mero mama

meroのママになってく日記

太陽幼稚園 2015卒 遊ぼう会

2016年04月01日 | おでかけスポット



今日は、太陽幼稚園を卒園した年長さん達が
四季の森公園に集まりました。

連絡は とあるママグループからラインが発展し、
卒業式後に 大きなグループが生まれました。

 ラインって便利

幼稚園なので、顔だけしかしらないママも多くて、
卒園後に なんだか初めて話してみて
今更ながら 大いに盛り上がりました。



あっという間に、手がかからなくなった子供たちを遠くに眺めながら、
ママ達は 話に花がさく~~

 なかなか 楽しい時間でした

こんなことなら、もっと早くに こういう活動しておきたかったなぁ~~~


段ボール恐竜

2016年04月01日 | 作品


恐竜ブームの やび家です。

今日は、そんな二人に 富士川SAで見つけて こっそり買った 段ボール恐竜を制作することにしました。



マジックで色を塗って





パーツをはずして





組み立てる(パパが) だけ・・・・(笑)





ティラノザウルスとトリケラトプスのできあがり~


りゅうせいは、この段ボール恐竜が嬉しかったようで、
近所の仲良し女子に 見せに行くほどでした。


まぁ、女子には その良さが まったくわかってもらえなかったらしく、
すぐ 持って帰ってきましたが・・・

その りゅうせいが感じた ワクワク ママはとっても嬉しいのです

恐竜製作

2016年04月01日 | 兄貴と弟の関係

東京から帰ってくるなり・・・・


『じゃじゃ~~~んっ ナノティラヌス だよっ』



 ・・・・え 



 『あさひは~ てぃらのざうるす~~~ぅぅ~~』



 ・・・ということで、空前の恐竜ブームがキテます



とくに、にぃに 熱心さには、驚いております・・・・

じぃじとばぁばに 群馬まで 連れて行ってもらったカイがあるというものです!!



それにしても・・・・あさぽん作 ティラノザウルス 
 なかなか 特徴をつかんでいて、すばらしい



そして、りゅうせいは、もう 私が追い付けない状況のハマリっぷり。。。。

恐竜の名前を見ては、ブロックを変化させ その説明を加えてくれます。



そして、図鑑の最後にある全国の恐竜博物館の場所を手に、

 『次は、福井と岐阜だね~』とちゃっかり計画を立ててくるあたり・・・・

 我が子ながら、あっぱれっ