日々つれづれ

~心思うままに/一日一笑~

レベルアップ

2010-05-27 | トイレの事情
やっと娘と一緒にのんびり平穏な暮らしが戻ってきた。
あの反抗は何だったのか??というくらい良い子ちゃんな娘と、心穏やかな私。

嵐の後には新しい知恵が芽吹くようで・・・


娘っち、勝手にトイレトレのハードルを上げましたorz

4層のトレパンを穿きたがる。

私はもうちょっとゆっくりトレパンにする時間帯を増やしながら・・・とか考えてたのに。
保育園で、同年齢(2歳さん)やお姉ちゃんたちがトイレに行ってるのを見て刺激を受けてしまったのか?

紙おむつ拒否。

とりあえず、お昼寝と夜の就寝時には紙おむつを穿いてもらう事で、お互いに主張を譲る。

今は4枚しかないトレパン、濡れるたびに洗って脱水にかけて、外に干すを繰り返す。
週末に買いに行こうかと夫さんと話してたのに。

今は、おしっこで濡れてしまっても叱らない。
そのビチャビチャの感覚を覚えさせる。
和室には絶対に入れない。
パンツは自分で選ばせる。

暫くは、これで私も我慢。

さて、外出時にはどうやって説得しようか・・・(泣)

週末はレジャーだ

2010-05-19 | お出かけ
実母がこう言いきった。
「私は、孫が生まれたとかおばあさんになったとか全然実感が無いし、娘ちゃんは他人って気がするから、可愛く思えない」

!!
あぁそうですか。
でも、そのせりふ30年以上前にお祖母ちゃんが父に言ったせりふだよ。
父もそうだけど、私も、そういうことを平気で言う人は嫌いだよ。


さて、先週末はお天気がよかったので急遽、娘ちを放牧へ。
車で30分程度の市内僻地(笑)
九州乳業さんの「みどりの王国

無料で施設内の広大な緑地を駆け巡る事ができる。
私達は間違えて端っこ(工場前)の駐車場に停めてしまったので動物たちのいる場所まで歩く羽目に。
スポーツ広場を超え、草スキー場では長い滑り台に乗り、ちびっ子広場を越えて・・・
娘っち、よく歩く歩く。

ほんとう、『放牧』と言う言葉がぴったりなくらい、娘っちは自由に歩き走り回ってた。

動物のいる広場では、口蹄疫のおかげで、ヤギのお家は入れなくなっていたけれど。
ウサギがビックリするくらいたくさんいて。

たくさんの家族がお弁当を持って来ていたのを見て、あぁ私たちもお弁当を持ってピクニックすればよかったねと話した。
今度はそうしよう。

でもなぁ、ちょっと行けばある遊び場だけど、私は1人で運転していく自信がない。
もうちょっと近ければなぁ・・・
やっぱり、土地を広げて街をつくっているから自然がたくさんの遊び場というのはこういう辺鄙な場所になってしまうんだよねぇ。。。

それならいっその事、過疎化の進む中心市街地(ここで言うと大分駅周辺)にドーンと緑化地域を作ればいいのに。
どうせパルコも撤退したことだしぃ。
どぉ?この案Good ideaじゃない?

自然の川で遊んだり田んぼを覗いたりしたいよね。
大分川とかって足をつけて遊ぶには大きすぎるしね。
平日に母子で自然のお勉強会ができればいいのに、芋虫もだんごムシも蛙も見せてあげたいのにな。
って、私は触れないけどね(泣)

こういう自然の中での遊びは、夫さんの仕事かなぁ?

