大手メーカーのカップ麺や冷凍食品は一日出荷分から値上げ。更に大王製紙がトイレットペーパーなどの紙製品を一割以上引き上げ。日清オイリオグループはオリーブオイルを30~50%値上げする。カゴメはトマトケチャップ等を4月から4~13%値上げを決めている。大阪名所のUSJも入場料を今月30日から値上げ。
USJはおまけにしても、庶民にとっては苦しい家計となりそうですね。「便乗値上げは止めて欲しい」と言ってる芸能人もいるようですが、それはちょっと違うと思います。正直、便乗値上げなんかして何の得にもなんないです。「原価高騰していて採算割れしそうだからやむなく値上げ」と言うのが本音です。“値上げ”と言う言葉を使ってしまうと消費者は必ずもっと安いものを探し出します。結果的にその商品に戻ってくるとしても一旦はアクションを起こしますので顧客離れのリスクが常に付きまといます。値上げして利益率を上げたとしても販売数が減れば同じことですから・・・
それに、値上げ率が高くなってしまっているのは、2017年4月から消費税が10%になる事をこの度の価格に織りこんでいる可能性が高いです。目先の増税がわかっている以上、そこで再度値上げはしたくないのがメーカーの本音。
選挙で我々が選んでしまった与党の円安政策から来る値上げですので正直どうしようもないわけで、物売りは「いかにコストを抑えるか」を考え直し、実行できた会社が勝ち組に回ることになるのでしょう。我々庶民の側は収入(給料)が上がらない以上「出来るだけ支出を減らし、節約する」事を考えるしかないようです。
え?そんなことばかり言ってたら景気が良くなるわけないって?
ははは、バカも休み休み言って頂戴!
生きていくためには・・・今を乗り切るためには・・・これしかないでしょう!お金がないんだから
メディアでも最近よく言われていますが、百歩譲って(万が一)アベノミクスが機能して庶民の給料が1割2割増えたとしたなら、そこから消費浴が解禁されて景気が良くなっていくでしょう。なので企業業績が景気回復より先に良くなる事はどう考えても有りえないですよね どうなるにしても今は「節約」です。
gooマネーに「節約術200事例」なるものがあったが、この中からいくつかご紹介したいと思います。
↓↓↓↓
・『カップ麺・お菓子はじつはドラッグストアがお得?』
これは私も感じていました。ドラッグのこれらはビックリするほど安いのが有りますね~
・『家庭菜園で安くて安心の野菜を』
たしかに、お高い野菜は作った方が無農薬で安上がりの場合があります。昔は家で結構作っていましたが今は止めてしまいました。夏野菜などは同時期にごっそり出来ますので食べる方が追い付かないし、人にあげたりするのですが逆にもらったりもするので「要らない」とは言えず結局処分する事も多かったりします 今流行の“ゴーヤカーテン”などは論外でキュウリならまだしもゴーヤの1日に食べる量なんて知れています。人にあげようにもゴーヤが嫌いな人も多くマジで困りますもの・・・
・『アクリルたわしで洗剤を大胆セーヴ』
これは実践している方も多いのでは?本当によく落ちますね~。しかし油は洗剤を使わないとダメなので微妙かな・・・
・『通信料の通知をネットへ』
携帯の利用明細通知を、郵送からネット閲覧方式に変更すると少し割安に。年間に直すと結構な額・・・。これも既に実践されている方も多いでしょう。しかし、肝心の携帯キャリア自身や価格プランの見直しでもっと出費を抑える事が出来るのでは?今までのキャリアから離れられないでいる方も多いようですね~。これだけ「LINE」が普及すればキャリアなんてどこでもいいような気がしますが
・『クレジットカードは増やさない』
年会費無料のカードはいくら作っても出費はないので必要でないカードを作ってしまってポイントが分散してメリットを享受できない事にもなりかねない。自分がよく使うであろう本当に必要なカードだけを1~2枚持っていた方が良いですよ。なんて書いてましたが私の知り合いに言わせればNGですね~。ちょっとした高額買い物の時にクレジットカードを作ってもらえれば何千円得しますってパターンは結構あります。クレジットはあまり持ちたくないと言う方はスルーするでしょうが、この知り合いのクレジットカードは数十枚有ります。「安くなるんだからしてもらわないと~。適当な時期に電話一本で解約していくから手間ないし」と言ってのける節約家です
