![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/18/413f61ef0b9fde4156608225812c6635.jpg)
それぞれの訪問客の接待も終わって
ほっとした5日
おかず友達で残り物持ち寄りの食事会をしました
その時に教えてもらった一品
とても簡単なのでアップしました
材料:大根、にんじん、柚子皮、蜂蜜、酢
すべて適量です
大根は銀杏になるようにスライスし
たっぷりの蜂蜜をかけておきます
人参は千切り
しばらくすると大根から汁が出てきます
蜂蜜大根汁として瓶にとります
(これは喉、咳に効くとのこと、結構美味しい)
残った大根に酢を絡ませる程度にかけ
人参、柚子皮千切りを散らしてできあがりです
(蜂蜜の甘味があるので砂糖は使いません)
炒りゴマを散らします
今夜は
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/7e/1d748a15bfdedfb42339e1e4f72aca14.jpg)
卵焼き(葱、えび)、ジャガイモハーブ焼き
蕪の豆乳スープ(蕪、人参、絹さや、ベーコン、銀杏
シメジ、セロリ)
厚揚げと蕪菜煮、酢大根、蛸ご飯
今年最初の英会話教室
初孫さんに会いにテキサスまで行ってこられた
先生のお話に花が咲きました
お孫さんは男の子
写真では3か月なのに、でっかい
すぐに頭をもたげて起き上がりそう~とか
そういえば4年ほど前
友人のプエルトリコ人の赤ちゃんがそうだった
おしめ交換時、ぐ~と頭をもたげて
起き上がりそうになって吃驚したことがあったっけ
赤ん坊の時からして この力強さ
「体力ではやっぱり駄目ねえ
では、智力で勝負だね」 などと
赤ちゃんの写真1枚で賑やかなことでした
今夜はお正月の残り物をボツボツ片付けています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b3/6de7ca95563a4cb9d0023e6fa8409214.jpg)
ローストビーフ中心(ローストビーフ、ジャガイモ
キャベツ、トマト、絹さや、アボカド)
厚揚げと水菜煮、黒豆、味噌汁(サトイモ、わかめ、葱)
酢のもの(わかめ、大根、にんじん、きゅうり)蛸ご飯
初孫さんに会いにテキサスまで行ってこられた
先生のお話に花が咲きました
お孫さんは男の子
写真では3か月なのに、でっかい
すぐに頭をもたげて起き上がりそう~とか
そういえば4年ほど前
友人のプエルトリコ人の赤ちゃんがそうだった
おしめ交換時、ぐ~と頭をもたげて
起き上がりそうになって吃驚したことがあったっけ
赤ん坊の時からして この力強さ
「体力ではやっぱり駄目ねえ
では、智力で勝負だね」 などと
赤ちゃんの写真1枚で賑やかなことでした
今夜はお正月の残り物をボツボツ片付けています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/b3/6de7ca95563a4cb9d0023e6fa8409214.jpg)
ローストビーフ中心(ローストビーフ、ジャガイモ
キャベツ、トマト、絹さや、アボカド)
厚揚げと水菜煮、黒豆、味噌汁(サトイモ、わかめ、葱)
酢のもの(わかめ、大根、にんじん、きゅうり)蛸ご飯