2008年2月1日撮影。体長9mm前後。RICOH Caplio R5
ニッポンクロヒラタアブかクロヒラタアブか? 夏場に採集したのはクロヒラタアブだらけだったけど、ここは秋から春まで両種が混在する上五島。
♂は交尾器を専門家に見てもらえば判別可能だけど、♀は判別不能と思われます。


ニッポンクロヒラタアブBetasyrphus nipponensis (van der Goot. 1964)
クロヒラタアブBetasyrphus serarius (Wiedemann. 1830)
コンデジで参戦中、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
↓
人気blogランキングへ

ハナアブ検索はこちら、専門家のサイトです
ハナアブの世界
カテゴリの”標本”にもハナアブを掲載しています。
ニッポンクロヒラタアブかクロヒラタアブか? 夏場に採集したのはクロヒラタアブだらけだったけど、ここは秋から春まで両種が混在する上五島。
♂は交尾器を専門家に見てもらえば判別可能だけど、♀は判別不能と思われます。


ニッポンクロヒラタアブBetasyrphus nipponensis (van der Goot. 1964)
クロヒラタアブBetasyrphus serarius (Wiedemann. 1830)
コンデジで参戦中、1日1回クリックしていただけると嬉しいです。
↓
人気blogランキングへ

にほんブログ村 |



ハナアブ検索はこちら、専門家のサイトです

カテゴリの”標本”にもハナアブを掲載しています。