![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d5/d2b4916c29a8ad1414545f1135e805ca.jpg)
思いついた店で、つい「ランチをしよう!」っていうことありませんか?
現役時代、その習慣が身についているせいか、土日祝日にも関わらずランチ営業しているだろうと思って、わざわざ遠回りして店を訪ねてみると、休みだったり、ランチ営業ではなく、夜の宴会・会食メニューしかなかったりして、何度か苦い経験をしたことがあります。
今回は「ゆず庵」。
入口には、いつもどおり「ランチメニュー」が出ていたので、何の躊躇もなく入店。
駐車場もそうだけど、店内の席も余裕です。
「平日じゃないから、ビジネスの人や、旦那の居ぬ間に友達会食の奥様がいないんだね。」
といっていると、スタッフが出したメニューは「食べ放題(ここをクリック!)」のみ。
おかしいなぁと思ってよくよく考えてみたら、ランチセットは平日限定でした。
とはいえ、食べ放題ランチ(ここをクリック!)だけは、平日も土日祝日もなく、1,980円+税 です。
結局、食べ放題ランチをオーダー。
まず、4種類のだしから2種類選びます。
我が家はいつも「すき焼き出し」と「魚介と丸鶏だし」。
これがなかなか、味の違いが際立って飽きません(麻辣火鍋は苦手)。
すると、あらかじめセットされる生玉子がいるか、茶碗蒸しがいるかを聞かれます。
まず、だしと玉子が登場。
テーブルにあるごまだれとポン酢だれも用意している間に、セットの茶碗蒸しと豚ロース1皿が登場。
肉は、しゃぶしゃぶ用だけに、これだけ薄く切れるのはすごいだろう!ってな感じです。
待つ間もなく、タッチパネルでバラとロースのオーダーを仕掛けます。
すると、キンコンカンコンいいながら、お運びロボットが健気にイソイソと肉を持ってきました。
しゃぶしゃぶ食べ放題ランチにもかかわらず、ぜひお試しいただきたいメニューはこれ!
1.お寿司・・・にぎりと軍艦巻があり、ネタの種類は限られますが、食事メインの方にはいいと思います。
2.若鶏の唐揚げ・・・しっかり味がしてジューシー、ちょっと大ぶりなサイズです。
3.ソフトクリームとシャーベット・・・しゃぶしゃぶに短調感が漂ったら、口直しのアクセントにぴったりです。
ところで、しゃぶしゃぶ肉にゆず葱をはさんで食べると、美味さがまた違います。
しゃぶ葉と違い、バイキングではなく、みな料理が運ばれてくるので、安心・楽ちんでランチができます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます