みいちゃんの”おかげさま”

ひとり暮らし12年を経て 2016年秋から長男宅で暮しています

関西から関東へ生活の変化を記録します

くらし展ボランティア 4

2016-02-19 19:44:56 | ボランティアを楽しんでます
くらし展ボランティア 4回目

今日は昔の道具体験コーナーの担当

台秤、ダイアル電話、足踏みミシンがおいてあり

子供達に人気は足踏みミシンです

危険なので針も糸も付いていないミシンです

ガチャガチャと足踏みすることで

人力を使っていた昔の生活を想像してもらえれば・・

そんなことより ガチャガチャと踏むことが楽しい

上手に踏めた時のリズミカルな音が楽しい 

大方はそんな子供達ですが

中には、機械に興味を示す子もいて

上糸、下糸の話をし

洋服のミシン目の出来方の説明もしました

午前中だけの楽しいボランティアの日でした

今夜は



ミンチカツ(市販品) ポテトサラダ、小松菜
生野菜(レタス、とまと、アボカド)
味噌汁(豆腐、蕪、蕪菜)大根酢づけ、