もっとひろくにくん2007-2024

Think globally, laugh locally
明日の明日は今日にある

雨の谷川岳登山その後

2012-09-25 20:13:08 | Weblog




谷川岳登山
2012/09/23(日)

北浦和発 JR 05:25→水上駅着 JR 0813
水上駅発 バス 0825→0845谷川岳ロープウェイ着
ロープウェイ山頂駅 9:30

登山 9:30-14:30(5時間)

ロープウェイ山頂駅 14:30
谷川岳ロープウェイ発バス1513→水上駅
水上発1552→高崎→大宮→北浦和1836


雨が降り続き、視界が悪く岩場は滑りがちな足場の悪い状態でしたが、身体の調子、装備の具合とも良かったため無事よいペースでトマの耳、オクの耳に行ってこれました。
ちょっとだけし紅くなっている葉がありました。

早朝の電車に乗って水上駅に向かいます。昨夜から雨がずっと降っています。
山ではどこまで行けるかわかりませんが雨の歩き訓練で行けるところまで行ってきます。

大雨の影響で電車はやや遅れ高崎駅に7時ころに到着しました。0710水上行きは1分遅れで0711に発。

高崎から先で乗降する上越線の駅では電車のドアは手で開けて乗り降りとなります。
電車の中で牛丼の器のような白に青のデザインでなにやら美味しそうに食べている乗客数名います。
あとで調べたら朝7-9時しか販売していないという高崎名物の朝粥でした。次の楽しみが増えました。
山ですれ違う人は少なかったです。団体さんは老人たちの山歩きパーティー8名くらいと肩の小屋で鍋料理している若い男女パーティー10名くらい。

行きは山小屋の休憩室が混んでいたのでそのままトイレだけすませ頂上を目指しました。トイレは100円の協力金を払います。
ようやくたどり着いた頂上はガスっていて真っ白です。お腹が空いて小降りだったので山頂で濡れながらおにぎりを食べました。
元気でてもう一つの頂上を目指します。
周りは真っ白で見えませんが一歩行くと一の倉の切り立った崖です。見えないから行けたかも。

行きも帰りもロープウェイはがらがらに空いています。

昨日モンベルフェアで購入したジオラインの下着は行動中は非常に快適です、濡れているので冷えると寒いですが動いているときは不快感なしです。素晴らしい。
運動量が少ないときはウールにするなど使い分けすれば快適な行動ができそうです。

ロープウェイ駅には更衣室があり濡れた服から着替えができて良かったです。

帰宅後の筋肉痛が軽くなりました。ふくろはぎに筋肉がついてきています。下りに耐えられるような感じで階段や岩場を降りられました。これは嬉しかったです。

雨の谷川岳

2012-09-23 16:11:14 | Weblog

朝から雨がざあざあ降っています。
雨の中、谷川岳に登りました。

朝4時半に起きて鈍行列車で水上に行きます。9時ころにロープウェイ、リフトに乗って山を歩きはじめました。
人が少なくてすれ違いもほとんどなく、のんびり歩けます。
山ですれ違った人、山小屋にいた人あわせても6時間で30名くらいしかいません。

12時すぎに山頂です。景色はまったく見えなかったです。
切り立ったがけの下は真っ白ですが切り立っているのはわかります。
晴れていたら崖にびびって歩けなかったかもしれません。

雷雨もなく無事帰宅できました。

 


筑波山その後

2012-09-21 19:31:26 | Weblog
20120916 筑波山

0730出発
0930つくば駅
1040つつじヶ丘発
1140女体山山頂
1200昼休み-1230
1308男体山山頂
1330下山開始
1430筑波山神社
1510つくば湯
1540-1600
1610筑波山神社バス
1650つくば駅
1726南流山
南浦和でえきそば
1817北浦和駅着
1830帰宅


