子供、いらない

はりょ。少子化問題とは関係ありません。
カウンタが345678やその付近の方はベースノートに書き込んでね。

Sage 1.3.6 リリース

2005-09-16 09:13:06 | junk.test
昨日、FirefoxにRSS・ATOM feedリーダ機能を追加する拡張するSageのバージョン1.3.6がリリースされました。今回は、Atom 1.0サポートとFirefox 1.5β互換性を追加するメンテナンスリリースです。

Sage Project Newsによれば、リリース内容は以下の通りです。
  • Atom 1.0サポート
  • Firefox 1.5βとの互換性
  • da-DK (デンマーク語-デンマーク) ロケールの追加
  • フィードレンダリングにおけるコンテンツオーバーフローのバグ修正

早速、手元のSage 1.3.5をSage 1.3.6にバージョンアップしてみましたが、特に問題ないように思います。

Sage 1.3.6 Released - Sage Project News 2005年09月15日01:00(JST)/2005年09月14日16:00(GMT)
Sage - Firefox まとめサイト
Get Firefox

中秋の名月

2005-09-16 08:56:43 | junk.test
今度の日曜日(2005年09月18日)は中秋の名月ですね。ということで、月齢時計のフラッシュ(Flash Moon ScriptとFlash Moon Clock)を入手したので貼り付けてみました。

お月見 このフラッシュは、月齢や月相を表示したり、次の満月や半月の日を表示するもの。また、システム時刻を表示する時計タイプもありました。
とはいっても、gooブログはembedタグやobjectタグのユーザ埋め込みはできないので、例によってフラッシュを貼り付けた先は『子供、いらない』 付録LLです。

お月見したいので、今週末は晴れるといいな。
# ん?どっかで見た気がする…

The Moon Age Calendar
月齢時計 2005年09月18日07:34 - 『子供、いらない』 付録LL
今日は新月 2005年05月08日03:13


● 2005年09月20日追記
月齢14.8の月
2005/09/18 23:02
の月(月齢14.8)
お友だちが撮影した2005年9月18日23時02分(月齢14.8)の月の写真を入手しました。
やっぱり綺麗ですね。
携帯で撮った月
携帯で撮った月

比べちゃいけないけど、携帯では何を撮ったかわからないレベル(わは)。

ベースノート2005年09月後半(Closed)

2005-09-16 00:00:00 | BaseNotes
RSS 『子供、欲しいね』 とは関係ありません(とかいう)。
足跡がてら、 Responseコメント をどうぞ。

ベースノートって何ですか?って方は、「BaseNoteって何ですか?」をご覧ください。

9月前半のノートは、クローズしました。

【お知らせ】 gooブログをお持ちの方へ