ついに13000円割れだ。
しかし、半年前の9000円台の事を思うと、まだまだ大した事はないと言えよう。今日は日経平均110円のマイナスだったがTPIXが大きく下げて日経以上に軒並み売られまくった格好だ。“アベノミクス効果”の賞味期限が切れつつあるのが如実に見え隠れする
我が持ち株も同じく元気がない・・・。しかし、かねてから利益確定していっていた事もあり余力は60%を超えているので、今から買いに向かう予定だ。タイミングを計りながら
<注目銘柄>
因幡電機産業(9934)
先週、公募増資などで最大で134億円を調達すると発表し、株価が急落したところですが最近の日経急落の煽りで更に売られる展開になっていますね。買いたい人にとっては有難い!優良銘柄で財務もGOOD!配当もバッチリで言う事無いのに人気がない・・・。何故だかよくわからないけど前々から目を付けていた事もあり「そろそろ買いかなぁ」と感じています。何故に公募増資なのかも今一つ解らんけど、自社株買いしそうな銘柄なのも事実なので更に注目してみようと思う。
<売買>
日本板硝子が買値を割りそうになったので早々に売り。(プラマイゼロ)
<保有銘柄>
ゲオ
ザインエレクトロニクス
三信電気
川崎化成
アオイ電子
しかし、半年前の9000円台の事を思うと、まだまだ大した事はないと言えよう。今日は日経平均110円のマイナスだったがTPIXが大きく下げて日経以上に軒並み売られまくった格好だ。“アベノミクス効果”の賞味期限が切れつつあるのが如実に見え隠れする

我が持ち株も同じく元気がない・・・。しかし、かねてから利益確定していっていた事もあり余力は60%を超えているので、今から買いに向かう予定だ。タイミングを計りながら

<注目銘柄>
因幡電機産業(9934)
先週、公募増資などで最大で134億円を調達すると発表し、株価が急落したところですが最近の日経急落の煽りで更に売られる展開になっていますね。買いたい人にとっては有難い!優良銘柄で財務もGOOD!配当もバッチリで言う事無いのに人気がない・・・。何故だかよくわからないけど前々から目を付けていた事もあり「そろそろ買いかなぁ」と感じています。何故に公募増資なのかも今一つ解らんけど、自社株買いしそうな銘柄なのも事実なので更に注目してみようと思う。
<売買>
日本板硝子が買値を割りそうになったので早々に売り。(プラマイゼロ)
<保有銘柄>
ゲオ
ザインエレクトロニクス
三信電気
川崎化成
アオイ電子