
食堂のご主人に無理をいって、第1回目の試作品を作ってもらった。
昭和31年から試行錯誤を重ねて、人気メニューとしたグリルサクライの味を、そんなにすぐに再現できるものではないから、気長に構えながら、とりあえずみんなで一口ずつ試食。
もともと日本そば屋さんだから、無理難題だったかもしれないが「チャレンジしてみたい」の心意気に感謝。
及第点とはいいがたいが、まずは第1歩を大切にしたい。
完成品は、見た目も似せていきたいけれど、そう安直に結果を出してはいけない気がする。
食堂のご主人に無理をいって、第1回目の試作品を作ってもらった。
昭和31年から試行錯誤を重ねて、人気メニューとしたグリルサクライの味を、そんなにすぐに再現できるものではないから、気長に構えながら、とりあえずみんなで一口ずつ試食。
もともと日本そば屋さんだから、無理難題だったかもしれないが「チャレンジしてみたい」の心意気に感謝。
及第点とはいいがたいが、まずは第1歩を大切にしたい。
完成品は、見た目も似せていきたいけれど、そう安直に結果を出してはいけない気がする。
これから、どんどん研究して似たものに近づいて行くのかな。
しっかり育ててくださいな。
テイクアウトのチリバーグを10個
大人買いしまして、
仕事仲間でランチタイムしました。
そのため、未完成でも、
早期実現を望む声が多く、
一方、食堂では
そうそう改良するという訳にもいきません。
せめて、月1回定食メニューで登場させて、
反応を見ながら改良してもらえれば
と考えています。