もっとひろくにくん2007-2024

Think globally, laugh locally
明日の明日は今日にある

デジタル蔵書

2009-12-28 22:40:53 | Weblog
本やその他の持ち物をデジタル化してどうするかににはアイデアを持っています。

入力デバイスとしてiPHONEが登場しもっと発展ありそうです。

妄想が実現しそうな楽しみが増えました。

現代の乳母車

2009-12-28 22:27:22 | Weblog
ヨドバシカメラで販売している高額なベビーカーです。

タイヤが大きいので段差のある道でもよさそうです。


いい品物だと思うのですが、いまの時期誰が買えるのでしょうか。

欲しいものが買える世の中からずいぶん遠くなった気がします。

たんばらスキー場

2009-12-24 09:10:35 | Weblog
こども二人連れてたんばらへスキーに行きました。
リフト待ちはほとんどなく空いていました。
行き帰りの高速道路も渋滞なく順調でした。



スキー場のイベントでたんばらスキー場のマスコットはさるでなく、森の妖精だと教えてもらいました。
しかしさるにしか見えません。


息子は森の妖精でなく猿の妖精と言っています。
折衷案かもしれません。


何事も納得が必要です。

ABSのOB会

2009-12-22 23:22:02 | Weblog
大前健一さんのアタッカーズビジネススクールのOB会に久しぶりに参加しました。


今回はおもしろい人より悩んでいる人が多いように感じました。


がんばって道の見えている人は来ないと思います。

悩んでいる人の灯台だと感じました。

応用情報技術者試験に合格しました

2009-12-22 23:12:15 | Weblog
いまさらですが秋の応用情報技術者試験に合格しました。
昔の一種、ソフトウェア開発技術者試験に該当する資格です。
リーダーとしてグループのメンバーに受けなさいと言った手前、自分も率先して受験しました。



合格ラインは60点以上です。

成績は
午前が72.5点
午後が67.0点
でした。
恥ずかしい点数ながらなんとか合格できました。

午後の記述は緊張してお腹が痛くなり、問題に集中できず苦しい時間でした。
思ったように答えが書けず合格ラインになったか不明でしたので、今回合格できてとてもうれしいです。



これで次の資格に挑戦できます。

次と言ったら科目免除特典のある中小企業診断士か、ITストラテジストへの挑戦でしょうか。

勉強癖をつけたいです。

こども手当て 制度設計不備とは

2009-12-22 13:02:05 | Weblog
こども手当ては国の大きな支出であります。
本日の日経新聞朝刊の社説に「所得制限なき手当は危うい」とあります。


財源の裏付けがないため、制度が持続できない危険性を指摘しています。

しかし、こども手当てそのものの実施ありなしでなく、所得制限による10%程度の削減に焦点をあてている理由が読み取れません。



未来を生きるこどもへの支出は投資として、建設国債みたいなものをだすのどうでしょうか。

鳩山首相の決断に賛成

2009-12-21 23:36:24 | Weblog
ようやく鳩山首相が決めました。
暫定税率とこども手当てです。

僭越ながら私の考えも同じです。

多数の国民が反対するなかよく決断してくださいました。


この2000億円分の所得制限なしは小さな一歩ですが、大きく世の中がかわるきっかけになると思います。

なぜ子供手当て所得制限に賛成するのか

2009-12-20 23:52:33 | Weblog
読売新聞より
「 「子ども手当」への所得制限については、子育て世代に当たる30歳代で賛成が75%、40歳代でも72%に上った。民主支持層でも賛成79%が反対16%を大きく上回っている。「子ども手当」に対しては「バラマキ政策だ」という批判もあり、実施に際しては何らかの歯止めが必要だとの認識が大勢と言えそうだ。」

