今日は能楽堂のリサイタルで使う舞台大道具を作ってもらいに、糸島市前原の舞台総合研究所へ行ってきました。
作ってもらったのは、120×186の障子の衝立二枚です。

何かと規制が多い能楽堂の舞台に置く大道具なので大変です💦
色々と注文を出し作って貰いました。

実は作ってくれたのは、僕の小学生の時の同級生で、いつも僕の無理を聞いてくれるナイスガイです😄
実は彼もフローターを使うバスアングラーなのです😁
腕前はキャリアからいっても、きっと僕より上手いことは確実。
リサイタルが終わったら一緒に釣りに行く約束をして帰路につきました。
作ってもらったのは、120×186の障子の衝立二枚です。

何かと規制が多い能楽堂の舞台に置く大道具なので大変です💦
色々と注文を出し作って貰いました。

実は作ってくれたのは、僕の小学生の時の同級生で、いつも僕の無理を聞いてくれるナイスガイです😄
実は彼もフローターを使うバスアングラーなのです😁
腕前はキャリアからいっても、きっと僕より上手いことは確実。
リサイタルが終わったら一緒に釣りに行く約束をして帰路につきました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます