いや~、観て来ましたよ~(^^;
ズバリ、良かったです!
正直、エイリアンシリーズはかなりつまらなくなってしまっているので全く期待していませんでした。しかし映画『プロメテウス』の内容を踏襲させてきたのは正解で“エイリアン”そのものは主役でなくなっています。そういう意味で新鮮味のある内容でした。『プロメテウス』を観て予習する事をおすすめします。特に冒頭のシーンは『プロメテウス』を知っていてこそ理解出来るともいえます。かと言って『プロメテウス』を観ていなくても充分楽しめるし、これはこれで完全に一つの物語となっていました。。。
AIの進化系アンドロイドが主役となる本作は世界が今後抱えていく人工知能の問題を提起しています。一言でいって「AIにどこまでも許していいのか?」という課題です。あくまでも人間をサポートし人間を凌駕した性能で役立つことを目的としたアンドロイドならOK!しかし、そこに「学習と感情を植え付けてしまうととんでもないことになるよ」と訴えた内容はある意味背筋が凍りそうな恐怖に包まれました。映画『プロメテウス』に出てくるアンドロイドと今作に登場するアンドロイドとの違いが見どころとなります。。。
これまでのエイリアン作品より地味な仕上がりだけど、あり得ない物語ではなく「未来はこんな事になるかも・・・」と感じたまずまずの作品だと思います!
ズバリ、良かったです!
正直、エイリアンシリーズはかなりつまらなくなってしまっているので全く期待していませんでした。しかし映画『プロメテウス』の内容を踏襲させてきたのは正解で“エイリアン”そのものは主役でなくなっています。そういう意味で新鮮味のある内容でした。『プロメテウス』を観て予習する事をおすすめします。特に冒頭のシーンは『プロメテウス』を知っていてこそ理解出来るともいえます。かと言って『プロメテウス』を観ていなくても充分楽しめるし、これはこれで完全に一つの物語となっていました。。。
AIの進化系アンドロイドが主役となる本作は世界が今後抱えていく人工知能の問題を提起しています。一言でいって「AIにどこまでも許していいのか?」という課題です。あくまでも人間をサポートし人間を凌駕した性能で役立つことを目的としたアンドロイドならOK!しかし、そこに「学習と感情を植え付けてしまうととんでもないことになるよ」と訴えた内容はある意味背筋が凍りそうな恐怖に包まれました。映画『プロメテウス』に出てくるアンドロイドと今作に登場するアンドロイドとの違いが見どころとなります。。。
これまでのエイリアン作品より地味な仕上がりだけど、あり得ない物語ではなく「未来はこんな事になるかも・・・」と感じたまずまずの作品だと思います!