ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

今日はWe Are The World が録音された日です!

2021-01-28 08:32:00 | 日記
今日1月28日はあのWe Are The Worldが録音された日です。

リリースされたのは2ヶ月後の1985年3月28日です。



この歴史的なレコーディングが行われたのは36年前の事になります。

◆参加アーティスト◆

👇 👇 👇 👇 👇




まぁ良くこれだけのメンツが集まったものです。

しかも

レコーディングに費やした時間は約10時間!

この時間を長いと思うか短いと思うかはひと様々だと思います。でもこれだけのメンツを集めてレコーディングするという事がどれほど大変かという事は素人でも想像に難くないです。

そしてここにあの人の名前が入っていない事に気づいている方も多いと思います。

そうPrinceの名前が無いんです。本当はマイコーと殿下を一緒に伝わせるという計画があったみたいですが色んな事情があって実現しなかったみたいですね。当時マイコーと殿下は仲が悪いと言われていて殿下がマイコーと歌うのを嫌がってレコーディング会場に来なかったなど色んな事を言われたみたいです。

この辺りの話は元カノのシーラEが話しているので興味のある方は是非調べてみてください。

永遠のライバルとも見られていた同じ年の2人が共に既にこの世に居ない事を考えると音楽の神様にこの1夜限りのレコーディングで奇跡を起こして欲しかったですね。

さてWe Are The World についてここでおさらいしてみましょう!

ハリー・ベラフォンテの構想をもとに、イギリスで活躍するミュージシャン、ボブ・ゲルドフが提唱したバンド・エイドの成功に触発されてアフリカの飢餓と貧困層を解消する目的で作られたキャンペーンソングである。作詞・作曲はマイケル・ジャクソンとライオネル・リッチーが共作で行い、プロデュースはクインシー・ジョーンズが担当した。

という事です。

売り上げとランキングは以下の通りです。

1985年当時、アメリカ国内でシングル400万枚、アルバム300万枚を売り上げた。最終的にはアメリカだけで750万枚のシングル(7インチと12インチ版が用意された)が売れ、シングルとアルバム、ビデオの合計で6300万ドルの収入となり、すべての印税はチャリティとして寄付された。

推定の総売上枚数は約2000万枚

チャートはBillboard誌では、1985年4月13日より4週連続で1位を獲得。

チャリティソングとしてここまでメガヒットした楽曲は無いし今後も現れないと思います。

このプロジェクトはシングルだけでなくアルバムもリリースされています。そしてそのアルバムには何とPrinceが新曲を提供して参加しているんです。






Prince 4 The Tears In Your Eyesをご紹介します。




そしてチャリティソング史上最大のヒットとなったWe Are The Worldをどうぞ!




今日も一日よろしくお願いします🙇‍♂️