そんなこんなで、紫外線を浴びすぎた私は、やっとこさ復活しました。
これから夏の時期、どうやって乗り切ろうか・・・

トイレッと

2010-05-14 | トイレの事情
なすび → しいたっけ
コーン → まめ
とーたん ⇔ たーと(トマト)

あぁ、かんちがい。
何度直しても、言いまつがい。
最近では「とーたんとーった!!」(とーたんが通った)と駄洒落まで言い出した。
→本人はとーたんとーたんとお父さんを呼んでるつもりだが、親が勝手に脳内変換(笑)


さて、トイレ事情というカテゴリを新たに設けて、娘っちのトイトレを記録。

去年の6~7月よりトイレに行く事を開始。
補助便座も買って、座る事を覚えさせた。

と同時に、運地君はトイレでおむつ交換をするようになり。
運地君は、トイレに座ってたまに成功するようになった。
成功したら褒めて、出来なくても焦らず気にせず。
オムツの中には古い手ぬぐい生地を畳んで、おしめ代わりに挟んでおしっこの感覚を教えていた。

寒くなってきた11月辺りからは、手ぬぐいの生地を挟む事はやめてトイレに誘ってチッチするように教えてきた。
私自身、面倒になってきたのであまり強制せず。

年が明けて、テープ型からパンツ型のオムツにレベルUP
大まかに<起きて・お昼ご飯前後・お昼寝後・晩ごはん後>にトイレに定期的に連れて行くことにした。

途中、本人がトイレトレを嫌がるようになった。
が、従姉のおぱんちゅを見て「可愛い♪」と言うようになったので、頑張ると約束。

いつも買ってるオムツの在庫がお店になかったときに「卒業パンチュ」を購入。
少し濡れた感じがするみたいだけど、遊ぶのに夢中で自己申告ナシ。
やっぱり紙おむつでは意味がないのでは?と思い出した頃にしま●ろうのDM。

「そろそろトイレトレ始め頃」の文字に、布製のトレパンの購入を考える。

6・4・3層のトレパンに悩む。
義妹ちゃんに訊くと、6層のはオムツと一緒で吸収力が高すぎて全然トレーニングにならない。
娘っちくらいトイレに行く事が苦じゃない子は4・3層のをたくさん買って、じゃんじゃんビチャビチャ体験をする方がいいかも。
とか言いつつ、姪ちゃんはなかなか取れなかったし甥くんは保育園で気付けば取れてたからねぇ~と笑っていた。

なるほど6層じゃ意味がないのか。
あまりかわいいパンチュはなかったしね。

という事で4層のをとりあえず4枚購入。
娘っち、赤いイチゴちゃんの2枚セットを1つと青い車や飛行機の2枚セットを1つ選んだよ。

5月よりトイトレ本格的開始。

そしたら、運地君の自己申告が出来るようになりました。
運地君のときだけ「うんち、うんち」と言いながらトイレに向かって歩いて行ってしまう。
「運地君?」と訊くと「そう」と言ってトイレに向かう。
違う時は「ちがうぅ」と言ってまた遊びだす。

チッチの方は・・・
なかなか難しい。
とりあえず、晩ごはん後~お風呂に入るまでの30~60分だけトレパンを履く事に。
食後のお茶を飲んで30分後くらいに出るらしく、毎日おパンチュにお漏らししてるけど。

4層のパンチュでは1回のチッチでは子供は濡れたと感じないのかな?
2回すると「びちゃびちゃぁ~いやぁ~」と騒ぎ出す。
それでも床や足が濡れないので、非常に助かっている。

今度は午前中をトレパンに変更しようかなと考え中。
娘っち、6時半には起きるので、お外に出かける10時辺りまでの1回をトレパンにしてみようかな。
それとも完全に1日全部をトレパンにした方がいいのかな?

そこが今、私の悩み。
お昼寝は?夜は?長距離お出かけは?と考え出すと、わぁぁぁぁっっとなって頭がこんがらがる。
どうしたらいいの?

流行に乗っかって

2010-05-11 | お料理
桃屋のラー油・石垣島ラー油。
有名ですねぇ。。。

桃ラーは、ヒットする直前に夫さんがドンキで買ってきたのだ。
私は近くのスーパーで見かけたけど、まだ家にラー油の在庫があるしと買わなかったのに。

そして、大ヒットをしてお店に無い。

じゃぁ、いろんなブログでラー油を作った人たちがいるのだから私も作ろうかと。


<材料>
新鮮な唐辛子  5~6本
ニンニク     1かけ
白ネギ      1本
サラダ油     80cc
ごま油      大1~2
醤油       大1
砂糖       大1
薄力粉     少々

