
2020年7月2日



一気に奥南まで下り丸田辺りから釣り下る

大日橋まで丁寧に下るも全く反応なし
豪雨が続く九州地方。つかの間の晴れの日に、北山湖へ行ってきました。
7時 北山湖到着。


支度してランチングを済ませ、昨年9月に訪れて以来約10ヶ月ぶりに北山湖に浮かびました。

7時30分 釣行開始です。水質は少し濁りぎみ。水温は21.5度。
南湖へ向かう

一気に奥南まで下り丸田辺りから釣り下る

大日橋まで丁寧に下るも全く反応なし
久しぶりの北山湖は雰囲気が変わっていた。


水質はご覧の通り

奥南を見切り、「明神」「関谷」「下原」と回ってみたものの全くの無反応。


水質はご覧の通り

奥南を見切り、「明神」「関谷」「下原」と回ってみたものの全くの無反応。
そして「龍護院」で初めてスモラバに当たりが!

しかしフッキング迄にはいたらず。
昼になり気温もかなり上がってきたので、「龍護院」のオーバーハングにボートを滑り込ませてランチ休憩。

カツサンド、タマゴサンド、スイカ🍉とお菓子。

たっぷり昼寝も入れて1時間30分の休憩
14時午後の釣行開始。

「学校下」から「茶店下」までいくつかの実績あるポイトを巡るも全くバスの反応を捕らえることができたない。

このあと、「小関ワンド」「六反田ワンド」とカバーを探っていくも反応なし😢

しかしフッキング迄にはいたらず。
昼になり気温もかなり上がってきたので、「龍護院」のオーバーハングにボートを滑り込ませてランチ休憩。

カツサンド、タマゴサンド、スイカ🍉とお菓子。

たっぷり昼寝も入れて1時間30分の休憩
14時午後の釣行開始。

「学校下」から「茶店下」までいくつかの実績あるポイトを巡るも全くバスの反応を捕らえることができたない。

このあと、「小関ワンド」「六反田ワンド」とカバーを探っていくも反応なし😢
気が付くと17時!
あまりの反応の無さに集中力が切れてしまい納竿。
帰り際の写真を撮るのも忘れるぼど疲れはてて帰路につきました。
今年はコロナを含め諸事情で釣行日が激減り。
そろそろ愉快な釣りがした~い😄
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます