![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/e5/926f2011fd7639be542307c65a31b632.jpg)
「海街diary」吉田秋生さんのマンガを読んで、久しぶりに共感し、共感できるマンガがあることに感動した。 サブタイトルが「蝉時雨のやむ頃」だ。
「子供であることを奪われた子供ほど哀しいものはありません。」
どこかの書評を読んで、内容もわからないまま吉田秋生さんの漫画を買ったのだが、どうにも読み始められなくて、通勤鞄にいれたまま一週間。ビニール袋にはいったまま家と会社を行き来していた。
なんとなくせわしくて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
他の読書をしている合間に気分転換に開いてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
いいですねえー。
マンガで伝えられることはわかりやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
改めてマンガが好きなことに気がついた。
「子供であることを奪われた子供ほど哀しいものはありません。」
どこかの書評を読んで、内容もわからないまま吉田秋生さんの漫画を買ったのだが、どうにも読み始められなくて、通勤鞄にいれたまま一週間。ビニール袋にはいったまま家と会社を行き来していた。
なんとなくせわしくて。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
他の読書をしている合間に気分転換に開いてみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
いいですねえー。
マンガで伝えられることはわかりやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_love.gif)
改めてマンガが好きなことに気がついた。