日々つれづれ

~心思うままに/一日一笑~

ベランダ事情

2011-07-13 | 家・マンション
お久しぶりぶりです。
そんなに忙しくないのに、なかなかキーボードを触る気になれなくって。
きっと夫さんのサマータイムのせい(笑)
午前中が長くて一日が長い。
そして眠たいです。
今日は娘と一緒にお昼寝したので、いくらか元気です。


さて、7月に入ってから気温がぐんぐん上がった↑↑↑
なので、ゴーヤちゃんのジャングル完成。
1株だけなのに、なかなかいい感じでモシャモシャ。

そして1個だけ実ができてます。
沖縄レイシなのでけっこうな長さになるはずなので、ちょっとがまんガマン。
今、私の手首から中指の先くらいまでの長さです。

キュウリちゃんは葉が白いカビらしきものにやられて・・・て何とか病だったらしい。
実ができてもダメになっちゃう。
そしてこのところの強い日差しで、順調に育ってた実たちも黄色くなっちゃった。

追肥したし、水も毎日あげてるのにね。
難しいなぁ。。。

ミニトマトちゃんも、私の背丈くらいまで(160cm弱)大きく育って、実が10粒×3段できた。
毎日1個赤くなるので、娘に食べられてしまう。
おじいちゃんちで、もぎたてのトマトを食べて以来病みつきになったようだ。
なので、今朝は娘が起きてくる前に食べてみた。

・・・明日が食べごろだったわ(ーー;)
まだ青い部分があって、青くさかったぁ。
失敗。

一昨日、新しく花が咲いていたのだけど、そこの群れは全て花が終わったら茎から落ちてしまった。
追肥をしたので、今日咲いていた花の群れはどうなるだろうか。

あ、トマトって雨が降った日と日が差した日と味が違うってほんと?
義母がミニトマトの味が違うんよ!って言ってたよ。
どっちがどうだったか忘れちゃったけど、たぶん日が差したほうが甘い?

しばらくはゴーヤとトマトが美味しく食べられそうです(*^^)v

七夕に

2011-07-07 | 日記
あぁ、もう何時間かで終わっちゃう。

今日は雨模様の空。
夕方からは雨が上がって日が射してきたけれど、雲がたくさんで天の川は見えなかったなぁ。


何をお願いしましたか?


我が家は。。。


『元気が一番』


地区の子育てサークルで先月作った七夕飾り。
意外とアッサリとしたものだったので、雨が降っていた日に仕上げた。

去年同じように作ったときに同じ文言のお願い事を書いたら、娘は本当に元気いっぱいだったので。

他にもいろいろとお願いしたいことはあるけれど、娘が病気もせず元気で居てくれるのが一番いい。


さて、天空で二人は会えたのかしら?

美容室にて

2011-07-01 | お出かけ
<髪の毛をいじったのに、旦那は気付かない!>
って他人に愚痴る人って自分から何もしないの?
「いいね♪」とか「かわいくなったね」
って言ってほしかったら、自分から「美容室に行ったよ。どう?」ってアピールすればいい。
私は、今日も言ってもらったよ♪



娘のほいーくえんの今日。
私もちょいとお出かけ。

髪の毛を5cmくらい切った。
去年パーマをかけた所を少し残して毛先を。
あとは、もっさりしてきたので透いてもらった。
ギリギリ1つに結べるくらい、切った髪の毛を見たら人のカツラ1つ分出来そうな位。


最初に「娘ちゃんは?」と美容室のお兄さんに訊かれたので「保育園」と答えた。
そしたらさ、
「なんか月2回の保育園って、年寄りが行くディサービスと同じ感じだね」ってさ(笑)
年寄りと一緒にすんなよぉ。
でも、年寄りも子供に戻るって言うからあながち間違いじゃないのか。


いろんな話をして、最終仕上げ時。

「michaさんは、石原さとみに感じが似てるって言われない?」って。
意味が解らなかったので詳しく聞いてみると、雰囲気とか天然ボケとか・・・って。

「いいえ、全然言われた事がないよ。
 あの人、ここ最近雰囲気がガラッと変わって少しいい感じだよね」
って返したけど。

帰ってきた夫さんに話をすると「あぁ、ボケ程度はわからんでもないなぁ」と。

わたし、そんなにボケてる?


すっきりしたらちょうどお昼ご飯の時間になったので、近くの天海そば(天海の湯の隣)でお蕎麦を食べて帰った。
1人別府湾を眺めながらゆっくりと食すって素敵な時間だなぁ。