。。。
電車の中で やる事もなかったので、
科学な質問に Googleという 強い味方に答えてもらいました


すると。。。

今まで 生きてきて 特別気にした事がなかった事も りゅうせいの質問で 新たな発見をした気分になりました。
特に、地球の自転が止まったら。。。の CG映像は、大真面目に計算された答えを リアルに表現していて見入ってしまうほど。。。。

し。。。しかし、
子供には、。。。いや りゅうせいには 激しすぎる映像だったのでしょう。。。



りゅうせい 『 こわいよ。。。地球 止まっちゃうの? りゅうせい 飛んだらどうしたらいい?』



りゅうせい 『そぉなの??? 今日は 地球止まらない???』
現実とCG映像が融合してしまった想像力と繊細な感受性
少しの間 今日も地球が止まらないかどうか
確認されそうな勢いです。

ちなみに、あさぽんは
『 ちきゅー とまんないよ~ りゅうせい!止まらないっ 大丈夫 だーい丈夫』
とのこと。
都合のいいように 捉えるその あさぽんのおこころ。
にぃにへ その要素をわけてあげたいわ。。。