「バラマキ政策だ」と作為的に宣伝していると思います。
若い世代への支援に特化していることを私はバラマキだとは思いません。

世代間の予算に占める比率を若い人に向けたほうがいいという考え方を広告宣伝すべきだと思います。


親の所得で子供への支給を制限しようとすることへの賛成者は、自分が損するからでしょうか?金持ちは必要ないからということでしょうか。


新井英樹さんの描いている「キーチVS」を読んだとき、老老介護問題は現実にありうることでひどい世の中だと感じました。


子供のいる家族が当たり前な状態はすでに無く、年をとるばかりの構成になった家族の単位では年寄りを養えない状況になってくると思います。
私の妻は結婚がすべてではないと言い切ります。結婚しない選択があってよいと言います。
私はできるかぎり結婚したほうがいいと勧めようとする考えです。
一人で生きていくことも辛いのに、さらに親の介護が必要になったとき、誰に支えてもらえるというのでしょうか。


子供手当てもありますし、介護老人手当てもあると思います。

世の中すべての子供が国に養ってもらっているという認識をもってもらうべきと思います。

金持ちは国の世話になっていないので自由に自己の利益を追求していいなどと子供に考えさせる政策は愚だと思います。


親族以外でも老人の介護を社会として引き受ける土台を、自然に子供たちが持てるようになると暮らしやすくなると思います。




さいたま市の医療費助成は中学生まで無料

2009-12-20 17:21:04 | Weblog
さいたま市では10月から所得制限なく子供の医療費が中学生までかからなくなりました。


子供には所得がありません。親の所得で子供の権利が制限されなくていいと思います。

予算が許す範囲で実施するための所得制限を行う考え方もわかりますが、現在の状況では世帯収入や利子所得などが考慮されていません。

民主党は扶養者という考えをなくし、扶養者控除はやめ、子供含め人一人の権利として対象者その人に支援を行うという形に変えていこうとしているように思います。
おもしろい考え方です。社会全体で子供を支援するという形でしょうか。


オデッセイ 車中泊準備

2009-12-20 17:20:28 | Weblog

オデッセイの窓にアルミマットを切り取り当て込みました。これで車中泊の準備ができました。

スキーに行って試してみようと思います。
私の冬のシュラフはモンベルのスーパーストレッチ バロウバッグ #2です。

#0などは暖かくてよさそうですがサイズが大きいので持ち運びを考慮して決めました。

以上


モバイルワオンが便利

2009-12-17 22:40:19 | Weblog
最近近くのサティでの買い物にモバイルワオンを使っています。

財布の出し入れ不要で、会計も早く便利さを感じます。

電子マネーの普及に懐疑的な立場でしたが携帯電話での支払いはくせになります。

また、支払い時にワオンと鳴くのがいいです。

インフルエンザワクチン接種が追いついていない

2009-12-17 10:22:34 | Weblog
インフルエンザに既に感染した推計患者の数は小学生の65%、幼児の35%だそうです。

中学生は1月前半、高校生は、1月後半が新型インフルワクチンの接種開始です。

ワクチン打つ前に皆、かかってしまうのではないでしょうか。危惧します。

この状態が毒性の高いインフルエンザが流行した場合のシミュレーションだとすると困ります。

命の危険と生活収入の危険の両方を感じます。



備えを考える必要ある危険度です。

ストロングワールドはちょっと長いです

2009-12-17 00:50:14 | Weblog
ストロングワールドを楽しみながら観ました。
大きいスクリーンでみる価値のある迫力ある動画でした。

時間は子供にはちょっと長いかなと思いましたが今回はまわりには大人しかいませんでした・・・。


漫画の時系列のどこにあたるのでしょうか。新世界を航海中の感じがします。

鑑賞特典の「ONE PIECE 巻零(ゼロ)」プレゼントは現物が品切れでしたが引換券をもらってきました。12月31日10時以降に引き換え可能とのことでした。



長いと思ったのと反対かもしれないけれど、あれやこれや詰め込みすぎの感じもあります。この一作では終わらないと思いました。
さらに広がるワンピースの世界につながっていくことを期待しています。