
卒園式
ついに、この日が来てしまいました。
青空が広がって、あたたかい日差しが この日を祝福してくれている様に感じました。

担任のみか先生に 【卒園おめでとう】の花をつけてもらいます。
新任で年長組の担任となった みか先生は、もうすでに顔がパンパンになって涙をこらえていました。

式が始まる前から・・・涙が



卒園式には、一人ひとり 立派な卒園証書が手渡されます。
おおきな返事をして、立派に賞状を受け取る りゅうせいです



歌をうたっている間に、だんだん 先生方が涙 涙
日本語の歌なのに レイチェルも号泣


この時には、もう 涙で前がゆがんで みえなくなりました。

園児 退場




謝恩会では、昨日つくったお手紙を 先生に渡しました。
優しくて、いつも遊んでくれた あみ先生が、いちばん好きだった りゅうせいです。

こちらは、担任のみか先生。
一生懸命な感じがいつも伝わってきて、まっすぐな気持ちが 子どもたちにも響いていたとおもいます。
おもわず 私も応援したくなる 先生


一年間 ありがとうございます。


最後の教室
金星組は、みか先生からのお手紙で締めくくりました。

みか先生の頑張りにも 心を打たれました


20歳そこそこ 新任でのプレッシャー 本当にたいへんだったんだろうな・・・と


ポンポン と 肩をたたいてしまう
まるで 見守ってるお母さんに近い立場の言葉が出てくるのは、年の功でしょうか



沢山 感動をいただいた一日

卒業証書を高々と掲げて りゅうせいは 太陽幼稚園 金星組を卒業しました。