USJはおまけにしても、庶民にとっては苦しい家計となりそうですね。「便乗値上げは止めて欲しい」と言ってる芸能人もいるようですが、それはちょっと違うと思います。正直、便乗値上げなんかして何の得にもなんないです。「原価高騰していて採算割れしそうだからやむなく値上げ」と言うのが本音です。“値上げ”と言う言葉を使ってしまうと消費者は必ずもっと安いものを探し出します。結果的にその商品に戻ってくるとしても一旦はアクションを起こしますので顧客離れのリスクが常に付きまといます。値上げして利益率を上げたとしても販売数が減れば同じことですから・・・
それに、値上げ率が高くなってしまっているのは、2017年4月から消費税が10%になる事をこの度の価格に織りこんでいる可能性が高いです。目先の増税がわかっている以上、そこで再度値上げはしたくないのがメーカーの本音。
選挙で我々が選んでしまった与党の円安政策から来る値上げですので正直どうしようもないわけで、物売りは「いかにコストを抑えるか」を考え直し、実行できた会社が勝ち組に回ることになるのでしょう。我々庶民の側は収入(給料)が上がらない以上「出来るだけ支出を減らし、節約する」事を考えるしかないようです。
え?そんなことばかり言ってたら景気が良くなるわけないって?
ははは、バカも休み休み言って頂戴!
生きていくためには・・・今を乗り切るためには・・・これしかないでしょう!お金がないんだから
メディアでも最近よく言われていますが、百歩譲って(万が一)アベノミクスが機能して庶民の給料が1割2割増えたとしたなら、そこから消費浴が解禁されて景気が良くなっていくでしょう。なので企業業績が景気回復より先に良くなる事はどう考えても有りえないですよね どうなるにしても今は「節約」です。
gooマネーに「節約術200事例」なるものがあったが、この中からいくつかご紹介したいと思います。
↓↓↓↓
・『カップ麺・お菓子はじつはドラッグストアがお得?』
これは私も感じていました。ドラッグのこれらはビックリするほど安いのが有りますね~
・『家庭菜園で安くて安心の野菜を』
たしかに、お高い野菜は作った方が無農薬で安上がりの場合があります。昔は家で結構作っていましたが今は止めてしまいました。夏野菜などは同時期にごっそり出来ますので食べる方が追い付かないし、人にあげたりするのですが逆にもらったりもするので「要らない」とは言えず結局処分する事も多かったりします 今流行の“ゴーヤカーテン”などは論外でキュウリならまだしもゴーヤの1日に食べる量なんて知れています。人にあげようにもゴーヤが嫌いな人も多くマジで困りますもの・・・
・『アクリルたわしで洗剤を大胆セーヴ』
これは実践している方も多いのでは?本当によく落ちますね~。しかし油は洗剤を使わないとダメなので微妙かな・・・
・『通信料の通知をネットへ』
携帯の利用明細通知を、郵送からネット閲覧方式に変更すると少し割安に。年間に直すと結構な額・・・。これも既に実践されている方も多いでしょう。しかし、肝心の携帯キャリア自身や価格プランの見直しでもっと出費を抑える事が出来るのでは?今までのキャリアから離れられないでいる方も多いようですね~。これだけ「LINE」が普及すればキャリアなんてどこでもいいような気がしますが
・『クレジットカードは増やさない』
年会費無料のカードはいくら作っても出費はないので必要でないカードを作ってしまってポイントが分散してメリットを享受できない事にもなりかねない。自分がよく使うであろう本当に必要なカードだけを1~2枚持っていた方が良いですよ。なんて書いてましたが私の知り合いに言わせればNGですね~。ちょっとした高額買い物の時にクレジットカードを作ってもらえれば何千円得しますってパターンは結構あります。クレジットはあまり持ちたくないと言う方はスルーするでしょうが、この知り合いのクレジットカードは数十枚有ります。「安くなるんだからしてもらわないと~。適当な時期に電話一本で解約していくから手間ないし」と言ってのける節約家です