ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

いよいよ大一番が始まります⚾️

2023-03-21 08:00:00 | 日記
これまで過去最高に盛り上がっているWBCもいよいよ佳境に差し掛かってきました。



昨日の準決勝アメリカ🇺🇸VSキューバ🇨🇺の試合は予想外の大差が付いてアメリカが決勝を決めました。


侍ジャパンも世界チャンピオン奪回する為には先ずは今日のメキシコに勝たなくてはいけません。
 このブログを投稿しる正にこの時間からWBC準決勝日本🇯🇵VSメキシコ🇲🇽がプレーボールされます。




決勝ラウンドの先発は侍ジャパンは佐々木投手そしてメキシコはサンドバルと既に予告されています。


サンドバルはは皆さんご存知とは思いますがエンゼルス所属の選手という事は大谷選手の同僚なんです。準々決勝のイタリア🇮🇹戦では仲良しのフレッチャーと対決したし次なる刺客はサンドバルです。


果たして大谷選手がサンドバル投手から先制点を叩き出す事が出来るかどうか?とにかく佐々木投手を早く楽にしてあげられる攻撃をして欲しいですね。

という事で今日のブログはこれにて店じまいです。



おーっと!昨日のナゾナゾの正解を言うの未だでしたね😅😅😅


正解は下記の通りです!

👇   👇   👇   👇   👇


第1問
就職活動をしているA君。
交通手段は「飛行機、船、バス、地下鉄」どれを使っている?

答え:バス
就職活動=リクルート。バスは「陸ルート」になるので、バスが正解。

 第2問
道で拾っても交番に届けたらダメな物ってなに?
答え:タクシー

 第3問
「め」や「はな」はあるのに、「くち」や「みみ」がない物って?
 答え:植物。
芽や花はあるが、耳や口はない。

 第4問
アメリカの橋は何色?理由も答えてね!

答え:赤
「アメリカ」の端は「ア」と「カ」なので。

 第5問
次の中で一番おいしい果物はどれ?
  • 栃木のイチゴ
  • 千葉のメロン
  • 和歌山のミカン
  • 熊本のスイカ
答え:和歌山のミカン
メロン、イチゴ、スイカは果物ではなく野菜に分類されます。
 
さぁ!皆さん侍ジャパンを応援しましょう📣

今週も宜しくお願いいたします🙇‍♂️

久しぶりのネタ切れでございます😱😱😱

2023-03-20 08:30:00 | 日記
久々にやってきましたネタ切れ状態が!


WBCの1次ラウンドでの日本の快進撃に舞い上がっていたらハタと気がつきました!
ブログ書くネタがない事に‼️

困りました😮‍💨😮‍💨😮‍💨






ない頭を絞れども良いネタが浮かんで来ないんです。


👆   👆   👆   👆   👆

正にこんな状態です😭😭😭

いつもならそれでも何かネタの素が降りてくるんですけど今回ばかりはまったくお手上げでございます。





そうだ!こんな時こそ謎々ですよ!

という事で久々にミカウバーからの挑戦状のコーナーのスタートでございます!







第1問

就職活動をしているA君。
交通手段は「飛行機、船、バス、地下鉄」どれを使っている?

 第2問

道で拾っても交番に届けたらダメな物ってなに?

 第3問

「め」や「はな」はあるのに、「くち」や「みみ」がない物って?

 第4問

アメリカの橋は何色?

理由も答えてね。

 第5問
次の中で一番おいしい果物はどれ?
  • 栃木のイチゴ
  • 千葉のメロン
  • 和歌山のミカン
  • 熊本のスイカ
さて皆さん判りましたか?




正解は例によって明日のブログで発表するからそのつもりで、尚君若しくは君の友人がこのナゾナゾに全問正解してもなーんの景品も出ないのでそのつもりで😁😁😁
 
君の検討を祈る!