小さい子どもも元気に登っていました。
しかしなめたらあかん、結構きつい山歩きでした。
私はまだまだ歩き不足でまた一週間筋肉痛です。

帰りのバスは疲れ果て寝ている親子連れがいます。また登ろうと思うかな~。

さいたまスタジアムでロータス埼玉カップ

2012-09-16 09:42:16 | Weblog



9/15に小学4年生の大会がさいたまスタジアム2002のサブコートで開催されました。今年は11人制のチャンピオンシップ大会のほかに8人制の記念大会も実施されています。

常盤少年団は7月にあった予選会で2位だったのでチャンピオンシップ大会には出られず、記念大会のほうに参加です。

16チームでの戦いです。予選ブロックを2勝1分けで勝ち進んでいました。

準決勝も1-0で勝ちました。
決勝はどうでしょうか?

同点で終了、PK戦で勝ち抜けです。
ミスした時点で終わりです。
見ているほうが緊張します。

相手チームから開始、距離が近いです。
ゴール。
続いて常盤もキーパーの手をはじきゴール。
二人めの相手チームはキーパー正面でブロック成功。
次の常盤はゴールを決め見事優勝しました。


優勝は子どもたちの自信にも繋がり、やる気も高まるでしょう。


現地サポートの父母さんお疲れ様でした。

IPhone5とおサイフケータイ

2012-09-13 21:49:53 | Weblog
9/12にIPhone5が発表されました。
おサイフケータイ機能はないのですね。

IPhoneはおサイフ機能をつける気はなさそうです。原価が上がるからだと思います。
残念です。

ならばテザリングがスマホ並の料金の携帯電話が欲しいです。iPADやiPod touchが使えるからです。
AUのLTE携帯電話で可能になることを期待します。

高尾山のまとめ

2012-09-10 20:32:18 | Weblog
20120910

先日の高尾山に登り城山を経て相模湖へ降りるハイキングの振り返りです。

山を降りていく時間は60分もなかったのですがふくろはぎの筋肉痛がつらいです。富士登山のあとと同じように4日間は筋肉痛が続きました。回復期間がそれくらいなのでしょう。時間がかかります。

ふくろはぎと上腕筋は下り坂のダメージです。80分登り、60分歩き、50分下ってきただけです。これでは縦走は途中で筋肉痛になってきついし、危ないです。

今回ストックをついて足の負担を減らしたのですが、上腕が筋肉痛になりました。

ネットで調べると下り坂で使う筋肉は普段使わない箇所らしいです。
階段の下りを意識して使うなど下りの筋肉を鍛えると、今後は楽しく歩けるでしょう、たぶん。

秋の紅葉シーズン前になりました。
一泊で出かける前に電車で日帰りで行けるところで、5~6時間くらい歩く秋のコースを考えます。

低山ハイキングならば飯能あたりも歩けそうです。
シャクナゲが盛りの巾着田から出発が手軽です。
9月中旬から下旬にかけて花開く曼珠沙華は日本一のスケールだそうです。

カラダづくり

2012-09-08 09:20:04 | Weblog
春からカラダづくりプログラムを始めています。

決まったプログラムではなく、とにかくカラダを動かし、カラダを振り返り調子をみる活動です。

ストレス、肥満やなんとなく調子が出ないのがきっかけでした。

泳いだり水中ウォーキングから初め、ジョギングをしています。
イベント的に富士山登山や、奥高尾で山歩きのトレーニングをしています。


涼しくなって久しぶりにはいたズボンが一回りだぶついていて下半身が締まった実感を持ちました。
嬉しい!

頻度が落ちていますが、また毎朝走る気持ちが出てきました。


夏前に人間ドッグで数値のチェックもしています。
アルコールは抑えめがよさそうです。


運動したあと有酸素運動モードになった感じが意識できますが、ビールを飲むとカラダとのコミュニケーションがなくなってしまいます。

ビールをおいしく飲むタイミングを意識して飲み始めることができる精神力も訓練が必要みたいです。