<作り方>
材料の3種類はみじん切り。
ニンニクは薄力粉を塗しておく。
片手鍋(ミルクパンでも)にサラダ油を入れ熱する。
シュワシュワしだしたら、みじん切りした3種類を入れてカリカリに焦げ色がつくまで揚げる。
鍋の底に焦げ付くものがあるので、菜ばしなんかでかき混ぜながら揚げていく。
キツネ色に色づきだしたら、要注意しながら火を止めるタイミングを計る。
火を止めて、シュワシュワが収まったら、ごま油・醤油・砂糖を入れて混ぜる。

熱湯消毒した密閉ビンに移して、完全に冷めたら冷蔵庫へ。
2~3日置いた方が、味が丸くなって美味しくいただけます。


↑は2回目に作ったもののレシピ。
ちょうど桃ラーの空き瓶いっぱいになるくらいの量です。
ニンニクに薄力粉を塗すのは、誰かがミクシィに書いてたのを夫さんから教えてもらった。
普通に揚げるよりカリカリになるそうだ。

今回のレシピは、夫さんに好評で曰く「桃ラーに似た味だね」だそうだ。
辛いものが大好きな夫さん、つくった日に食卓へ出したら1/4食べちゃってて。
馬鹿じゃないの?と呆れた私。


1回目は、唐辛子が2~3年経ったものだったので、辛くないし。
サラダ油の量が多すぎたのかな?
香味油が出来てしまった。
これはこれで美味しかったけど(笑)


たったちょっとのラー油をつくるのに、
『キッチンで作ったんじゃ危ないし火災報知機も作動したら困るから、実家の庭で作りなよ』
と本気で心配した夫さん。

心配の仕方が桁違いで、あたしビックリ(@_@;)

女子会

2010-05-03 | お出かけ
娘っちの親指、私の手荒れよりひどい。。。
そう、指しゃぶりのせい。
先日のフッ素塗布の検診時に「前歯が外に傾いてますね(=出っ歯)」と言われている。
おっぱいを止める方法は幾らでも探せばあるのに、指しゃぶりを止めさせる方法はないものか??
産んでから一番の失敗。


さて、学生時代の友達2人ともが休みが揃ったので、3人でランチをしに出かけた。
独身・既婚・子持ちの3人なので、子供抜きで。
娘っちは夫さんに任せて、何年ぶりかの身軽な体1つで、大人の話に花を咲かせた。

友達2人は仕事をしているので、一回りも違うハタチそこそこの若造のびっくり話をたくさんしてくれた。
夫さんからも時々聞くので、「若いときは何でもアリだよね」と思ったけど。
それでも、「小学生レベルの足し算引き算や消費税の計算が出来ないのが営業をしてる」と聞けば口ポカーン(/ロ゜)/だ。

独身者には、この歳で結婚してない男の人は何かしらの趣味(良くも悪くも)持ってるから、あまり多くを望まない方が良いとアドバイスしてみたり。
お見合いをしてみたら?と勧めてみたり。
既婚2人は、恋愛なんて5年以上もご無沙汰してるから忘れてしまっていて(笑)
結局は、結婚して一緒の空間に居てもOKで、言いたい事がズバズバお互いに言える関係になれそうな人が一番ラクチンだよと。

子供を産むと最低5年は身動きがとれないよねという話にもなった。
だから、私に声を掛けにくかったとも言われ・・・
今からなら、娘っちも夫さんの食事で困らないし、年に何度か位なら離れられるし。
たまには父親も平日昼間の母親の育児を体験すべし。

というわけで、今度は夏・お盆休み辺りに会えるといいねとなった。

私は、いつぶりだろうか?
のんびり自分の好きなものを周りを気にせずに食べる事ができたのは・・・
良い気分転換になった。

で、娘っちはというと。。。
母がいなくても全然不思議がらず、やさしいお父さんとドライブに行ったりご飯を食べたりお昼寝をしたり、いい子ちゃんだったそうな。
あと何年かして1人でご飯をきれいに食べられるようになったら、女子会~オバサン会~に連れて行ってあげようかな。