2007年6月12日捕獲。体長約10mm。
和名にオオと付いていますがさほど大きくありません。この個体はチョット大振りですが平均サイズは9mm前後といったところでしょうか。秋以降のオオヒメヒラタアブAllograpta iavanaは少々小振りな個体が多くなるような気がします。

胸部のサイドに黄色の縁取りが有るので、キベリヒラタアブ、ホソヒメヒラタアブ、キタヒメヒラタアブと間違えそうですが、一番見分けが難しいのはトゲヒメヒラタアブでしょうか。

この日は黒化型も見つけたのですが、捕獲に失敗。携帯ネットを見たらトゲトゲの植物に引っ掛けてしまったのでしょう、穴が開いていました。トホホ・・・・
ハナアブ検索はこちら、専門家のサイトです
ハナアブの世界
コンデジで参戦中、クリックしていただけると嬉しいです。
↓
人気blogランキングへ
和名にオオと付いていますがさほど大きくありません。この個体はチョット大振りですが平均サイズは9mm前後といったところでしょうか。秋以降のオオヒメヒラタアブAllograpta iavanaは少々小振りな個体が多くなるような気がします。

胸部のサイドに黄色の縁取りが有るので、キベリヒラタアブ、ホソヒメヒラタアブ、キタヒメヒラタアブと間違えそうですが、一番見分けが難しいのはトゲヒメヒラタアブでしょうか。

この日は黒化型も見つけたのですが、捕獲に失敗。携帯ネットを見たらトゲトゲの植物に引っ掛けてしまったのでしょう、穴が開いていました。トホホ・・・・
ハナアブ検索はこちら、専門家のサイトです

コンデジで参戦中、クリックしていただけると嬉しいです。
↓
人気blogランキングへ

にほんブログ村 |


