![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/12/88a81aee362b83e5705ad1816bba84b7.jpg)
こんにちは
非常事態宣言が解除され、学校や、子育て支援拠点などの開放も始まっています。
ただ、まだイベントやおはなし会などの行事は、中止のままです。
みどり子育て応援団の活動も、6月は引き続き、活動中止となっています
ということで、本来なら定例おはなし会の日に、Zoomでのおはなし会をやりましたよ。
この日は、マックス5組でした。
何回かやってきて、わたしたちも、すこーーし慣れてきまして(笑)
最初に、おひとりづつ、簡単な自己紹介をしてもらいました
同じ月例のお子さんもいましたね。
●ぴょんちゃんとあそぼう
この日も、元気いっぱい跳んでくれました
●手作り絵本「いろんなおはな」
いろんなお花がでてきたね。
おりがみで作った虫やお花も登場
かんたんてんとうむし作り方の参考URL↓
https://www.youtube.com/watch?v=42sy-TNEg3k
ほかにも「かんたん おりがみ かたつむり」とかで検索するといっぱい出てきますよ!
チャレンジしてみてね。ただ、すごいのを一生懸命作っても、小さい子はすぐ、なにしてあれするので、あまり根をつめないように
絵本に、かたつむりが出てきたので、みんなで「かたつむり」を歌って、かたつむりのまねっこ♪
あれから、公園で見つけてくれたかな
●うたであそぼう
5月6月は、カエルさんの季節。雨が嬉しいのかな。
手作り手袋シアターを使って、みんなでゲロゲロ~♪って歌いました
Zoomおはなし会も、いつものおはなし会の会場の、絵本のみせリトルベアさんからお送りしているのですが、店長の伊藤さんに、無茶振りで飛び入りをしてもらい、スタッフゆきちゃんと一緒にカエルの歌の輪唱をご披露。カエルのかぶりものもかぶってもらったのですが、写真取り忘れた~
かわいかったですよ(笑)
ほかにも、わらべうたであそんだりしました
●大型絵本「れいぞうこ」絵・作 新井洋行 偕成社(配信許可ありがとうございます)
れいぞうこのなかにおいしいものが入ってたね。
画面に手を伸ばしてくれてた子もいたね
この絵本の情報は、こちら↓出版社さんのサイトでどうぞ~
https://www.kaiseisha.co.jp/books/9784031027106
おはなし会の後は、お子さんが好きな絵本を教えてもらいました。
はらぺこあおむし、もこもこもこ、電車の本なんでも・・・など、みんな絵本と仲良しなんだね。
「絵本を見ながら、指を差して主張してきます」なんてお話もしてくれました。
0歳、1歳前後とか、わかるのかな?小さいから絵本はまだ早いかな?って思うかもしれませんが、絵を見たり、ママやパパの声を聞いて安心したり、抱っこやおひざでくっついたりする触れ合いだけでも、ちゃんと感じてくれますよ。
この在宅の機会に、いろんな絵本を読んであげてくださいね。
最後に、この日、リトルベアさんに出店されていた、パン屋さん「まりやっこパン食堂」のまりやっこさんも登場。画面にパンを出したら「おいしそう」の声いただきました~
いつも第1火曜日に、リトルベアさんでパンを販売されてます。
まりやっこさんは、食堂もやってます。よかったら、行ってみてね。
↓鞠奴パン食堂のfacebook
https://www.facebook.com/mariyakko/
そんなわけで、いろいろ試行錯誤しながら、活動しております。
また第4週あたりにやる予定です。
参加&チャレンジお待ちしています
ご感想、ご意見などいただけると幸いです
左のサイドバー、プロフィールの下にあるメッセージから送信くださいね。
返信が必要な場合は、メールアドレスを送信時にご記入ください。いらない場合は、無記入でOKです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます