みいちゃんの”おかげさま”

ひとり暮らし12年を経て 2016年秋から長男宅で暮しています

関西から関東へ生活の変化を記録します

作ってみたよ

2012-01-27 00:32:06 | インポート


先日NHKアサイチで紹介された

ギリシャヨーグルト

簡単なので早速作りました

プレーンヨーグルトを布袋に入れ

吊るしておくだけ

水分(乳清)が落ちて濃厚なヨーグルトになります

乳清は蜂蜜を入れてドリンクに

ヨーグルトは 私は朝食のバターがわりに

パンにたっぷり、野菜も載せて

さわやかな味です

今夜は

ヨーグルトときゅうりのディップを焼きなすに載せて
(ジャジキというそうです)



鰺(塩麹漬け)、焼きナス(きゅうりとヨーグルトのディップ)
粕汁(鮭、里芋、人参、薄揚げ、葱)、漬物(紅舞子)
粕汁は先日の酒粕を使った、おかず友達から

きゅうりとヨーグルトのディップ
(美味しいです)

きゅうり、にんにく・・すりおろす
オリーブオイル、塩、乾燥バジル
ワインビネガー 全て適量
以上をヨーグルトと混ぜるだけです

生野菜にたっぷり使えそう~~~







蝋梅の香しく

2012-01-25 21:25:35 | 花便り


明石公園入口の蝋梅です

良い香り~~

今日はヨーガ、クリニック、タオル帽子作り でした

ヨーガで体をほぐし

クリニックで健康管理

帽子作りでは手を動かしながら

口も動かし・・

充実した気分です



タオル帽子を作ったあとの端裂れで

くまさん、アルファベットのストラップができました

これは昨日、試しに作った私のアイデア

くまさんは好評で

型紙を持ち帰り次回に持ち寄ることに・・

どんなくまさんが集まるでしょう




何と贅沢な・・吟醸の酒粕

2012-01-24 20:46:49 | 今夜のごはんは・・


灘の吟醸酒粕です

酒蔵の町に住んでいる友人からいただきました

先日の友人葬儀の後で

懐かしい酒粕の話が出ました

「吟醸の酒粕はそのまま食べても美味しいよ」 と

多分、羨ましそうな顔をしていたのかもしれません

早速送られてきました

なるほどお~~~

そのままで とっても 美味しいです

おかず友達へ自慢のおすそわけです



早速、粕汁にしました

粕汁(ごぼう、人参、椎茸、竹輪、薄揚げ、葱)
塩麹漬け鶏肉とエリンギ、葱の炒め物、トマト
酢の物(長芋、わかめ)、大根と薄揚げ煮

雲が走ってる~~

2012-01-23 21:12:52 | 今夜のごはんは・・


お昼過ぎから風が強く吹いていました

夕方、ふと見上げると・・

雲もどんどん東に走っていました

あれは馬?、キリン?、陸亀?

陽が沈むまで楽しみました

今夜は
小粒の自家産の白菜をいただいたので
ロール白菜にしました



ロール白菜(白菜、合挽きミンチ、たまねぎ、にんにく)
        ジャガイモ、人参
煮物(高野豆腐、こんにゃく、かぼちゃ)
漬物(陽の菜、ナスからし漬け)

ポスターが代わりました・・エコバッグ

2012-01-22 19:43:31 | ボランティアを楽しんでます


ピカソ展のポスター2枚使用

新年になって提供されるポスターも

新しくなりました

これまでに出されていたのは

終わってしまったのですって

バッグ作りをしなければ

年数を経て捨てられる運命の

余ったポスターです

来館者からは

手作りのマイバッグと喜ばれ

私達は楽しんで一緒に作り・・

言うことなし・・です



これは 林 静一展、小梅ちゃん

ポスター2枚使用です