マヤ文明のカレンダーでは、今日がその年の終わりだそうで。
また5000年以上の年(と言っていいのかな)が始まるようですね。
地球が爆発して、苦痛も驚きもないままに木っ端微塵に散ってもよかったんだけどね。
生きていられることに感謝して、生きようっと。
さて、北海道の人って家の中では薄着って聞いてびっくりした。
我が家よりもきっとあったたかいのだろう。
外が寒い分、家の中では25℃近く温かくないとイヤなんだとかってネット上で見かけました。
ほんと?
九州の人が寒さが苦手ですぐに暖を取りたくなるのは分かるけど。
私は、北国の人は我が家よりもっと寒い環境にいるのだからガマンしなきゃ!って思う。
小さい時から、「寒ければ半纏やセーターを着る」環境で。
今も20℃を下回ったら暖房を入れる。
設定も21℃で。
まぁ、電気代を考えた<ケチ>とも言うけど。
あ、まゆみんぐさ~ん。
<おめん>さんの事を園ママさんに聞きましたよ。
昔はお店の前の道路をまたいで駐車場があったけど。
あの駐車場を閉めた頃から、おかみさんの体調が悪かったらしくて。
ちょっと前まではお店の前に2台分くらいの駐車場だけしかなかったのに、今は閉めてるのよって。
張り紙がしてあって「しばらくお店を閉めます」「長らくご愛顧ありがとうございました」って。
もしかしたらもう完全に閉めちゃうのかもしれないねって言ってましたよ。
残念ですよね。
珍しく並んでも食べたいくらい、美味しかったのにね。
<永楽庵>さんもコンパルに近いほうは閉めてラーメン屋さんになってるし。
またお気に入りのお蕎麦屋さんを探さなきゃいけませんね。
年賀状を作ろうと思って義実家からプリンターを借りて帰ってきたら、壊れてたよ。
去年から紙送りが良くなかったらしい。
お義母さん「壊れたものを返されても困るから、捨てといて」って。了解。
夫さん、たいして何も考えず新しいプリンターを買ってきたよ。
私や義両親的にはエプソンの年賀状専用のプリンター?でいいじゃんって言ったんだけど。
エプソンよりはキヤノンの方がいいらしくって。
新しいプリンターはすごいね!
どんどん新製品についていけない・・・歳取ったな、と実感。
スキャナー・コピー・プリントできて、しかも無線でつなげてパソからポンポンだよ。
すげー☆彡って騒いでたら「おかーさん、すげーっていったらだめでしょ!」と娘に叱られた。
言葉遣いは親も子も気を付けねばいけませんね。
この3連休、天気が悪いし雪も降るようなので、引き篭もってプリンターで遊ぼうという算段のようですよ、夫さん。
そうそう昨日、英語の体験教室に行ってきました。
娘っちより小さいさんばかりだったので、本格的ではないけれど。
それでも、外国人の先生がその間はずっと英語でしゃべっていて、親は通訳してはいけないと釘を刺され。
大きなジェスチャーでやってくれるので、娘も何とか雰囲気で。
楽しい時間を過ごしました。
私は、先生の言葉が全て理解できたので、それくらい優しい単語でお話してくださってたのだなと。
で。
その先生が所属する教室の詳細等を聞いたところ。
ちょうど娘のお年頃は、親と一緒に楽しむ3歳児までと親と離れてお友達と一緒に学ぶ幼稚園児クラスの間だそうで。
でも、今は耳の発達がいいお年頃なのでテレビでもラジオでも音楽でも聴くだけでいいそうだ。
例えばEテレの「英語であそぼ」を完全に理解しなくても聞き流すだけでもOKと。
音楽なら、マライアでもマイケルでも今の時期のクリスマスソングでもビートルズでもなんでもOK。
私はできればヨーロッパ圏の英語を。と思っていたけれど、方言みたいなものなのでアメリカでもオーストラリアでもアジアでもの英語を聞き取る力は必要だと。
私がアメリカン英語が聞き取りにくくて嫌いと壁を作ってしまうと、娘も壁を作ってしまうよと。
なるほどねぇ。
でもね、日本語の標準語と東北の言葉と九州の言葉と沖縄の言葉くらい違うのよ?
できれば標準語で英語も教えたいと思うのは普通じゃない?
しばらくはEテレとその都度の音楽で娘のお耳を鍛えようかと考え中です。
私自身は幼稚園に通っている間にスペイン人のシスターから英語を習っていたので、喋れなくても日本語と同じ速度なら聞き取ることだけはできる。
こんな感じで娘も聞き取れるようになってくれたらな。
そんなことを考えた20121221.
また5000年以上の年(と言っていいのかな)が始まるようですね。
地球が爆発して、苦痛も驚きもないままに木っ端微塵に散ってもよかったんだけどね。
生きていられることに感謝して、生きようっと。
さて、北海道の人って家の中では薄着って聞いてびっくりした。
我が家よりもきっとあったたかいのだろう。
外が寒い分、家の中では25℃近く温かくないとイヤなんだとかってネット上で見かけました。
ほんと?
