被災地は、まだまだでボランティアの皆さん含め頑張っておられるようです。ただ少しずつではありますが回復に向かっているようで止まっていた運送会社も北海道エリアの一部の地域を除き通常配達となっています。



今回の地震に際し、改めて「防災」に向き合う事となりましたが2011年の東北の時から言われていたガソリンの不足。これはやはり避けれなかったようで日頃から常に満タンを心がける事の重要性が再認識されました。
更に「現金」の重要性もクローズアップ!
キャッシュレス時代が急激に進む中、停電になった時の対策として現金が貴重です。レジスタも端末も電気なしでは使えないし、けれど現金なら手渡しでOK!一家族で10万円分くらいは常に家に常備しておく必要有りですね。それもお釣りのいらない小さな単位を多めにして。。。
日頃から500円玉貯金をされている方はGOODかも知れませんね。濡れても大丈夫だしね
