子供、いらない

はりょ。少子化問題とは関係ありません。
カウンタが345678やその付近の方はベースノートに書き込んでね。

そうだ、京都へ行った

2005-09-10 19:56:26 | junk.test.body

この記事は「大山崎山荘美術館&呑み」の続きかも知れません。

昨晩からのカラオケ&呑みが終わったのが日曜日未明の5時頃。取り敢えず、近場のネットカフェを教えてもらって行ってみる。ブログチェックをするつもりでネットに繋いだが、殆んど何もしないでそのまま寝てしまう。ちょっとびっくりしたのが、関西のネカフェってシャワーまであること(わは)。
# これってふつーなの?

ということで、10時頃に起きてシャワーを浴びてお着替えして。仕事じゃ嫌だけど、遊びで一泊くらいなら宿いらんかも(どうせ朝まで呑んでるし)。

建仁寺
建仁寺
案内人と合流してから、阪急烏丸駅へゴー。着いたらちょうどお昼だったので、「かごの屋四条烏丸店」でランチすることに。でもね、駅を出て南に行かなきゃ行けなかったのに、東に行っちゃって全然お店に着かないし。案内人さ~ん(わは)。

なんか様子がおかしいので、iタウンページでお店を検索して、駅まで戻って、南に向かって、なんとか到着。まぁちょっと歩いてお腹が空いたほうが、お昼ご飯が美味しくなるので良かったことにしよう。
# 写真は撮り忘れました

五条橋:弁慶と牛若丸のオブジェ
五条橋付近の弁慶と牛若丸
ご飯を食べてお腹が満足したところで、ちょろっと歩いてみる。あまりに暑いので、先ずは鴨川方面へ涼みに。やっぱり水辺は涼しくていいよね。ついでに?小雨まで降り始めてくれたので、仕方がないので傘を取り出して川沿いを歩く。

弁慶と牛若丸のデジタルズーム
デジタルズームすると
画質は落ちるね(携帯だし)
五条橋まで来たら「弁慶と牛若丸」のオブジェがあるっちゅうことなので、ちょっと橋を渡って寄ってみたが、中央分離帯にあるのね、こいつら。

お茶屋さん
お茶屋さん
でもって五条大橋を再び渡って祇園方面へ向かう。ちょっとした路地を入っていくと、「お茶屋さん」を発見(というかいっぱいあった)。ん~、いい雰囲気ですね。勿論写真を撮っただけで、「お座敷遊び」をした訳じゃありません。
# いつかしてみたいけど(わは)

ゑびす神社
ゑびす神社
ゑびす神社にお参りしてからちょっとすると、雨がまたポツポツと降ってきた。ちゅうかさっきと違って、止むどころかザーザー降りになってくるし。取り敢えず河原町まで戻って、餡蜜屋で雨宿りすることにした。それにしても、餡蜜なんて十数年ぶりかな。それこそ、前回京都に来たとき以来かも知れない。

八坂神社と案内人
八坂神社と案内人
雨が止んだので、今度は八坂神社まで行ってみる。

八坂神社正門
八坂神社正門
実は、八坂神社にお参りしたのはこれが初めてかもしれない。前回京都に来たときにも、その前にも、八坂神社の前は通ったが境内に入らなかったし。

八坂神社鳥居と正門
八坂神社鳥居と正門
八坂神社を出て、円山公園と大谷祖廟に向かって坂を上る。最近歩いていなかったせいか、緩やかな坂が結構きつい(わは)。

結局乗らなかった人力車
結局乗らなかった人力車
坂を上りきると、人力車があるじゃないですか。ご年配の女性を乗せた人力車が出発した脇に、人力車がもう一台とお兄さんが一人。写真を撮らせてもらったところ、「お試しコースはいかが?」と勧められた。2~3万円!の長時間コースもあるが、お試しコースなら2名で3,000円だそうです。でも、写真まで撮らせていただいておきながら、今回はお断りしました。ごめんなさい、佐○○さん。

大谷祖廟の門
大谷祖廟の門
大谷祖廟でもやっぱり雨に降られる。仕方がないので、縁側で雨宿り。
# 台風14号は凄かったのね

吉水弁才天社
吉水弁才天社
明るいうちに、円山公園も回ってみる。吉水弁才天社まで来たあたりで結構暗くなってきたので、散策終了~。
# 雨も止まなくなってきたし

金河コスモスセット(簪・帯留め・帯飾り)
金河コスモスセット
(簪・帯留め・帯飾り)
夜は、逆に案内人につき合わされました。ちりめん屋さんでは、ぼけーっと後をついていきました。友禅の和紙とかちりめん細工とか言われても、さっぱり分からないし…。

イヤリングとネックレス
イヤリングとネックレス
更に、粘土遊びをするための材料を買い込むために、ロフト河原町店にも。やっぱり、女の子の買い物は長い(はっ)。

今回案内人を務めてくれた彼女は、ポリマークレイとかいう粘土で写真にあるようなアクセサリを作ってるみたいです。

ということで、長いようで短い週末でした。

めでたしめでたし


↑B山崎蒸溜所見学オフミ 2005年09月07日20:00
大山崎山荘美術館&呑み 2005年09月08日00:12


そうだ、京都へ行った (冒頭)

2005-09-10 19:56:00 | Weblogs

この記事は「大山崎山荘美術館&呑み」の続きかも知れません。

昨晩からのカラオケ&呑みが終わったのが日曜日未明の5時頃。取り敢えず、近場のネットカフェを教えてもらって行ってみる。ブログチェックをするつもりでネットに繋いだが、殆んど何もしないでそのまま寝てしまう。ちょっとびっくりしたのが、関西のネカフェって. . . ..続き(次の記事)を読む
コメントは本文(次の記事)にお願いします ↑B