散歩の閑人:メタ坊っちゃまのYOASOBI?

若気の至りが過ぎてメタボでも、世遊びは辞められない。

野鳥と人の距離

2015年01月25日 | ☆千葉県

自然に囲まれた里山というけれど・・・。
代々続く百姓仕事を朝晩続けていたサラリーマンの父の手伝いをして、
山や畑で教えられたことを、今、振り返ると、
見渡す限りの里山は、すべて人によって形作られ、管理されていたことに気づきます。

それを維持していた人が高齢となり、亡くなってしまうにつれ、
「想定外」と形容される"自然災害"に脅かされるようになったのかもしれません。

千葉・勝浦の隠居場所で、害虫の食害で朽ちた庭の木を剪定していると、
あまり見かけなかった鳥たちが近づいてくることが不思議でした。
切った枝をナタで割り、幼虫を見つけて処分します。
それが、何匹か飛び出すのを、鳥がついばむ(見出し写真)のを見て、合点がいきました。

彼・彼女らは、剪定中に幼虫のおこぼれに預かれることを知っていたのです。
夏の草刈りの時も、やたら近くにいたことがありました。

トラツグミ


ノジコ(スズメに似ているけど、図鑑ではこれかな?)


アカハラ


ツグミ


ジョウビタキ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 緑園坂の上ポンテ | トップ | 湘南ポークのトンカツが美味い。 »

コメントを投稿

☆千葉県」カテゴリの最新記事