もっとひろくにくん2007-2024

Think globally, laugh locally
明日の明日は今日にある

いい世の中になったなあ・・・ノートパソコンのバッテリー交換のこと

2020-09-03 20:39:21 | IT
昨日ノートパソコンのバッテリーが充電できませんとWindows10の表示がありました。
電源をつながらないと起動できなくなってしまいました。
2014年に購入したノートパソコンはDELLのInspiron13です。
もう6年くらい使っているので寿命だろうと交換しようと思いました。

インターネットでバッテリーの交換の記事や価格を調査しました。
案外簡単に交換できそうです。調べたら5,580円と7,980円の交換バッテリーがAMAZONで出品されていました。
安いほうはちょっと怪しかったので、1年保証のあった7,980円のサイトで水曜日に申し込みしました。
木曜日の夕方届き、ただいま交換したところです。しばらくおくと100%充電されました。
ばっちりです。

DELLのノートパソコンは、古いものでもリファレンスガイドやサービスマニュアルが検索できます。
保証外になりますが自分でメモリやハードディスクやバッテリーくらいなら交換できます。
マシンは第4世代のi5、メモリは8GB、SSDの512GBに換装済みです。ビジネス用アプリではレスポンス上問題ないです。
外観は熱焼けしてややくたびれていますが、まだまだ使えます。
昨日注文して今日届いて交換できるなんてすばらしいですね。



クラウド時代のプロジェクトマネジメント セミナーで秋葉原UDXにいます

2010-08-27 15:21:44 | IT
システムインテグレーター主催の「クラウド時代のプロジェクトマネジメント 」セミナーに参加するため秋葉原UDXにいます。

休憩時間に線路を撮りました。
どこを東北線や高崎線は走るのか想像しています。


さて、セミナーでの気づきは、ITを使って何をするかに対して「運用・保守こそ今やシステム化の最上流である。」
です。

会社のなかでどんな役にたっているか評価することから始めようということです。

システム運用費は高いか?

2010-08-27 09:43:38 | IT
情報を扱うことが主体の中央官庁で年間4000億円が高いかはわかりません。

大型汎用機で大量の定型処理を行うのも合理的かもしれません。


しかしやりがいのある仕事が増えるのは賛成です。

若い技術者、システムエンジニアの育成につながる事業にするにはどうしていけるか考えます。

画面とキーボードのみでパソコンを利用ってパーソナルじゃないし

2010-05-23 12:39:44 | IT
ヒューレットパッカード社が1つのパソコン?を複数の人間がそれぞれ画面とキーボードを持てば利用できる製品を発売しました。

いまどきのキーワードがつまっていまする製品が10万円そこそこで手に入るようです。

・価格低減
・データセキュリティ
・フィルタ制御
・仮想化
・クラウド


20年前の汎用機でやっていることが今のパソコンの性能で実現できるのは、あたりまえっていったらそれまでです。
本当に性能を使い切るまで使おうとしたら20年前の汎用機ソフトウェアの資産がパーソナルに、格安に(著作権切れで無料?)に使えるようになるといいですね。

ハードの性能が出ていないときに、先人の知恵・工夫が詰まったソフトウェアはすごい勉強になるように思います。


そうなったとき、定年した人たちが若い人に聞いてもらえることが見えてくると思います。


人と人をつなぐそういう場作りが見えている範囲でできるといいなと最近感じ始めました。

ファシリテーターの典型として坂本龍馬が挙げられるように、NHK大河ドラマ「龍馬伝」」流行りも関係しているかもしれません。



クラウドサービスへの投資が盛ん

2010-05-03 15:40:43 | IT
データセンターは、まず使われなければただの箱になります。利用者獲得にやっきです。
現在、ばんばん作られているようです。
データセンターにはデータ再編成などの管理を楽にするソフトウェアが必要です。

裏方で動くハードウェア・ソフトウェアの技術開発が急激に進むでしょう。