勇者の大局観

ヘボ投資とつれづれなる日々・・・
(投資に関する投稿は私感に基くものです)

お昼ご飯は。

2015年01月12日 | おでかけ
今日は、風邪薬を買いに行ったついでに『まいどおおきに食堂』で昼飯。
『まいどおおきに食堂』はフジオフードシステムが展開する全国チェーンの“飯屋”で一度は行った事あるのではないですかな?全国に直営店とフランチャイズを合わせて437店舗有って順調に業績を伸ばして来ており、近年苦戦の外食産業にあって異色の存在になっていますね。上場はジャスダックで2年前から株価は約3倍となっています。1年ほど前に買おうかとも思いましたが財務状況がよくないので止めた覚えがあります。(ソフトバンクの方が財務は悪いですが
外食産業セクターはマクドナルドの近況を見ても判るように、何か問題が起きればたちまち経営存続の危機に陥るリスクも兼ね備えていますので私的には手を出しにくいセクターです。

そんなことはいいとして、ここへ行くとかなりの確率で「わ~、食べれるかなぁ」といった声が周りから聞こえます。今日も約2名いました 「いやぁ!あんたが自分で取ったんやろう!」と心で呟いたのは言うまでもありません・・・。食べれもせんのに多くトレーに乗せてしまう悲しい人間の性とでも言いましょうか「欲」というものはいつまでも尽きないものですね~


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人式。

2015年01月12日 | 時事
今日は成人式ですね。
昨日今日と全国で式典の目白押し。今朝、昨日の各地の様子をテレビで見ましたが相変わらず騒動を起こしている若者もいるようで成熟度の欠落といいましょうか、今年も苦笑いするしかないようです
この年代はエネルギーが有り余っているのは今も昔も変わりません。しかし、昔(私の年代)の頃は、もう少し礼節をわきまえていました。だいたい騒動を起こすような輩は成人式には来ません。(2次回には来ても) それには色んな事情があって一言では語れないですが、今よりは「大人」と言うか「大人にならなければ」という意識がほぼ全員にあったように感じますね~。今日のこの日、ここまで育ててくれた親に感謝する気持ちを再確認するとした事があまり感じられなくても、いつの日か思い知らされる時がやってくるわけですよ。これはどの時代でも同じではないでしょうか・・・。

しかし、今風と言いましょうか成人式の和服や髪形もけっこう個性的になりましたね~。とは言え、女の子の和服姿は良いです 日本人の遺伝子がそう感じさせるのか解りませんが、もっと和服で街を歩いている女子の光景が見れてもいいのになぁ・・・。京都では時々見かけますがやはりいいものですよ~。
まぁ、京都では「きものパスポート」なるものが有って、着物で行くと様々な特典(飲食や美術館等での割引)が受けられるので自治体ぐるみでイメージ戦略を実行していることもありますが・・・。ただし、綺麗な着物で京都を歩いていると外人さんから「写真を撮らせて欲しい」と声をかけられますので心の準備は必要かと・・・

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする