もっとひろくにくん2007-2024

Think globally, laugh locally
明日の明日は今日にある

ソニーのリーダーは読みやすいです

2011-06-28 22:11:02 | Weblog
ソニーの電子書籍リーダーのリーダーを触ってみました。

ページめくりで画面が全反転して最初気になりましたが、少し触っていたら慣れました。6インチの大きい方でXS表示(最小表示)がよいです。
シンプルで熱も出そうになく軽くて使いやすい感じです。

ただ他の派手な携帯端末と比べると白黒グレー16階調で割高にみられるかと思いました。
最新技術で作られた電子インクの利点をうまくアピールすべきでしょう。
とにかく利用者を増やさないと消えてしまいそうです。

パソコンを持っていない人をターゲットにして本屋で売るのがよいと思います。

あまり機能は付けないで非機能のレスポンスや電池のもち、軽さ、堅牢性、防水性に頑張ってもらいたいです。


露天風呂で読書もよさそうですね。

Facebookは関係の再編成

2011-06-27 21:54:09 | Weblog
私自身はFacebookをあまり使っていません。
現在、話題性が高くまだまだ日本でも広がると思われます。


アメリカ、トルコ、インドなどが利用者が多く利用状況が気になります。

人間関係につきもののダークサイド(誹謗中傷、口論けんか、妬み嫉み、恨みつらみ、見下し嫌悪)がどう扱われていくのか、問題になるのか、ならないのか、が気になります。

不快にさせるつもりがなくても意図せず文章にでることもあります。
誰でも不快になるのは嫌ですからブロックするかもです。
絶縁でしょうか?
いじめられたらツライです。

皆がみな文章力あるわけではないです。

日本で実名登録が流行らないのは偽りがあるからでしょうか。


いまのところ直接面識のない人とは友達になっていないので問題を感じたことはありません。

活用していくと交友を広げることに価値を置く人は、たぶん、他人の人脈が羨ましくなるでしょう。
ややダークな感情です。

Facebookは双方向のネットワーク型です。
Twitterは一方的で分散型で人気投票です。

いまのところ悪いつながりがないのですがこれからは不明です。

村田製作くん

2011-06-26 15:09:39 | Weblog
人間は2足歩行したり転車に乗れるようになったり、一輪車で曲芸したり、逆立ちで走ったりします。

機械ができると驚きます。


IBMのコンピューターのワトソンがクイズ大会で人間のチャンピオンに勝ちました。

ロボットのサッカーチームが勝つ日は想像できません。

地デジ未対応世帯45万はどう調べた数値か

2011-06-24 08:49:11 | Weblog
知り合いにまだ対応していない世帯があります。
世帯でなく2台目やクルマ、パソコンチューナー、ビデオなど利用シーン別に数えると半分以上は未対応ではないかと推測します。

地デジチューナーが4000円くらいで売られています。
録画機能付きで2万円しないくらいです。

安くなった32型のテレビに比べると高い感覚があります。


高齢者向け設置サービスを考えると一律サービスは支援にならない気がします。

あとひと月、どうなるか要注意です。

システム開発の手段は誰が決めるか

2011-06-23 23:14:47 | Weblog
Javaのフレームワークを使った開発が増えています。

マイクロソフト製品を使った開発は減っているように思います。

しかし、楽に早く品質チェックできたプログラムの生産効率はマイクロソフトのビジュアルスタジオが良いのでないですか。


良いのですがSEやマネージャーが使い切れていないようなです。

もったいない。

システムはミッションに依存し使い捨てでよい思想を持ちます。

常に新しい開発であるのがよいです。
人に依存してよく、サービスで入れ替えできるコンポーネント化がかぎです。

ある程度の機能の塊で置き換えはこれまでも普通にやってきました。


新規開発がよいです。

IT市場の伸長は誰が儲けますか

2011-06-23 23:01:22 | Weblog
世界では通信含めICT業界はまだまだ膨らんでいくようです。

TwitterやらFacebookやら新しい発見のある世界のITイノベーションに比べ、日本のSEは3K職場に埋もれ、鬱病患者を身近かに見続けてきました。

IPAは地道に「元気をだそうよ日本のIT」と頑張っています。

輸出産業に転換し若者に魅力ある仕事を提供できる業界でありたいのです。

Facebookに実名で登録しない、できない?、したくない?SEがなんと多いことか!

ヤバいかもです。

iPadも欲しいけどソニーのリーダーが良さそうです

2011-06-23 22:14:52 | Weblog
本を読むのであれば電子インクで黒字がはっきりするソニーのリーダーが良いように思えます。

目にやさしく、構造的にバッテリーが長持ちのようです。

コンテンツも増えてきました。本を買うより、持ち運びが楽で場所をとらない分、より良さそうです。

本屋で立ち読みして、メディアはどちらでも選んで買えれば
よいと思います。

ざりがにの脱皮のこと

2011-06-22 00:29:40 | Weblog

3年前くらいに飼っていたざりがにの脱皮した甲羅をとってあります。
小学2年生の初夏に授業でもらってきて、2年くらい飼っていました。
そのうち2回の脱皮の殻を保存してあります。


ひとつは尻尾が食べられていました。
脱皮した殻をとりあげましたが無事大きくなっていたのでよかったです。

インポートしたフォト 00102
脱皮した殻は当然ながら、脱ぎたての衣のようにやわらかいです。
時間がたつにつれて硬くなります。
触覚や足や微細毛もすべて外側がそのままに残っています。
人の体にたとえると人間の肉体から小人が出てきて、その抜け殻のような、
でも今まで接してきたのはその抜け殻であり、僕はここだよと小人が言ってもぴんとこない、
そうような想像があります。
ザリガニは外側だけとはいえ、完璧な外観を脱ぎ捨てています。

さて、このあと順調に大きくなり次の脱皮のときはしっかりとっておくことができました。

インポートしたフォト 00099
あまりにリアルで中身がない抜け殻でないようです。


インポートしたフォト 00119
比較すると大きさの違いがわかるでしょう。
せっかくとってあるので細部の造形の記録をつくってみたいと考えています。
両眼でみる顕微鏡なるものが今はあるようです。
しらべると「双眼実体顕微鏡」というようです。

下記は実体顕微鏡 ST-30R-P Amasonでの価格:¥ 21,000
実体顕微鏡 ST-30R-P

高額ですが合体でつぎのようなものもありました。
ビクセン 三眼実体顕微鏡 SL-60ZT

ビクセン 三眼実体顕微鏡 SL-60ZT
参考価格:¥ 220,500 価格:¥ 176,400 OFF:¥ 44,100 (20%)
総合倍率8倍~40倍、12倍~60倍、作動範囲50mm、透過投射照明付。宝石や鉱物の鑑定、あるいは毛髪表面のチェックなど幅広い用途に使われています。

 

手が出る範囲で考えて見ますと、桁が違う安い顕微鏡がありました。

コンテック LED付コンパクト顕微鏡 HE-18
参考価格:¥ 2,415 価格:¥ 1,778 OFF:¥ 637 (26%)

総合倍率 60x~100x
なんで安いかというとレンズがアクリルだからのようです。
ゆがみ、解像度や耐久度にこだわりを持つとガラスになると思いますが、製造技術の進歩で成型加工の容易なアクリルで精度があるていど高いレンズを作れるようになったのだと思います。
観察対象を明るく照らす光源にLEDが使えるようになったのも顕微鏡の手軽さに大きく貢献しているようです。昔は鏡を調節していました。

 

脱皮したあとのざりすけくんの写真
インポートしたフォト 00106

脱皮した後もすくすく育ち、殻の中身は丸々元気でした。(当時)


窓を開けていると近所からキーンと高音域の音が聞こえてきました

2011-06-13 17:44:06 | Weblog
暑くなります。
窓を開ける機会も増えています。

昼間にどこからかはわかりませんがキーンと耳に障る音が聞こえてきました。
頭が痛くなりそうな感じで不快です。
30分くらいで消えました。
何だろうか、どうにかならないか考えます。道向こうのマンションの掃除機かもしれません。
だとすると止められないでしょう。


音や匂いや振動などの影響を与えあっているのが近所付き合いです。
居住者間の争いは面倒なことになりそうです。ずっと暮らすのであれば感情的なしこりにならないように慎重になるべきです。


それでもいろいろな人が住んでいます。
考え、考え方ややり方がいろいろあり、それをなんとか会話にしていこうとするのは辛抱強さと時間とまめさが必要です。


怒ったもの負けです。

ジョージアヨーロッピアンの広告のカズ と内閣不信任案

2011-06-02 09:14:45 | Weblog
サッカーの三浦知良選手が、ヨーロッパを味わおう。のコピーでブラックコーヒーを宣伝する広告を朝電車で見ました。

今も最前線で活躍しているカズは、知名度と好感度が子どもからも大人からも高いです。メッセージのある広告向きです。
さらに震災後のチャリティーマッチのゴールで広告出演価値がグンとあがったと思います。


うちの子どもたちは志村園長(志村けん)が大好きです。
世代を越えて時代を越えてファンがいます。長く存在感がある人たちは子どもの心に響いているようです。


管内閣の不信任案が提出されそうです。
政治家も政治のプロとして子どもの心に響く国会運営をして欲しいです。