
富澤商店を見つけると、つい商品が並んでいるか確認してしまいます。
相鉄線(上写真)に乗って、横浜までちょいと用足しに行ってきました。
肌寒さもありましたが、もう春の陽気のようで、
みな春色の装いにまぶしい限りでした。
帰りがけに、富澤商店に立ち寄ってみると、
「安納芋グラッセ」がレジ前に置かれていました。
内容量150gで、税別590円。
ほぼ20個ほど入っているので、1個30円な訳です。
でも、これが抹茶やコーヒーに合うんですよね。ぜひ、お試しを・・・
富澤商店を見つけると、つい商品が並んでいるか確認してしまいます。
相鉄線(上写真)に乗って、横浜までちょいと用足しに行ってきました。
肌寒さもありましたが、もう春の陽気のようで、
みな春色の装いにまぶしい限りでした。
帰りがけに、富澤商店に立ち寄ってみると、
「安納芋グラッセ」がレジ前に置かれていました。
内容量150gで、税別590円。
ほぼ20個ほど入っているので、1個30円な訳です。
でも、これが抹茶やコーヒーに合うんですよね。ぜひ、お試しを・・・
だいたい横浜駅周辺って好きじゃないし……
でも美味しそう♪
楽器屋に行った帰りに寄ればいいのか♪
懐かしの105系統市営バスで、
終点のそごうまで行ったついでに、
立ち寄りましたが、ありませんでした。
ダイアモンド地下街の店舗にもありません。
もう完売したのかも?
今度見つけたら、お届けします。