九州の人が寒さが苦手ですぐに暖を取りたくなるのは分かるけど。
私は、北国の人は我が家よりもっと寒い環境にいるのだからガマンしなきゃ!って思う。
小さい時から、「寒ければ半纏やセーターを着る」環境で。
今も20℃を下回ったら暖房を入れる。
設定も21℃で。
まぁ、電気代を考えた<ケチ>とも言うけど。
あ、まゆみんぐさ~ん。
<おめん>さんの事を園ママさんに聞きましたよ。
昔はお店の前の道路をまたいで駐車場があったけど。
あの駐車場を閉めた頃から、おかみさんの体調が悪かったらしくて。
ちょっと前まではお店の前に2台分くらいの駐車場だけしかなかったのに、今は閉めてるのよって。
張り紙がしてあって「しばらくお店を閉めます」「長らくご愛顧ありがとうございました」って。
もしかしたらもう完全に閉めちゃうのかもしれないねって言ってましたよ。
残念ですよね。
珍しく並んでも食べたいくらい、美味しかったのにね。
<永楽庵>さんもコンパルに近いほうは閉めてラーメン屋さんになってるし。
またお気に入りのお蕎麦屋さんを探さなきゃいけませんね。
年賀状を作ろうと思って義実家からプリンターを借りて帰ってきたら、壊れてたよ。
去年から紙送りが良くなかったらしい。
お義母さん「壊れたものを返されても困るから、捨てといて」って。了解。
夫さん、たいして何も考えず新しいプリンターを買ってきたよ。
私や義両親的にはエプソンの年賀状専用のプリンター?でいいじゃんって言ったんだけど。
エプソンよりはキヤノンの方がいいらしくって。
新しいプリンターはすごいね!
どんどん新製品についていけない・・・歳取ったな、と実感。
スキャナー・コピー・プリントできて、しかも無線でつなげてパソからポンポンだよ。
すげー☆彡って騒いでたら「おかーさん、すげーっていったらだめでしょ!」と娘に叱られた。
言葉遣いは親も子も気を付けねばいけませんね。
この3連休、天気が悪いし雪も降るようなので、引き篭もってプリンターで遊ぼうという算段のようですよ、夫さん。
そうそう昨日、英語の体験教室に行ってきました。
娘っちより小さいさんばかりだったので、本格的ではないけれど。
それでも、外国人の先生がその間はずっと英語でしゃべっていて、親は通訳してはいけないと釘を刺され。
大きなジェスチャーでやってくれるので、娘も何とか雰囲気で。
楽しい時間を過ごしました。
私は、先生の言葉が全て理解できたので、それくらい優しい単語でお話してくださってたのだなと。
で。
その先生が所属する教室の詳細等を聞いたところ。
ちょうど娘のお年頃は、親と一緒に楽しむ3歳児までと親と離れてお友達と一緒に学ぶ幼稚園児クラスの間だそうで。
でも、今は耳の発達がいいお年頃なのでテレビでもラジオでも音楽でも聴くだけでいいそうだ。
例えばEテレの「英語であそぼ」を完全に理解しなくても聞き流すだけでもOKと。
音楽なら、マライアでもマイケルでも今の時期のクリスマスソングでもビートルズでもなんでもOK。
私はできればヨーロッパ圏の英語を。と思っていたけれど、方言みたいなものなのでアメリカでもオーストラリアでもアジアでもの英語を聞き取る力は必要だと。
私がアメリカン英語が聞き取りにくくて嫌いと壁を作ってしまうと、娘も壁を作ってしまうよと。
なるほどねぇ。
でもね、日本語の標準語と東北の言葉と九州の言葉と沖縄の言葉くらい違うのよ?
できれば標準語で英語も教えたいと思うのは普通じゃない?
しばらくはEテレとその都度の音楽で娘のお耳を鍛えようかと考え中です。
私自身は幼稚園に通っている間にスペイン人のシスターから英語を習っていたので、喋れなくても日本語と同じ速度なら聞き取ることだけはできる。
こんな感じで娘も聞き取れるようになってくれたらな。
そんなことを考えた20121221.
「おめん」さん、素敵な思い出のお蕎麦屋さんですね。
残念でたまりません。
あ、「永楽庵」さんは若草公園のほうはまだ開いてましたよ。
昔から2店舗ありましたよね??
おうどんなら都町の「へんろみち」がお勧めですよ♪
私は、よく自転車でふらふら出歩くのでいろんな発見があります。
また、いい情報が会ったら載せますね(*^_^*)
駐車場2台分っていう時代も知りません。
向かいに駐車場があった時代で止まってます。
そうだったんですか…主人との思い出のお蕎麦屋さんでもあったので残念です。
さらに!
「永楽庵」さんも閉まったのですか…。
子供が生まれてから、市街地は車移動でしかしていなかったので、すっかりスルーしていました。
ようやく子連れでの外食も楽になってきたので、寒くなったし美味しいおうどんやお蕎麦でも…と思っていたのに。
思い出の味が食べれなくなるのは寂しいことです。
michaさん、教えてくださってありがとうございました(*^_^*)