ホテルに帰った僕はツァーで何となく仲良くなりつつあるの何人かのメンバーと一緒にアテネで有名なタベルナ に行くことにした。
タベルナと言うのはギリシャ料理がお手軽な価格で食べられるこじんまりしたレストランの事だ。
ご飯はタベルナで食べろ‼️
という親父ギャグみたいなフレーズをガイドブックで読んだ。
ホテルから少し離れていたので何人かでタクシーに乗ってタベルナのあるエリアまで行くことにした。
僕たちの行ったお店はガイドブックにも載っていたドルフィンという名前だった。
お店はこじんまりしていて雰囲気もまずまずのお店だった。初めての海外旅行しかもそれまでギリシャ料理なんて食べた事ないので何を頼んだら良いのかノー アイディアだった。
こんな時はお店の人に聞いてお勧めを選ぶのが一番だと思い尋ねてみた。そしてその中の1つ今日のおススメ料理とサラダを頼んだのだが・・・
先にサラダが出てきた。グリーンサラダの上に白いチーズとブラックオリーブが乗っていて見た目は美味しそうだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4b/c91aa02dc465b1916e77a6d3c33a4c24.jpg)
⬆️ イメージはこんな感じでした😅
しかし‼️
チーズもオリーブも塩気がキツすぎる!
とにかくしょっぱいのだ。もともとチーズは好きなので海外の癖のあるチーズもそこそこは食べられる、でもこのチーズはしょっぱ過ぎて食べられなかった。 そしてブラックオリーブも普段たべるものよりかなり塩分が強いのだ。オリーブも好きで今もよく食べる。しかし、こんなに塩からいオリーブを食べたのはこの時以外にはない。
ここで食についてのカルチャーショックを受けましたよ!
そしてメインの本日のお薦め料理の登場‼️ この料理の写真探して観たんですがそれらしいものが
見つかりませんでした😭😭😭
簡単に説明すると塩茹でした羊の肉にほうれん草の玉子とじが乗っかった様な料理でした。
そしてナイフでお肉を一口サイズに切り分けほうれん草の玉子とじと一緒に一口パックっといったところ
塩から〜い😱😱😱
お肉はホロホロと崩れるくらい柔らかいかったんだけど味付けが塩っぱくて・・・
これがスペシャルティなのか‼︎
僕の落胆が大きかったのは言うまでもない! 前日のステーキを食べたレストランは普通に美味しかった
のにギリシャ料理は塩分が強いのか?
でもその何年か後にパリで食べたギリシャ料理はとても食べやすくて美味しかったんだけど・・・
こうして僕の初めての海外旅行のはじめての訪問地ギリシャのアテネの旅は幕を閉じた。
僕は記念に当時のギリシャの通貨ドラクマのコインを持ち、そして次の訪問地であるイタリアはローマに向かったのだ‼️ イタリアは食事も美味しいからこの時点で激しく期待感は高まったのだ!
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/user-banner/?id=1964306&seq=5)
人気ブログランキング
タベルナと言うのはギリシャ料理がお手軽な価格で食べられるこじんまりしたレストランの事だ。
ご飯はタベルナで食べろ‼️
という親父ギャグみたいなフレーズをガイドブックで読んだ。
ホテルから少し離れていたので何人かでタクシーに乗ってタベルナのあるエリアまで行くことにした。
僕たちの行ったお店はガイドブックにも載っていたドルフィンという名前だった。
お店はこじんまりしていて雰囲気もまずまずのお店だった。初めての海外旅行しかもそれまでギリシャ料理なんて食べた事ないので何を頼んだら良いのかノー アイディアだった。
こんな時はお店の人に聞いてお勧めを選ぶのが一番だと思い尋ねてみた。そしてその中の1つ今日のおススメ料理とサラダを頼んだのだが・・・
先にサラダが出てきた。グリーンサラダの上に白いチーズとブラックオリーブが乗っていて見た目は美味しそうだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/4b/c91aa02dc465b1916e77a6d3c33a4c24.jpg)
⬆️ イメージはこんな感じでした😅
しかし‼️
チーズもオリーブも塩気がキツすぎる!
とにかくしょっぱいのだ。もともとチーズは好きなので海外の癖のあるチーズもそこそこは食べられる、でもこのチーズはしょっぱ過ぎて食べられなかった。 そしてブラックオリーブも普段たべるものよりかなり塩分が強いのだ。オリーブも好きで今もよく食べる。しかし、こんなに塩からいオリーブを食べたのはこの時以外にはない。
ここで食についてのカルチャーショックを受けましたよ!
そしてメインの本日のお薦め料理の登場‼️ この料理の写真探して観たんですがそれらしいものが
見つかりませんでした😭😭😭
簡単に説明すると塩茹でした羊の肉にほうれん草の玉子とじが乗っかった様な料理でした。
そしてナイフでお肉を一口サイズに切り分けほうれん草の玉子とじと一緒に一口パックっといったところ
塩から〜い😱😱😱
お肉はホロホロと崩れるくらい柔らかいかったんだけど味付けが塩っぱくて・・・
これがスペシャルティなのか‼︎
僕の落胆が大きかったのは言うまでもない! 前日のステーキを食べたレストランは普通に美味しかった
のにギリシャ料理は塩分が強いのか?
でもその何年か後にパリで食べたギリシャ料理はとても食べやすくて美味しかったんだけど・・・
こうして僕の初めての海外旅行のはじめての訪問地ギリシャのアテネの旅は幕を閉じた。
僕は記念に当時のギリシャの通貨ドラクマのコインを持ち、そして次の訪問地であるイタリアはローマに向かったのだ‼️ イタリアは食事も美味しいからこの時点で激しく期待感は高まったのだ!
人気ブログランキング