もっとひろくにくん2007-2024

Think globally, laugh locally
明日の明日は今日にある

泳ぎで肩こり改善

2009-01-27 22:38:27 | Weblog
昨年の11月から週2くらいのペースで泳いでいます。


以前は肩こりがひどくばりばりでした。

3ヵ月たち肩甲骨がずいぶんとまわるようになったせいか、だいぶ楽になりました。


きれいに長い距離を泳げるようになりたいです。
休日は娘が付き合ってくれます。


泳いだあとのセブンティーズアイスがおいしいです。

街角映像は権利侵害か

2009-01-27 00:48:58 | Weblog
1月26日の日経新聞の論点争点に、グーグルのストリートビューはプライバシーを権利侵害しているとの指摘があります。


グーグルのやり方は乱暴な気はしますが、何が問題になるか具体的な事例を今集めているのだと思います。


クリアできるラインが見えれば商業化につながります。


道から見られている場面をプライバシー侵害といいますが、いつも神様仏様御先祖様が見ていると考えて行動していれば、それくらいは許容範囲としてはどうでしょうか。


インターネットを見る世界中の人が神様仏様御先祖様のように許してくれるならいいでしょうね。

母校の甲子園出場 祝

2009-01-24 03:46:30 | Weblog
私、静岡県出身でして、出身高校は県立掛川西高等学校でございます。
このたび母校が春の甲子園に出場が決まりました。
喜ばしくここで応援の言葉を述べさせて頂きます。

フレーーーーー     フレーーーーーー     カア ケエ ニイ シーーーー ・・・・・・・・・
フレッフレッカケニシ フレッフレッカケニシーーーーー

いやー、1年生のときの体育館でのびびりまくりの応援訓練が思い出されます。
経験者にしかわからないでしょうけれどね。
一回戦突破お願いします

以上でございます。

円高

2009-01-22 22:52:58 | Weblog
妄想

この円高のうちに海外に資産を作りたいです。

オーストラリアのリゾート地に賃貸用の物件を安く買いたいですね。

と考えてる人を支援する仕事があると思います。

参議院議員の仕事

2009-01-15 09:43:06 | Weblog
参議院議員(埼玉県選挙区)のこうだ邦子さんが北浦和駅東口で街頭演説していました。

議員さんの仕事は何か興味がでました。

1.選挙民の代表として
・国会活動
・国政報告会

2.選挙対策
・後援会
・街宣活動
・選挙応援

3.情報収集、発信
・地域活動
・市民集会
・講演活動

などでしょう。どれもこれもしっかりやろうとするとすごく忙しそうです。
優先づけや時間配分が難しそうです。

「国の予算至上主義」という価値観を変えていこうと取り組んでいるそうです。
こうださんは配っていたレポートを見ると同じ歳でした。
親近感湧きました。

グーグルの傲慢 by 歌田明弘 に頷くけど

2009-01-14 09:30:05 | Weblog
週刊アスキー
2009/01/27号
仮想報道
、ではグーグルのプライバシー軽視の方向性に注意を喚起しています。

たとえばグーグルのマイマップはうかつに使うとデータ保存情報がネット上に公開されてしまうのだそうです。初期設定が「一般公開」になっているからです。
私はグーグルの情報公開・共有を求める姿勢は一貫性ある活動で自信過剰とは思いません。
傲慢というよりチャレンジと評価したい。

中部電力の「電磁界に関する当社の見解」

2009-01-03 22:08:41 | Weblog
中部電力の「電磁界に関する当社の見解」
http://www.chuden.co.jp/manabu/magnet/idea/index.html

 電力設備からの電磁界が身体に何らかの影響を与えるものではないかという議論がありますが、実際の磁界の強さは国際機関の見解に照らしても十分低く、これまでの公的機関などの見解からも、”居住環境において、電力設備からの電磁界(電磁波)は、人の健康に有害な影響を及ぼすものではない。”と判断しています。

-------------------
花粉症の影響を考えたとき、花粉症でない人を集めて有害な影響を及ぼすものではないと言っているような気がしてしまいます。
症状がでている人を対象に影響がある、ないを調べてもらえると安心できるのですが。

電磁波の恐怖についてインターネットで検索してもあまりヒットしません。
実態を地元で調べてみるのがいいかもしれません。


電線地中化事業

2009-01-03 19:09:05 | Weblog
■東京国道事務所の電線類地中化事業
http://www.ktr.mlit.go.jp/kyoku/region/kankyousougou/1_13_61.htm

■神奈川県の電線地中化事業
http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/07/1910/sudo/iji.new/ijikapeji/denntika.html

■無電柱化推進計画
http://www.mlit.go.jp/road/road/traffic/chicyuka/20040414/20040414.html

■京都市
http://www.city.kyoto.lg.jp/kensetu/page/0000014666.html

-------------
本屋に行って送電線に関する本を探しました。
環境関連の本にもないのです。
誰がいったい研究しているのでしょうか。
きれいな景観を述べた本はたくさんあるのになぜ電線のたぐいが問題にされていないのでしょうか。
建築のデザインは述べられていても、景観に大きく関連する電線や電柱がなにも述べられていない。
縦割りの最たるものではないでしょうか。
とても不思議に思いました。

まずどこから取り組むのがいいのか悩んでいます。
電磁波過敏症などの本を買いました。
ホームページを調べました。

もうすぐ日本人の興味がもっと向く日がくると思います。
そんな気がします。

もう少し調べていきます。