最近は音楽をデータで持ち運ぶ。iPadやiPhone、ウォークマンなどにパソコンから入れて自由に聞く。しかも恐ろしく沢山の楽曲が入り歌詞まで表示出来たりするから恐れ入る。そして私も「ソニーウォークマン」が必需品になってしまっている。学生の頃(30年くらい前)は初代WALKMANが発売されてレコードからカセットにダビングして楽しんだがカセットテープは90分物を使っていたので1曲5分としても18曲しか入れれない。しかもA面B面があるので途中でカセットを抜いて裏返さねばならずかなり面倒くさい。それよりも何よりも手軽に曲を入れ替える事が出来ないのがネック。どんどんカセットテープはたまっていくのだぁ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
写真は年季が入ってきたウォークマン君
現在アルバム70枚分が収納されている…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
写真は年季が入ってきたウォークマン君
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)