「緑の館絵画を楽しむ会 (医療・介護の現場に癒しの絵画展示)」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
癒しの絵画を展示 No.406
(2025年02月01日 | 鈴木龍郎 日本画)
福島県相馬市出身の鈴木龍郎画伯の日本画を展示しています。 相馬市の文... -
「愛のまなざし」 天上のピアニスト No.405
(2025年01月11日 | 緑の館 愛と平和の世界)
作詞・作曲「愛のまなざし」 静寂に包まれたピアノホールに差し込む一筋... -
「愛と希望」2025年のテーマ No.404
(2025年01月01日 | 緑の館絵画を楽しむ会)
2025年の時間軸に切り替わりました。 ... -
愛と平和の世界「夢の冒険」No.403
(2024年12月01日 | 緑の館 愛と平和の世界)
子供達が笑顔になって希望を持っているシーンは感動的で温かさを感じます... -
「大切な言葉をメロディに」 No.402
(2024年11月24日 | 緑の館 心の世界)
無くなって気がつくのが、「人 もの 金 命」の大切さ ... -
創作テーマ曲 「誕生・恋」 No.401
(2024年11月01日 | 創造と挑戦)
ギターリスト 小関佳宏 ピアノ演奏 鈴木和美 ... -
天上のメロディを弾く No.400
(2024年10月01日 | 緑の館 創造の世界)
ピアノの演奏をたまにコンサートで聴くだけで、自分で演奏した事がなかっ... -
美と真理の探究 No.399
(2024年09月01日 | 緑の館 創造の世界)
音楽と絵画・音楽と瞑想を組み合わせる事によって創造的な表現ができます... -
第24回 芸能ボランティア ふれ愛の集い No.398
(2024年08月18日 | 楽しむ会)
日本の芸能文化は「日本の心の故郷」であり、後世に残しておきたい大切な記録で... -
ミュージカルの舞台を楽しむ No.397
(2024年08月01日 | 創造と挑戦)
扉を開けるとウグイスがホーホケキョと鳴いていた 何処で鳴いているの... -
愛と平和の願いを音楽に No.396
(2024年07月23日 | 緑の館 愛と平和の世界)
classic guitar 小関佳宏&piano鈴木和... -
日本画で植物や人物をコラージュ No.395
(2024年07月06日 | 鈴木龍郎 日本画)
1997′刻 鈴木龍郎 紙本着色 228×121.2... -
静かさの中に No.394
(2024年07月01日 | 緑の館 創造の世界)
何も語らない静かさの中に真実がある 夢も面影も浮雲のように浮か... -
脳を刺激して老化防止 No.393
(2024年06月01日 | 日頃の健康管理)
気ままな旅をしたり、好きな運動を... -
創造と挑戦 癒しのコンサート No.392
(2024年05月17日 | 創造と挑戦)
クラシックギター 小関佳宏 ピアノ 鈴木和美 仙台の日立システムズ... -
ピアノ&クラシックギターによる「創造と挑戦」 No.391
(2024年05月01日 | 創造と挑戦)
クラシックギター 小関佳宏 ピアノ 鈴木和美 演奏する、その時の心境... -
「創造と挑戦」を楽しむ No.390
(2024年04月14日 | 創造と挑戦)
緑の館絵画を楽しむ会のブログはカテゴリー毎に分かれています。 ... -
自然を育む奇跡の大気 No.389
(2024年04月01日 | 緑の館 創造の世界)
雪が雨に変わる春の訪れ あるがままに流れ出る雲も時の流れの中 見えない力... -
創造の扉を開ける No.388
(2024年03月01日 | 創造と挑戦)
ちょっとした事がきっかけで、創造の扉を開ける事になった 70歳... -
イメージの境界線 No.387
(2024年02月01日 | 緑の館 心の世界)
境界線は人の心の中に存在する。 天国や地獄の境界線も宗教観か...