メール送信機能を入れて欲しいです。
たとえばPHSの専用回線で送信のみできて、月200円とかできるといいです。
テキスト打って送信できるとすごく楽だと思います。
この感覚は皆に受けいれられますか。
やまちゃんのたこ焼きの皮はシュークリームの皮のようです。だしのきいた味わい深いたこ焼きにはソースなどはつけません。
カリッとトロッとした感じは北浦和の好きだったうま八を思い出しました。
なお、会津屋は醤油味で少ししょっぱいでした。ビールのつまみにいいですね。
書籍を断裁するのもゴミにするのも抵抗感があります。
本は大事にと刷り込まれているようです。
しかし処分せざるをえない現実もあります。古本屋に持っていっても値段のつかない本はあります。書き込みしてある本も処分しにくいです。
スキャンして保存はいいですね。
書き込みしてあるまま取り込めるのが電子ブックを買い直すのと大違いです。
さらに漫画を家に置いてあると家庭内不和の原因になっていますが電子化したら円満かもです。
〓
生協の運営を学生側から支援する活動をしていた人たちの集まりです。
政治的な活動ではなく、大学生活に根ざしたところでの接点をもって当時も取り組んでいました。
新入生の交流会を開催したり、総代会の事務をしたり、広報や学内環境の改善署名集めや学部生の交流促進の祭り実施などをしていました。
私はだいたい新入生のくる春の少しの期間だけ顔出して、あとの大部分はさぼっていた口です。
それなりに考え悩んでいた人が集まって自主的に活動をしていた場だったと思います。
そんな人たちが一同に集まる会はぜひ行きたいと思いました。
50年間の上から下まで、還暦をとうに超えた人から10代の現役大学生まで集まる会を企画運営してくれた皆様方、お疲れさまでした。ありがとうございます。
ふた周りも違う若い人と話をすることができました。
就職活動があるので3年になるとすぐ引退すると聞きました。
たいへんそうですが、若さはうらやましいです。
高校の先生をやっている先輩からはモンスターペアレントの話がでてきます。話題の定番らしいです。
アントレな職業の人もいました。まだまだこれからを考えたいと自分を振り返りました。
終電を気にする人たちと別れ、私は駅から歩いて帰りました。
先日国際展示場にゆりかもめで行ってきました。
新橋駅から国際展示場駅まで370円です。
ちなみにJR東京駅からJR浦和駅が380円です。
現金で切符を買うとしたらこの運賃では高いなあと思うのですが、SUICAでチャージから支払うと気にしなくなっているのが怖いです。
JRやメトロと比べると半額くらいが感覚的に妥当と思えてしまいます。
運賃が高いのは橋の建設費にお金がかかっているからでしょうか。
台場あたりにはタワー型マンションがたくさん建っていますが、この運賃では住むのも遊びにいくのも都心からの近さのメリットを薄めていると思いました。
天気がよく、ゆりかもめに乗ってみる港湾の景色は新鮮に写ります。
陸に囲まれたさいたまとは違い、海側には人が住んでいません。
おだやかな天気の日は開放感があり気持ちよいです。
一方、自然の猛威にも近いと感じました。
自転車で来ることができればいいなあと思います。
フジテレビもあるし湾岸署もあるし。一方、自然の猛威にも近いと感じました。
フジテレビへ行こう はこちら。
http://www.fujitv.co.jp/gotofujitv/kengaku/index.html
家族で楽しみにしています。DVDで復習もしました。
下の息子が3歳くらいのときに映画館にハリーポッターを観に連れて行った記憶があります。
暗くてこわくて私の服の中に隠れていました。
浦和パルコのアイマックスシアター上映は予約がはじまりました。
割引は使えず、大人2000円子供1200円は家族で行くと高いですが、価値があるのかこの機会に試しに行ってみます。
さらに来春のナルニア国3は楽しみです。
しかし年末のヤマトは微妙です。
この流れだとそのうち実写版ガンダムが作られるのでしょうか?しかし配役は日本人だけじゃないでしょうね。
ヤマトの設定は、今のこの時代にどれだけの説得力が持て共感できるものになっているか気になっています。
歩いて行けるところにあるのですが安かろう悪かろうとおもっており、回転寿司ならば銚子丸に行っていました。
くら寿司にはいろいろ工夫がありました。
携帯電話で予約できます。
基本105円です。
天ぷらがおいしくあがっています。油がしっかりしていました。
うどんもあるらしいです。
お皿は自動カウントで5皿ごとに抽選があり、もう一枚を誘います。
ねたはそれなりですが楽しく食べられます。
ボックス席が多く家族連れに優しい。
酒はセルフサービスで人件費とトラブルを削減しています。
これは努力だと思いました。
何もしないで仕事がないなんて言えません。
どうしましょうか。
今はそこそこのスピードで安くがいいかと思いました。
ドコモのちょっと高くてだいぶ早いのはどうなるでしょうか。
(写真は日経新聞より)
埼玉県立近代美術館ではいろいろな作品展を都度やっています。
今日もいくつか展示がありました。
埼玉県植物画の会 第1回 作品展 を見てきました。
ボタニカルアートというらしいです。年配のご婦人の作品が多かったようです。
繊細な筆使いのあいらしい植物が並んでいました。
先生がいいのでしょうかみなさんすごく上手です。
PS.今日からブログのアップデートにマイクロソフトのWriterを使いはじめています。
いば日記さんの「WindowsLiveWriterをgooブログに対応させる方法」こちらを参考にさせてもらいました。
http://smileart.sakura.ne.jp/wordpress/archives/138.html
携帯からの投稿もありますがパソコンからもアップデートしてみます。
すこしまとまった文章で投稿できるようになりそうです。
オルソン・ハウスの物語
埼玉県立近代美術館に見に行ってきました。
水彩画の素描や習作がたくさんありました。
大人料金は1000円ですが、埼玉県の「パパ・ママ応援ショップ優待カード」を使うと団体料金が適用されて800円になります。
このカードはマクドナルドでポテトがもらえたりいろいろと得点があります。
http://www.pref.saitama.lg.jp/site/ouen/
水彩画で白いところは元の紙の白さをつかっていました。きれいな風景が印象的でした。