という事で今回も何とかブログ書き切りました😅😅😅

今週も宜しくお願いいたします🙇‍♂️

ミカウバーのI❤️Goodies ! 出汁が生命ですなぁ!

2023-03-19 08:00:00 | 日記
このところWBC関連のネタが多くなっていたので久しぶりにミカウバーのI❤️Goodiesシリーズをやりたいと思います。

今回は以前から気になっていた京都は城南宮のすぐ横にあるお店で「京都離宮おだしとだしまき」というお出汁を食べさせるというコンセプトのお店に行ってきました。

ここは昨年の8月にオープンしたばかりのお店です。コンセプトはお出汁のテーマパークらしいです。


  

人気店という事で事前にネットで予約をしたところ17日の14時30分からの分が予約できました。

予約が完了してから確認のメールが3回くらいきましたね。



予約時間より少し早く現地に到着しました。



店に入るとこんな感じになってました。

👇   👇   👇   👇   👇


👆イメージ写真です!

だしや関連の商品も売っているので先にそちらをチェック!





だし巻きやだし巻きを使ったお弁当のテイクアウトも出来ます。



👆イメージ写真

予約時間より少し早く席に着くことができました。

ここのお店はお店で食べられるメニューはだし巻きご膳と釜たきご飯のみです。



先ずはだし巻きに使うおだしを自分の好みから選ぶことが出来るんです。
先ずは4種類のだしが出てきます。


ここのお店のオリジナルの離宮のおだし・かつおだし・京さわら・あごだしを飲み比べてみるとそれぞれが全く違うんです。
かつおだしは運ばれてきた途端かつおの香りが辺りに広がってきました。

それぞれがとても美味しい出汁だったんですが珍しいので京さわらをチョイスしました。

それと薬味も5種類の中から最高3つ選ぶことが出来ます。

今回は大根おろし・かつおマヨネーズ・鶏せせりの味噌あえの3種類にしました。
だし巻きはそのまま食べてもとても美味しいんですけどこの薬味を乗せて食べると味変も出来きて更に美味しく食べる事が出来ます。

かつおマヨネーズがお店の方のお勧めだったので試してみましたがこれがなかなかイケました!





炊き上がるまで時間が掛かるので直ぐにお米の入った釜に火がつけられました。

暫く待っていると美味しそうなお膳が運ばれてきました。


だし巻きはこれだけでお腹いっぱいになりそうなボリューム感満点の佇まい。京さわらのだしで焼かれただし巻きは実に上品な味に仕上がっていて美味しかったです。






小鉢も一つ一つがとても丁寧に調理されていて味も優しくて箸が止まりませんでした。

そして締めはだし巻きを一切れ残しておいて釜だきのご飯の上に乗せ最初に選んだ温かい出汁をかけて出汁茶漬けにして食べるんですけどこれが又美味!



しかもこのお店のスタッフの人達皆さんとても感じが良くて親切でとても楽しい食事の時間を持つことが出来ました。

これはリピ決定です。まだ選んでない出汁が3種類あるので少なくても後3回は絶対行きたいと思います。

もう少し気候が良くなったらここのお弁当をテイクアウトして外で食べたいです。

皆さんも京都にお越しの節は是非お試しください。

今日も一日よろしくお願いします🙇‍♂️

ジュリーに曲を提供したアーティストのセルフカバーを聴いてみよう!

2023-03-18 08:42:00 | 日記
WBCの準決勝まで少し時間があるので今日は音楽ネタで行きたいと思います。

ジュリーは昔から色んなアーティストから提供された楽曲をレコーディングしています。
今回はジュリーに提供した曲のセルフカバーの特集です。

敢えてジュリーの歌唱はアップしてません。
曲を提供したアーティストのバージョンをお楽しみください。

◆The Vanity Factory◆

今でもライブでよく歌っている曲。アルバム「G.S. I Love You」に収録。




🎸佐野元春🎸


アルバム「Someday」に収録。バックコーラスにジュリーも参加!



