福島原発の汚染水問題はついに国が乗り出すこととなった。
3.11原発事故から2年と5ヶ月経過して、事態は良くなるどころか悪化の一途をたどっている現状だ。一日300トンもの高濃度汚染水が海に流出しており、日本近郊海域での魚介類は大ピンチ!もう日本だけの問題ではなくなって来ており、既にアメリカでも放射能汚染マグロが水揚げされている事を海外のメディアが伝えていた。
推測だが今回の「国策にて対処」の発表の裏には相当アメリカからの強い圧力があったのではないだろうか。
今年は中国のPM2.5による大気汚染が世界中から注目され日本にも被害が及んでおり「中国よ!いいかげんに早く解決せんかい!」なんて言っていたが、この福島発の汚染水を考えると中国の悪口は言えないだろうよ。今後世界中に迷惑をかける事になる可能性があるのだし・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
写真は「ドイツヘルムホルツ海洋研究センター」発表の海洋汚染予想図です。
真っ赤に汚染が広がっている事が見てとれますね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/c5/14aa21750927fda081a877adf129e58d_s.jpg)
来年3月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/e0/ce844d993e722ab65b1344556b86ede5_s.jpg)
6年後
3.11原発事故から2年と5ヶ月経過して、事態は良くなるどころか悪化の一途をたどっている現状だ。一日300トンもの高濃度汚染水が海に流出しており、日本近郊海域での魚介類は大ピンチ!もう日本だけの問題ではなくなって来ており、既にアメリカでも放射能汚染マグロが水揚げされている事を海外のメディアが伝えていた。
推測だが今回の「国策にて対処」の発表の裏には相当アメリカからの強い圧力があったのではないだろうか。
今年は中国のPM2.5による大気汚染が世界中から注目され日本にも被害が及んでおり「中国よ!いいかげんに早く解決せんかい!」なんて言っていたが、この福島発の汚染水を考えると中国の悪口は言えないだろうよ。今後世界中に迷惑をかける事になる可能性があるのだし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0142.gif)
写真は「ドイツヘルムホルツ海洋研究センター」発表の海洋汚染予想図です。
真っ赤に汚染が広がっている事が見てとれますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/34/c5/14aa21750927fda081a877adf129e58d_s.jpg)
来年3月
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6b/e0/ce844d993e722ab65b1344556b86ede5_s.jpg)
6年後