第2回・目からウロコの講演&癒しのピアノコンサートが緑の館仙台絵画展示室で開催しました。
今回は、「人・もの・金・命の大切さ」のテーマの中の「守る」を可視化した講演です。
セラピードッグが病院や介護施設で活躍している映像を視聴して頂きました。
第2部は、セラピードッグを支援している館ムジカの浅野純子さんのピアノ演奏で、自由に羽ばたく鳥のようで圧巻でした。
ラストの曲は、オードリー・ヘップバーンの映画が彷彿する「ムーンリバー」の曲でした。
緑の館絵画は、じっと観ていると語りかけてくれています。
第3回・目からウロコの講演のテーマは、「天の蔵」になります。
次回の講演は、月刊誌りらく4月号の「顔語り」に触れられていた天の蔵に徳を積むことの真意をお伝えします。
次回のピアノ演奏は、マリア・ジョアン・ピリスの世界が彷彿してくる曲を選曲されるとの事です。
目からウロコの講演&癒しのコンサートは、広義の社会奉仕活動の一環であるため参加費は無料になります。
共に癒され、楽しんで頂ければ幸いです。
「緑の館絵画を楽しむ会」のHPはこちらです。