ライブ映えするロックナンバー!



◆あの娘にご用心◆

アルバム「いくつかの場面」に収録。


この曲は実は曰く付きの曲だけどそれは別の機会に書きます。

*大滝詠一*



アルバム「Go Go Niagara」に収録



大滝さんがジュリーと同じ歳というのはつい最近まで知りませんでした。
大滝さんがジュリーに曲を提供していた事にも驚きました。


◆Just Fit◆

今やっているツアーのオープニングの曲。アルバムMisCast 」収録。




*井上陽水*


ライブアルバム「クラムチャウダー」収録。




◆Pretender◆

*宇崎竜童*



この曲はジュリーのアルバム「Bad Turning」に収録されているバラードです。


アルバム「R.U./Debut」に収録されています。(残念ながら廃盤みたいです😭😭😭)



僕はこの歌を宇崎さんが自分のアルバムで歌っているの存じ上げませんでした😱😱😱

ただ音楽番組で歌っているのを観て改めていい曲だなぁと思った次第です。
ジュリーにももっとライブで歌って欲しい1曲です。





◆いくつかの場面◆

ジュリーが今でもよくライブで歌っている名曲。アルバム「いくつかの場面」に収録。




レコーディングの時は最後泣きながら歌ったというエピソードがある曲。

*河島英五*


アルバム「いくつかの場面」収録



河島英五さんの独特の雰囲気が出ていてこちらのバージョンも好きです。僕はベスト盤を買いました。


如何でしたか?

今回は敢えてジュリーの歌唱はアップませんでしたけど曲自体の良さは伝わったのではないでしょうか?

今日も一日よろしくお願いします🙇‍♂️

マイアミに向かってGo !

2023-03-17 08:00:00 | 日記
昨日はWBCの準決勝侍ジャパン🇯🇵VSイタリア🇮🇹の試合が東京ドームで行われました。


先発は1次予選の開幕戦で先発をした大谷翔平投手が2度目の登板となりました。


初回から気合いが入りまくった投球でイタリア打線に付け入る隙を与えない完璧な立ち上がりでした。

4回の裏近藤選手のフォアボールの後3番の大谷選手のまさかのセーフティーバンドには驚かされました。


ワンアウト一塁三塁から吉田選手のセカンドゴロで先制!
村上選手のファボールの後今度は岡本選手の
値千金のスリーランホームランで4-0とリード主導権を握りました。

⚾️岡本選手のホームラン⚾️




これで大谷選手もスイスイと6回まで投げ切れると思ったら流石に初回からの全力投球が祟ってガス欠気味となり2点を献上したところで投手交代!

でもその後も不調の村上選手の復調の兆しの見える見事なヒット、さらに吉田選手のホームランなど得点は9点まで伸びました。






そして7回からは何とダルビッシュ投手が登板したのです。


これが日本での最後の登板かと思うと少しウルウル来てしまいました。

終わってみれば日本の大勝でマイアミの準決勝に行けることになりました。
でも正直言って点差ほど楽勝な感じはなかったです。イタリアも流石に良いチームでした。



この投手起用を見たら正に総力戦でした。
1次予選リーグではイマイチいい当たりが出ていなかった村上選手と岡本選手にアメリカラウンドに繋がる良い結果が出たのが本当に良かったです。

しかし岡本のあのヒーローインタビューはあかんやろ‼️

👇   👇   👇   👇   👇




どんな形であれ負けたらおしまいの準々決勝に勝ててマイアミでの準決勝に望める事になったのは本当に良かったと思います。

本当は決勝戦で投手大谷と打者トラウトの対決を見たかったけどアメリカラウンドでの大谷投手の投球はないのでそれだけが残念です。

試合後の大谷選手とエンゼルスの同僚で仲良しのフレッチャー選手とのツーショットです。

👇   👇   👇   👇   👇




これで今日も朝から気分よく頑張れますね!

今日も一日よろしくお願いします🙇‍♂️